1: 2020/11/11(水) 11:01:50.38 ID:3jwBsqys9
トヨタ自動車は、高級車「クラウン」についてセダンの生産を現行型で終了し、スポーツタイプ多目的車(SUV)に似た車形の新型車として二〇二二年に投入する方向で最終調整に入った。新車市場でのセダン需要の低迷、SUV人気の高まりに対応しつつ、クラウンのブランドイメージも維持する戦略。一方、一九五五年から続く、国産車を代表する高級セダンに終止符が打たれることになる。
クラウンは主に国内市場向けに開発され、現行型は十五代目。一八年六月の発売直後は販売台数を伸ばしたが、一九年六月以降は前年比で大幅な減少傾向となっている。苦戦するセダンにこだわらず世界市場を見据えて、欧州の高級車ブランドなどが手がける人気のある車形で展開した方が、需要増につながると判断したとみられる。
二二年に国内で発売する新型車は、北米や中国への投入も予定し、二三年からは米国でも生産する計画。現在、米国で手がけるSUV「ハイランダー」と同じプラットフォーム(車台)を使用する。車体の高さは、現行クラウンよりも高く、ハイランダーよりは低くなる見通し。
新型の開発に伴い、現行型セダンは全面改良しない方針。一方、クラウンを愛用してきた顧客...
2020年11月11日 05時00分 (11月11日 05時01分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/152179

クラウンは主に国内市場向けに開発され、現行型は十五代目。一八年六月の発売直後は販売台数を伸ばしたが、一九年六月以降は前年比で大幅な減少傾向となっている。苦戦するセダンにこだわらず世界市場を見据えて、欧州の高級車ブランドなどが手がける人気のある車形で展開した方が、需要増につながると判断したとみられる。
二二年に国内で発売する新型車は、北米や中国への投入も予定し、二三年からは米国でも生産する計画。現在、米国で手がけるSUV「ハイランダー」と同じプラットフォーム(車台)を使用する。車体の高さは、現行クラウンよりも高く、ハイランダーよりは低くなる見通し。
新型の開発に伴い、現行型セダンは全面改良しない方針。一方、クラウンを愛用してきた顧客...
2020年11月11日 05時00分 (11月11日 05時01分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/152179

まとめサイト速報+
115: 2020/11/11(水) 11:23:52.52 ID:eF1ij8Kj0
>>1
いかつはクラウン
いかつはクラウン
268: 2020/11/11(水) 11:47:44.88 ID:OvMPkWuZ0
>>1
ええ…
アホだろ
セダンだからいいんだろ
ええ…
アホだろ
セダンだからいいんだろ
801: 2020/11/11(水) 12:50:20.64 ID:fqR9kaC+0
>>1
まだあったのが驚き
マジレスすると15系のセダンはハードトップよりもカッコ良かった
まだあったのが驚き
マジレスすると15系のセダンはハードトップよりもカッコ良かった
998: 2020/11/11(水) 13:39:17.79 ID:nz6tCioW0
>>1
セダンじゃないクラウンとか意味なくないか?
SUVと顧客層が違うだろ。
お偉いさんが乗る社用車・官用車もレクサスやカムリ辺りになるのか?
セダンじゃないクラウンとか意味なくないか?
SUVと顧客層が違うだろ。
お偉いさんが乗る社用車・官用車もレクサスやカムリ辺りになるのか?
2: 2020/11/11(水) 11:03:11.70 ID:sUCoSL9z0
いつかは
クラウンSUV風味
クラウンSUV風味
4: 2020/11/11(水) 11:03:54.16 ID:6UbNTMdV0
カムリの方が格好いいもん
202: 2020/11/11(水) 11:38:56.61 ID:gWJJt8ra0
>>4
え?
それはないよ
エンジンも変わってないし
え?
それはないよ
エンジンも変わってないし
242: 2020/11/11(水) 11:44:30.73 ID:bxFZAe8a0
>>202
エクステリアは好みの問題だとは思うけど俺もクラウンよりカムリの方が格好良いと思うわ
エクステリアは好みの問題だとは思うけど俺もクラウンよりカムリの方が格好良いと思うわ
5: 2020/11/11(水) 11:04:02.04 ID:op1+/Lf90
SUVばっかだな
6: 2020/11/11(水) 11:04:05.65 ID:P8ZYJhYH0
以下
いつかはクラウン禁止w
いつかはクラウン禁止w
19: 2020/11/11(水) 11:07:07.43 ID:PptR9Kyj0
>>6
おせーんだよ
おせーんだよ
8: 2020/11/11(水) 11:04:18.52 ID:oPhRJJeX0
高級車はLEXUSに完全移行だな
9: 2020/11/11(水) 11:05:29.99 ID:/WMmJi280
社用車はレクサスになるのかね
94: 2020/11/11(水) 11:18:54.75 ID:PXmcyQUV0
>>9
カローラかカムリだと思う
カローラかカムリだと思う
500: 2020/11/11(水) 12:14:11.11 ID:k1fJ19qz0
>>9
アクアでは?
アクアでは?
566: 2020/11/11(水) 12:22:06.69 ID:jEP5zvxS0
>>9
プロボックスで十分。
プロボックスで十分。
10: 2020/11/11(水) 11:05:38.54 ID:6z7ZthxG0
クラウン買う層はアルファードに流れた
11: 2020/11/11(水) 11:05:53.56 ID:BX55oL/D0
平たい車は売れないね
487: 2020/11/11(水) 12:12:46.38 ID:DV2isc+z0
>>11
セダンにメリットが無いからね。もともとSUVは視線も高くて
荷物も積めるけど乗り心地や操安性がダメだったのに
今のSUVはほぼデメリットが無いからね。
セダンにメリットが無いからね。もともとSUVは視線も高くて
荷物も積めるけど乗り心地や操安性がダメだったのに
今のSUVはほぼデメリットが無いからね。
13: 2020/11/11(水) 11:06:17.31 ID:6y4R9dVX0
この辺の情け容赦無さがトヨタの強み
情という要素が一切無い判断する
情という要素が一切無い判断する
256: 2020/11/11(水) 11:46:22.90 ID:8PBqiMqw0
>>13
だから会社が大きくなった
適切な判断をきちんとしてる
だから会社が大きくなった
適切な判断をきちんとしてる
549: 2020/11/11(水) 12:20:08.37 ID:M0vf/f+X0
>>13
センチュリー、どうするんだか。
センチュリー、どうするんだか。
15: 2020/11/11(水) 11:06:28.16 ID:/WMmJi280
乗り心地良いだろうに
16: 2020/11/11(水) 11:06:49.67 ID:ju247E9P0
まぁセダンが売れないから仕方ない部分はある
FRもクラウンしかないし、カムリに一本化するんだろうけど
でもなんで後継がハイランダーなんだろう
FRもクラウンしかないし、カムリに一本化するんだろうけど
でもなんで後継がハイランダーなんだろう
37: 2020/11/11(水) 11:10:15.57 ID:gzpywbvD0
>>16
高級SUV化するんだろ
ハイランダー=旧クルーガー
そのために現行ハリアーを少し値下げしてRAV4兄弟車にしたんじゃないか?
これより一回り大きいシャーシを使うんだろう
高級SUV化するんだろ
ハイランダー=旧クルーガー
そのために現行ハリアーを少し値下げしてRAV4兄弟車にしたんじゃないか?
これより一回り大きいシャーシを使うんだろう
22: 2020/11/11(水) 11:07:41.00 ID:hIXEcbx00
今のアレがセダンという感じがしない
23: 2020/11/11(水) 11:07:48.12 ID:yYUBfXQB0
ミニバンかSUVか
そりゃ車離れも進みますわ
そりゃ車離れも進みますわ
34: 2020/11/11(水) 11:09:45.31 ID:1r5KPYZY0
>>23
セダン離れなだけで別に車離れはしてないと思うけど
保有台数とか昔より増えてるよ
セダン離れなだけで別に車離れはしてないと思うけど
保有台数とか昔より増えてるよ
901: 2020/11/11(水) 13:09:23.20 ID:7bPk/J3w0
>>23
車離れは進んではいないぞ
買えない貧乏人が増えたのと
車にステータスは求めず
実用性を求める人が増えた
だから軽自動車が売れまくる時代
車離れは進んではいないぞ
買えない貧乏人が増えたのと
車にステータスは求めず
実用性を求める人が増えた
だから軽自動車が売れまくる時代
25: 2020/11/11(水) 11:08:34.38 ID:vGv9NfBQ0
「クラウンクロス」のネタが現実になるのか・・・
30: 2020/11/11(水) 11:09:16.31 ID:sUCoSL9z0
>>25
ベースはヤリスクロス
ベースはヤリスクロス
737: 2020/11/11(水) 12:41:23.76 ID:PPApvvIu0
>>30
ワロスw
ワロスw
26: 2020/11/11(水) 11:08:54.51 ID:pg22DQU40
セダンが一番いい車なのに…
アルヴェルはマジで爆破されてくれ
アルヴェルはマジで爆破されてくれ
919: 2020/11/11(水) 13:13:17.32 ID:7bPk/J3w0
>>26
あなたはそうかも知れないが
多くの日本人はそうではないと言うことだよ
だからアルファードヴェルファイアが
バカ売れする
後軽自動車のハイタイトワゴンもねw
あなたはそうかも知れないが
多くの日本人はそうではないと言うことだよ
だからアルファードヴェルファイアが
バカ売れする
後軽自動車のハイタイトワゴンもねw
31: 2020/11/11(水) 11:09:31.88 ID:v9Ny3xDv0
中古車は活気出ていいじゃん
626: 2020/11/11(水) 12:27:46.47 ID:x88vyQ4Y0
>>31
現行クラウンには魅力を感じないが、先代アスリートはかっこいいと思う。
現行クラウンには魅力を感じないが、先代アスリートはかっこいいと思う。
32: 2020/11/11(水) 11:09:34.59 ID:pRwQfB7A0
SUVの王様はランクルだろ
クラウンSUVにしちまったらランクルの立場どうなるんや
クラウンSUVにしちまったらランクルの立場どうなるんや
45: 2020/11/11(水) 11:11:14.86 ID:1r5KPYZY0
>>32
ランクルはSUVカテゴリーじゃないよ
ランクルはクロカン
ランクルはSUVカテゴリーじゃないよ
ランクルはクロカン
36: 2020/11/11(水) 11:10:09.69 ID:eASF4uZo0
最終型のアスリート買って大事に乗るわ
42: 2020/11/11(水) 11:10:57.97 ID:Odr0lhKa0
無くすなら現行あんなに変える必要なかったのにな
47: 2020/11/11(水) 11:11:17.75 ID:mVe5xHSw0
クラウンなのにセダンじゃないなんて聞いたら昭和のじいさんは泡吹いて倒れちまうんちゃうか?
52: 2020/11/11(水) 11:12:31.10 ID:LVlmpND40
レクサスできた時点でクラウンは終わった
55: 2020/11/11(水) 11:12:51.99 ID:U0BN+DwW0
SUV化したクラウン。
これじゃない感。
これじゃない感。
58: 2020/11/11(水) 11:13:49.44 ID:NvxRYA5m0
最近はセダン売れないもんなあ。
特に年寄りは乗り降りが辛いから敬遠される。
しかしハイランダーみたいなクラウンってもう名前変えたら良いんじゃね?
特に年寄りは乗り降りが辛いから敬遠される。
しかしハイランダーみたいなクラウンってもう名前変えたら良いんじゃね?
64: 2020/11/11(水) 11:14:37.69 ID:FW6qTThA0
国内専用車は終わり。
商用車を除くとミニバン2車種だけになる
と予想する。
商用車を除くとミニバン2車種だけになる
と予想する。
71: 2020/11/11(水) 11:16:12.32 ID:phFEUv3P0
日本って高級車のセダン信仰強いような気がするけど薄れてきてるってことかねえ
17: 2020/11/11(水) 11:07:03.79 ID:4OqO+UyJ0
ついにクラウン終了か。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1605060110/
コメント
コメント一覧 (87)
ブランドとしては良いんだがいかんせんジジイ臭いんだよな
現行もクラウンじゃなくてマークXって名前だったら買ってた人もいたかもしれん
管理人
が
しました
もはや日本ほぼ専用モデルだと成り立たないんだろうけど噂のあったマツダFRを共有するつもりは無いのかな。
こう言う話題でSUVは視線が高く荷物がって言う人ってバカなんだと思う。
管理人
が
しました
それに高級車の看板をレクサスにあげさせてるのに クラウンがトヨタにあるのがそもそも不自然だったわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
スポーツカーもそうだけど、みんな言うだけで買わんから消えてくな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
合理的で流行らなえいもんは伝統ある物でも容赦なく無くすって・・・
流行の真逆を極めたような、ヤリスGRや共同でスープラ市販化したりするしな
これこそまさしく他日本メーカーには出せないレベルのニッチ車種なのにな
クラウン層がレクサスに流れてるとは言え、サイズ的にも実用席的にも上の二車種に比べたら遥かに販売台数も用途の幅広さも勝ってるのになぁ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
素人的にはカムリがウケるならクラウンもと考えてしまうが
管理人
が
しました
管理人
が
しました
近所の年寄りがあれは便利で助かるから外出が増えたと言って喜んでたわ。
管理人
が
しました
いつかはクラウンではなく、うかつはクラウンだ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
レガシーB4も無くなりクラウンもとなると、後席がある程度広くて
FRかAWDじゃないと困る。選択肢がスカイラインだけになってまうな。
管理人
が
しました
ゴミじゃん、乗ってるやつも全員漏れなくゴミだし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
結局、今のクラウンもレクサスに移行して不人気化したわけだしさ
同じ事じゃない?もうやめたら
管理人
が
しました
なんでもかんでもSUVって馬鹿みたい
管理人
が
しました
それにSUVテイストを加えた「クラウン・アウトバック」みたいな
管理人
が
しました
スバルの360以来50年ほど続いたRRレイアウト車もサンバーで終了したしな・・・
どちらも縁は無かったけど
管理人
が
しました
同じ値段なら単純に大きい方、多い方
質は二の次3の次
管理人
が
しました
その時が来ただけや
管理人
が
しました
今のデザインも好きだったし最近内装のマイチェンもしてこれからまたよくなっていくと思ってたのになぁ。まぁ買えないしクラウンが似合わない低所得層なのでそれこそほんとに『いつかはクラウン』だったんだけどさ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
デリカ(D5以前の)の軽自動車版みたいなやつ
釣り好きキャンプ好きに良くない?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※