1: 2020/09/28(月) 00:45:53.802 ID:DfiWtvKk0
俺天才かもしれない
2: 2020/09/28(月) 00:46:20.109 ID:Wyiq6lRn0
邪魔だよなあれ
3: 2020/09/28(月) 00:46:22.169 ID:36M2XZNVa
法律をなくせば犯罪者いなくなるんじゃね?
4: 2020/09/28(月) 00:46:23.916 ID:/2skvuWE0
車無くす方が減るぞ
8: 2020/09/28(月) 00:47:41.723 ID:DfiWtvKk0
>>3>>4
それは飛躍し過ぎだろ
それは飛躍し過ぎだろ
10: 2020/09/28(月) 00:48:41.300 ID:36M2XZNVa
>>8
お前が言うのかよ……
お前が言うのかよ……
5: 2020/09/28(月) 00:46:25.787 ID:DEBIZvpg0
意味がわからん
9: 2020/09/28(月) 00:48:12.124 ID:DfiWtvKk0
>>5
凡人には思い付かないかも
凡人には思い付かないかも
6: 2020/09/28(月) 00:46:29.149 ID:DfiWtvKk0
青だと確実に行けるって言う考えがおかしい事に気付いたのだ!
7: 2020/09/28(月) 00:47:00.051 ID:DfiWtvKk0
これ説明難しいな
11: 2020/09/28(月) 00:49:02.121 ID:DfiWtvKk0
つまり交差点は全て一時停止
守らなければ即免停
守らなければ即免停
12: 2020/09/28(月) 00:49:12.004 ID:+s2hlAJhr
交差点ごとに止まってたらいつ目的地に着くんだよ
17: 2020/09/28(月) 00:50:05.085 ID:DfiWtvKk0
>>12
犠牲者を減らすには仕方ない事だ実際混雑するかどうかは分からない
犠牲者を減らすには仕方ない事だ実際混雑するかどうかは分からない
13: 2020/09/28(月) 00:49:12.185 ID:+s2hlAJhr
交差点ごとに止まってたらいつ目的地に着くんだよ
14: 2020/09/28(月) 00:49:28.019 ID:FAOSBR7t0
信号機とプリウスを無くそう!
15: 2020/09/28(月) 00:49:30.581 ID:xUP89+m8p
事故は減るけど違反逮捕者と渋滞がえげつないことになりそう
20: 2020/09/28(月) 00:51:17.840 ID:DfiWtvKk0
>>15
違反者が炙り出せて丁度いい渋滞は盲点だったけどどうにかなるっしょ
違反者が炙り出せて丁度いい渋滞は盲点だったけどどうにかなるっしょ
16: 2020/09/28(月) 00:49:54.674 ID:lFROCfcaa
トラブルになった奴の戸籍消せば事故は0にできる
18: 2020/09/28(月) 00:50:42.859 ID:+s2hlAJhr
日本中の交差点が無くなるように
一本道で繋ごう
一本道で繋ごう
19: 2020/09/28(月) 00:50:44.795 ID:sTEY4kD/a
地震で信号全停止した時めちゃくちゃびびって運転してたから効果ありそう
でもすぐ慣れそう
でもすぐ慣れそう
23: 2020/09/28(月) 00:53:04.907 ID:DfiWtvKk0
>>19
世界的に見て日本は秩序保たれてるから譲り合いはきちんとするかもしれない
世界的に見て日本は秩序保たれてるから譲り合いはきちんとするかもしれない
21: 2020/09/28(月) 00:51:30.558 ID:cVSyCcyc0
関係ないけど道路のセンターラインを無くしたら事故が減ったというデータがある
24: 2020/09/28(月) 00:53:36.612 ID:DfiWtvKk0
>>21
なるほど確かに狭い道ほど事故は少ないからな
なるほど確かに狭い道ほど事故は少ないからな
22: 2020/09/28(月) 00:52:41.170 ID:cVSyCcyc0
あとラウンド型の交差点も増えてきてるね
25: 2020/09/28(月) 00:53:57.694 ID:QUz18+uj0
ラウンドアバウトにすれば事故は減る
26: 2020/09/28(月) 00:54:38.783 ID:DfiWtvKk0
>>25
これ凄いな天才過ぎる
これ凄いな天才過ぎる
27: 2020/09/28(月) 00:54:57.664 ID:pUtA6Mci0
交差点を全部立体交差にする
29: 2020/09/28(月) 00:55:53.360 ID:DfiWtvKk0
>>27
金かかり過ぎるのでは
金かかり過ぎるのでは
28: 2020/09/28(月) 00:55:16.201 ID:pJswej5zM
ラウンドアバウトとかいう一見有能そうだけど実際大したこと無いやつ
30: 2020/09/28(月) 00:56:39.693 ID:39AoGtz1a
天才かよ
31: 2020/09/28(月) 00:57:24.561 ID:64EFh+Ng0
一停守るの前提なら
青信号でも徐行必須にすればいいだけじゃん
青信号でも徐行必須にすればいいだけじゃん
34: 2020/09/28(月) 00:59:06.633 ID:DfiWtvKk0
>>31
そもそも徐行って言う曖昧なのは難しい一時停止でいい
そもそも徐行って言う曖昧なのは難しい一時停止でいい
32: 2020/09/28(月) 00:57:34.848 ID:DfiWtvKk0
要するにだ重大な事故は速度次第なのよ青なら余裕黄色になりかけたら飛ばすこれが異常な事に気付いて欲しい
41: 2020/09/28(月) 02:08:19.789 ID:+F0qZibT0
>>32
死亡事故の大半は時速50キロ以下で起きているんだが
死亡事故の大半は時速50キロ以下で起きているんだが
33: 2020/09/28(月) 00:58:21.788 ID:FfLZKaqg0
チャリの方が早そう
35: 2020/09/28(月) 01:00:11.804 ID:DfiWtvKk0
赤でも何の車も来てないのに無駄に待たされる現象だって無くなる
36: 2020/09/28(月) 01:02:41.337 ID:DfiWtvKk0
今ある一時停止を守らない奴は本当にクズだと思ってる一時停止しないとタイヤパンクさせる装置付ければいいのに
37: 2020/09/28(月) 01:04:48.659 ID:f9KDXtNH0
信号ないけど高速道路も事故多いよ
38: 2020/09/28(月) 01:05:04.620 ID:rAI4OS8Z0
ラウンドアバウトって方向音痴のやつ詰むよね
39: 2020/09/28(月) 01:05:57.148 ID:DfiWtvKk0
俺の考えが完璧過ぎて誰も討論出来なくなったか
40: 2020/09/28(月) 01:10:09.740 ID:2ef1dy3gd
渋谷のスクランブルとか車通れなそう
42: 2020/09/28(月) 02:10:40.518 ID:+F0qZibT0
ラウンドアバウトは交通量が少ないとこしか使えない
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1601221553/
コメント
コメント一覧 (47)
信号機、標識、表示
それらが運転下手くそにしている原因なんだよね!
甘やかした結果、自らの意思で運転出来なくなっちまったのさ!
結果、自動ブレーキやら踏み間違い装置やら車間維持装置やらハイビーム自動切り替えやらライト自動点灯やら、、、
情けないドライバーがふえたねぇ〜〜〜!、
あれってそれくらいスペースを必要としてるんだよ
だいたいは一時停止無視の車が突っ込んでる。
悪いのは一時停止無視の車だけど優先だからといって車きてるかどうかを気にしないのもどうかと思う。
ならいっそのこと一時停止を無くせばだろう運転がなくなるんじゃないかと思う。
事故違反は常習者が多すぎ。
事故の大半は追突事故
単純に全部の車両にPCSつければ、それだけで半減できる
コメントする