1: 2020/09/21(月) 08:30:14.577 ID:VNdWVtfx0
トヨタとホンダしか選択肢なくなるじゃん…
3: 2020/09/21(月) 08:31:15.894 ID:0txQPTSZa
>>1
なにか問題ある?
なにか問題ある?
2: 2020/09/21(月) 08:30:48.480 ID:66NTqQj00
マツダ2ならセーフ
4: 2020/09/21(月) 08:32:13.339 ID:F3+spjJrd
スバルいいんじゃね 4wdでターボで水平対抗って刺さる人には刺さるっしょ
5: 2020/09/21(月) 08:32:30.744 ID:jaJA/N1i0
新型レヴォーグにもう判子押したぞ
6: 2020/09/21(月) 08:33:05.601 ID:5n/3xxbl0
スバルはいいよ
技術力あると思う
マツダはだめだ
コルク作ってた頃から何も変わらん
技術力あると思う
マツダはだめだ
コルク作ってた頃から何も変わらん
8: 2020/09/21(月) 08:33:44.230 ID:QXHOElav0
裏でどういう作り方してるか見てしまったから一生買えないな
他も一緒かもしれんが
他も一緒かもしれんが
9: 2020/09/21(月) 08:34:09.511 ID:7N1ZAe540
スズキ…
10: 2020/09/21(月) 08:34:37.926 ID:Xoh0pGbZd
スバルはエンジン開発能力がなさ過ぎる
11: 2020/09/21(月) 08:34:49.206 ID:O7fL8joDp
マツダ3買っちゃったけど
12: 2020/09/21(月) 08:34:51.352 ID:MfT7r9q5d
むしろトヨタホンダの何が不満なのか
14: 2020/09/21(月) 08:37:42.776 ID:obrRqpK8d
>>12
デザインがな
デザインがな
17: 2020/09/21(月) 08:38:45.026 ID:0txQPTSZa
>>14
デザインいいじゃん
デザインいいじゃん
13: 2020/09/21(月) 08:37:24.083 ID:1auB+rQi0
ホンダでよくね?
15: 2020/09/21(月) 08:38:00.726 ID:0txQPTSZa
ホンダは5年乗ったら手放せ
16: 2020/09/21(月) 08:38:29.040 ID:pnxLJ7HBd
やっちゃえニッサン
18: 2020/09/21(月) 08:39:17.198 ID:bQp+5RHn0
クラウンで妥協しろよ
19: 2020/09/21(月) 08:39:19.128 ID:PRmTCIp+0
日産はエンブレムが嫌い
20: 2020/09/21(月) 08:41:29.613 ID:jaJA/N1i0
ゼロクラもうボロボロだから乗り換えだわ
21: 2020/09/21(月) 08:52:15.622 ID:YWfzPWmD0
XV乗ってるけどプリウスよりは100倍いいとおもう
22: 2020/09/21(月) 08:55:17.860 ID:BzSRQoUTH
てかそこまで国産車にこだわる理由が分からん
23: 2020/09/21(月) 09:01:06.459 ID:0txQPTSZa
>>22
ドイツ車も最近グリルがダサい
イタ車仏車はクオリティが問題
ドイツ車も最近グリルがダサい
イタ車仏車はクオリティが問題
28: 2020/09/21(月) 09:06:27.306 ID:BzSRQoUTH
>>23
BMWとベンツは分かるけど、アウディは割と頑張ってるデザインしてるだろ
ワイの愛車も現行A4だし
BMWとベンツは分かるけど、アウディは割と頑張ってるデザインしてるだろ
ワイの愛車も現行A4だし
30: 2020/09/21(月) 09:07:41.067 ID:0txQPTSZa
>>28
アウディはまあわかるが
俺は買わんなあ
アウディはまあわかるが
俺は買わんなあ
33: 2020/09/21(月) 09:11:07.982 ID:BzSRQoUTH
>>30
Audiは近未来感しっかり出てるけど、かといって他のドイツ車みたいな自己主張も強くない
そんなデザインが好きで乗ってるわ
ただデザイナーが韓国人と聞いて、次の車検で別ブランド行こうかなと考えたりはしてる
Audiは近未来感しっかり出てるけど、かといって他のドイツ車みたいな自己主張も強くない
そんなデザインが好きで乗ってるわ
ただデザイナーが韓国人と聞いて、次の車検で別ブランド行こうかなと考えたりはしてる
24: 2020/09/21(月) 09:01:46.501 ID:YWfzPWmD0
まず性能的に国産車で十分高いし
輸入車は同ランクの国産車に比べると割高だし維持費も余分にかかるじゃん
性能に値段分の差があればドイツ車乗るよ
輸入車は同ランクの国産車に比べると割高だし維持費も余分にかかるじゃん
性能に値段分の差があればドイツ車乗るよ
26: 2020/09/21(月) 09:02:24.475 ID:8VIyPe3a0
ヤリスGR問題点洗い出そうと24耐出場したら優勝しちゃったってなろう感好き
何ヴィッツに負けているんだよ
何ヴィッツに負けているんだよ
27: 2020/09/21(月) 09:03:32.343 ID:0txQPTSZa
>>26
イチローのインパルマーチ量産してるようなもんだし
イチローのインパルマーチ量産してるようなもんだし
29: 2020/09/21(月) 09:06:49.536 ID:sluJUoLH0
RX7FD3SとインプレッサGF8欲しいです最終型で
31: 2020/09/21(月) 09:09:03.516 ID:iZ4+fqCn0
CX5欲しいんだが
32: 2020/09/21(月) 09:09:37.547 ID:8+LQKMPVd
国産車のよさがわからん
被りまくるし所有感満たされん
被りまくるし所有感満たされん
34: 2020/09/21(月) 09:16:44.616 ID:YWfzPWmD0
>>32
そんなあなたに光岡自動車
はしっててまず被らんぞ
そんなあなたに光岡自動車
はしっててまず被らんぞ
35: 2020/09/21(月) 09:19:30.468 ID:puguktEE0
MAZDA良いんじゃない
36: 2020/09/21(月) 09:47:16.675 ID:aJcM9bTo0
MAZDAは顔がみんな同じで個性がないのがあかんわ。それに加えてMAZDAスパイラルに陥るし、現状MAZDAと日産は俺なら避ける
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1600644614/
コメント
コメント一覧 (71)
三菱とか三菱とか
可愛い子乗せられれば実際何でも勝ちだろ
狭いのは本人が良ければ勝手にすればいいけど、視界が悪いのは事故を増やすから社会の害悪。
視界が良いスバルとは正反対。
買わない、じゃなく買えなくなる
マツダはディーラーがクソ過ぎて印象悪い
スバルはユーザーがオタクばかりで印象悪い
あまりにもバカすぎて、一生徒歩でいろよっておもうわ
ってマツダ買ってからの
二度とマツダは買わない
って流れの人を多く見てきてるからね
誰しも一度は他人の意見に反して自分を信じて地獄を見る経験も大事なのじゃないかな
車は問題ない
スバルのディーラーは知らん
車はすぐ壊れるぞ
台数は出てないのか
スバル批判「オタクがー」
批判してる人「軽かおっさん」
大体これだよね。
他人(ネット)の言うことなんか間に受けてもしゃあないで
クラウドファンディング()とかで金出してもらうなら意見も取り入れなあかんかもしれんが
スバルがトルクコンバーター式ミッションを開発したらマツダから2割
移行する人が出ると思う
おかしいね (頭が)
日産→日産→三菱→三菱→トヨタ→トヨタ→トヨタ→日産→スバル
セカンドカーは
日産→日産→ホンダ
という経緯だが、マツダだけは無いわ
今後スズキやダイハツは有り得る
かといってエンジンやシャシーや足回りの出来は他社並より下だし
ディーラーは教育行き届いてないし
選ぶ対象にはならないな
コメントする