1: 2020/09/29(火) 20:49:14.073 ID:W/IP910l0NIKU
友達いないことを再確認したこと
2: 2020/09/29(火) 20:49:44.190 ID:EfaXPoMz0NIKU
楽しくね?
3: 2020/09/29(火) 20:49:54.698 ID:4rIGhZ8ppNIKU
良かったことなのか?
12: 2020/09/29(火) 20:51:03.564 ID:W/IP910l0NIKU
>>3
4: 2020/09/29(火) 20:50:04.371 ID:AQ9K2Je9aNIKU
確認するまでもなかろう
5: 2020/09/29(火) 20:50:06.117 ID:ujIov1ot0NIKU
1シーターの車ほしぃ
40: 2020/09/29(火) 21:08:09.851 ID:9ip3YpEe0NIKU
>>5
それだとバイクでも乗ってろってなる
それだとバイクでも乗ってろってなる
6: 2020/09/29(火) 20:50:16.046 ID:W/IP910l0NIKU
俺とお前と大五郎しか乗れないのに全く問題なかった
7: 2020/09/29(火) 20:50:17.969 ID:pf5bXUd+aNIKU
屋根が開くこと
8: 2020/09/29(火) 20:50:35.020 ID:rgKXyjBKMNIKU
後席あっても畳んだままか取り外しちゃうもんな
9: 2020/09/29(火) 20:50:36.348 ID:gp9aZt7d0NIKU
泣いた
10: 2020/09/29(火) 20:50:46.618 ID:YDIidUJb0NIKU
タンジェントシーター
11: 2020/09/29(火) 20:50:49.414 ID:K6n/gtWh0NIKU
軽トラはなあ
13: 2020/09/29(火) 20:51:22.904 ID:WU3DgBRe0NIKU
月に普通の車買った時に良かったと思えること
14: 2020/09/29(火) 20:51:39.215 ID:0c6Nx2//0NIKU
荷物がたくさん載ること
16: 2020/09/29(火) 20:52:50.392 ID:W/IP910l0NIKU
前に10年乗ってた車もロールケージをリヤでクロスさせて後部座席潰してた
17: 2020/09/29(火) 20:53:07.334 ID:XxBqFQpF0NIKU
2シーターとか貴族の乗り物じゃん 羨ましい
19: 2020/09/29(火) 20:54:31.046 ID:W/IP910l0NIKU
>>17
確かにライフスタイルに左右される乗り物だよね
お金有り余ってる人は何台も買えばいいからいいけどさ
確かにライフスタイルに左右される乗り物だよね
お金有り余ってる人は何台も買えばいいからいいけどさ
18: 2020/09/29(火) 20:53:35.192 ID:OuCl7htaaNIKU
エアコンがバリ効くこと
20: 2020/09/29(火) 20:55:10.931 ID:YlrlSTJ/0NIKU
4シーターは後ろに荷物ものるし、リクライニングもできるぞ!
22: 2020/09/29(火) 20:56:56.433 ID:W/IP910l0NIKU
>>20
乗せる荷物も人もリクライニング使う機会もない件について
乗せる荷物も人もリクライニング使う機会もない件について
26: 2020/09/29(火) 20:58:38.515 ID:YlrlSTJ/0NIKU
>>22
めっちゃ眠い時とか助手席倒して寝れる
めっちゃ眠い時とか助手席倒して寝れる
21: 2020/09/29(火) 20:55:51.750 ID:4EWn2kwT0NIKU
車出してと言われなくて助かる
29: 2020/09/29(火) 21:00:51.914 ID:W/IP910l0NIKU
>>21
車出してと頼んでくる友達がいなかった
車出してと頼んでくる友達がいなかった
23: 2020/09/29(火) 20:57:04.485 ID:s3rG62760NIKU
洗車しやすい
24: 2020/09/29(火) 20:57:50.528 ID:W/IP910l0NIKU
あ
あともう一個あったわ
室内にぶん投げた物がたまらないこと
あともう一個あったわ
室内にぶん投げた物がたまらないこと
25: 2020/09/29(火) 20:58:36.247 ID:OuCl7htaaNIKU
リクライニング出来ないのは本当不便
これだけは不便
これだけは不便
27: 2020/09/29(火) 21:00:00.317 ID:rgKXyjBKMNIKU
でも車あるのにホームセンターでデカイもの買えないね
30: 2020/09/29(火) 21:01:39.561 ID:W/IP910l0NIKU
>>27
屋根開けると積載無限大説あるでw
屋根開けると積載無限大説あるでw
32: 2020/09/29(火) 21:05:00.422 ID:rgKXyjBKMNIKU
>>30
何言ってるか分からん
参考画像くれよ
何言ってるか分からん
参考画像くれよ
37: 2020/09/29(火) 21:06:56.337 ID:pf5bXUd+aNIKU
>>32
屋根開けたら縦に無限じゃん
屋根開けたら縦に無限じゃん
39: 2020/09/29(火) 21:07:41.337 ID:4rIGhZ8ppNIKU
>>37
重量は?
重量は?
41: 2020/09/29(火) 21:08:16.542 ID:pf5bXUd+aNIKU
>>39
細かいことはダメ
細かいことはダメ
31: 2020/09/29(火) 21:03:48.246 ID:AQ9K2Je9aNIKU
あ、ロスタ乗りだ
33: 2020/09/29(火) 21:05:07.442 ID:W/IP910l0NIKU
>>31
いや9000回るヤツの方
いや9000回るヤツの方
36: 2020/09/29(火) 21:06:42.848 ID:/8dwKbgx0NIKU
>>33
S2000?
S2000?
47: 2020/09/29(火) 21:13:38.416 ID:W/IP910l0NIKU
>>36
そうそう
そうそう
35: 2020/09/29(火) 21:06:21.471 ID:i+Y7a+Bc0NIKU
今2+2乗ってるけど、次は2シーター乗りたい
どうせ独り身だし、見た目も2シーターの方がキャビンが小さくてカッコイイわ
どうせ独り身だし、見た目も2シーターの方がキャビンが小さくてカッコイイわ
46: 2020/09/29(火) 21:12:42.006 ID:W/IP910l0NIKU
>>35
2by2は後ろほとんど機能してないよなw
乗れないよりはいいんだろうけど
シルビアとかセブンとかびっくりしたわ後ろに人乗せる気無さすぎて
2by2は後ろほとんど機能してないよなw
乗れないよりはいいんだろうけど
シルビアとかセブンとかびっくりしたわ後ろに人乗せる気無さすぎて
38: 2020/09/29(火) 21:07:19.422 ID:t6i+ILlu0NIKU
軽トラ
42: 2020/09/29(火) 21:08:29.312 ID:rgKXyjBKMNIKU
やっぱ荷物乗らなくて苦労してんだな
45: 2020/09/29(火) 21:11:11.018 ID:9ip3YpEe0NIKU
>>42
金ある奴なら荷物運びとか用に
一台ワゴン所持してる筈よ
2シーターのスポーツカーはセカンドカーとか
趣味的な位置なのが普通
金ある奴なら荷物運びとか用に
一台ワゴン所持してる筈よ
2シーターのスポーツカーはセカンドカーとか
趣味的な位置なのが普通
50: 2020/09/29(火) 21:16:55.129 ID:W/IP910l0NIKU
>>42
自分の車以外の車種は知らないけど意外とトランクは広く取られてるな
3日ぐらいの旅行だったらいけそうなぐらい
自分の車以外の車種は知らないけど意外とトランクは広く取られてるな
3日ぐらいの旅行だったらいけそうなぐらい
44: 2020/09/29(火) 21:09:41.396 ID:AQ9K2Je9aNIKU
170のピザだから9000回る方は荷物どころか運転席も狭いわ
よく曲がって乗りこなせたら面白いんだろうけど
よく曲がって乗りこなせたら面白いんだろうけど
54: 2020/09/29(火) 21:20:28.153 ID:W/IP910l0NIKU
>>44
センタートンネルがごっついのよね
あと熱い
ドリンクホルダーにペットボトルとか突っ込んどくと温かい飲み物に早変わり
センタートンネルがごっついのよね
あと熱い
ドリンクホルダーにペットボトルとか突っ込んどくと温かい飲み物に早変わり
48: 2020/09/29(火) 21:14:23.218 ID:HX99UCSpDNIKU
ハッチバックの車ばっかり乗ってるけど後ろの席に人なんか滅多に積まないから年中シート倒れてたし2シーターみたいなもんだった
51: 2020/09/29(火) 21:17:01.990 ID:OuCl7htaaNIKU
>>48
人乗せるっていうか座席倒すスペースだよねー
でもそれがないと急に気分悪くなったときとか
ちょっと休んでから...っていうのができない
人乗せるっていうか座席倒すスペースだよねー
でもそれがないと急に気分悪くなったときとか
ちょっと休んでから...っていうのができない
49: 2020/09/29(火) 21:14:38.784 ID:63k0+FrF0NIKU
チンク乗り俺子供ができたがチャイルドシートが載せれなさそうで困る
52: 2020/09/29(火) 21:17:27.353 ID:9ip3YpEe0NIKU
>>49
アルヴェル買っとけ
アバルトにチャイルドシート想像したら草
アルヴェル買っとけ
アバルトにチャイルドシート想像したら草
56: 2020/09/29(火) 21:22:10.451 ID:W/IP910l0NIKU
>>49
あーいいねえ
ああいう車にチャイルドシートとかなんかいいわ
あーいいねえ
ああいう車にチャイルドシートとかなんかいいわ
53: 2020/09/29(火) 21:19:58.007 ID:9ip3YpEe0NIKU
フィアットだった
55: 2020/09/29(火) 21:20:35.938 ID:pf5bXUd+aNIKU
チンクもアバチンも変わらん
58: 2020/09/29(火) 21:56:52.186 ID:AxjI+qKU0NIKU
NSXはトランクでかいよな
59: 2020/09/29(火) 22:00:32.999 ID:W/IP910l0NIKU
>>58
ホンダ車はホンダのお偉いさんがトランクには
ゴルフバッグ絶対積めるようにしろとかいう謎の縛りがあったときくなw
ホンダ車はホンダのお偉いさんがトランクには
ゴルフバッグ絶対積めるようにしろとかいう謎の縛りがあったときくなw
61: 2020/09/29(火) 22:09:57.938 ID:zvyHMHkx0NIKU
余ってる席がひとつで済む事
60: 2020/09/29(火) 22:08:24.392 ID:0UdLGyMx0NIKU
S2000の室内はコペンより狭いからな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1601380154/
コメント
コメント一覧 (35)
まあ、クーペはだいたいワンマイルシートついてて4シーターなんだが
荷物は沢山詰めるし、無駄な他人の送迎に使われることもない
無理や〜〜金銭的以外にも無理や〜〜
踏ん切りつカーン!
思いっ切りがある奴羨ま
今でこそセカンドで軽箱持ってるけど、不便だったからというよりメインカーがそこそこ古いから温存する目的だったし。
荷物を膝の上に抱えて乗らなくちゃいけなかったから
狭いって。
いちいちトランク使うのも面倒だからな。
一人で楽しむのが一番。
宅配してもらうハメに。
普段車に乗せる友達も家族もいないんで不便じゃねーです
オープンカーは敵が多い
なお全身痛くなる模様
荷物は積めない
人も乗れない
悪路を走れるわけでもない
なんだったらFRだったら雪道も怖い
でもいつかは所持したい車種
一家に一台とかだと限界がありそうだけど、田舎なら少しの工夫で普通に好きな車乗れるよ。
友達がいないことなんて分かってるわ
コメントする