1: 2020/08/01(土) 01:55:29.846 ID:GU5QggCn0
合宿免許の方がすぐ取れるらしいけど、俺みたいな運転未経験者は自車校でゆっくり練習した方がいいとかなんとか
まとめサイト速報+
4: 2020/08/01(土) 01:56:16.942 ID:TWSjmdoWp
免許とる奴はほぼ未経験では?
9: 2020/08/01(土) 01:57:03.185 ID:GU5QggCn0
>>4
いやなんか若気の至りでちょっと運転したことあるとか、敷地内で練習したとかあるじゃん
いやなんか若気の至りでちょっと運転したことあるとか、敷地内で練習したとかあるじゃん
5: 2020/08/01(土) 01:56:17.570 ID:npUVTnwQd
連続して乗った方が感覚忘れないからいいぞ
7: 2020/08/01(土) 01:56:39.892 ID:TWSjmdoWp
俺はすぐ終わらせたかったから合宿
二週間でおわった
二週間でおわった
8: 2020/08/01(土) 01:56:44.531 ID:ewlWFhCs0
合宿は陰キャは地獄で耐えられなくてやめるやつ多いよ
10: 2020/08/01(土) 01:57:19.401 ID:2EdyAo+Vp
友達が合宿行ってたけどめっちゃしんどかったって言ってた
時間あるなら車校の方が自分のペースでやれるし絶対楽だよ
時間あるなら車校の方が自分のペースでやれるし絶対楽だよ
12: 2020/08/01(土) 01:57:32.085 ID:GU5QggCn0
ペーパーじゃなくちゃんと運転をすきになりたい
13: 2020/08/01(土) 01:57:48.781 ID:rli7Y7Azp
車校はまじでめんどくさいから合宿行けるなら行った方がいい
15: 2020/08/01(土) 01:58:07.588 ID:aZtK3bLA0
合宿行ったけどタバコ吸えなくてぶちギレして帰ったわ
合宿にはそういうやつが集まる
合宿にはそういうやつが集まる
16: 2020/08/01(土) 01:58:16.087 ID:GU5QggCn0
賛否あるな
17: 2020/08/01(土) 01:58:36.153 ID:+JuAgz1J0
バイトある俺は普通に通ったな
ニートなら合宿でいいんじゃね
ニートなら合宿でいいんじゃね
18: 2020/08/01(土) 01:59:19.941 ID:GU5QggCn0
刺青なし
非コミュ障
大学生だから暇
神奈川在住
コロナ怖い
運転うまくなりたい
これくらいかな
非コミュ障
大学生だから暇
神奈川在住
コロナ怖い
運転うまくなりたい
これくらいかな
30: 2020/08/01(土) 02:04:10.217 ID:tmhiQsqrx
>>18
お、神奈川か俺も神奈川だから一緒に免許取ろうぜただし俺はおっさんだけどな
身内から免許取れ圧が高まって折れた
お、神奈川か俺も神奈川だから一緒に免許取ろうぜただし俺はおっさんだけどな
身内から免許取れ圧が高まって折れた
36: 2020/08/01(土) 02:05:36.187 ID:GU5QggCn0
>>30
怖くない?いまの状況的に
どんな感じ?
怖くない?いまの状況的に
どんな感じ?
40: 2020/08/01(土) 02:06:43.871 ID:tmhiQsqrx
>>36
自分の母親とか親戚の叔父が病気して運転できる人が求められてるのよね
俺が運転できたらなぁって場面も増えた
自分の母親とか親戚の叔父が病気して運転できる人が求められてるのよね
俺が運転できたらなぁって場面も増えた
47: 2020/08/01(土) 02:08:54.773 ID:GU5QggCn0
>>40
なるほどなあそれは偉い動機だ
近くに老齢の方居るなら尚更怖くない?
俺実家暮らし大学生だから親に移すの怖くて
周りの一人暮らしのやつら遊びまくってるけど俺は親に移すリスク怖くてさ
なるほどなあそれは偉い動機だ
近くに老齢の方居るなら尚更怖くない?
俺実家暮らし大学生だから親に移すの怖くて
周りの一人暮らしのやつら遊びまくってるけど俺は親に移すリスク怖くてさ
51: 2020/08/01(土) 02:10:24.944 ID:tmhiQsqrx
>>47
まあ偉くも無いんだよ3月に母方の祖父が急死して当然法事に参列するんだけど
そういう時に自分から車を率先して出すどころか叔父に駅まで送ってもらう始末
いい歳こいてこれは恥ずかしかった
まあ偉くも無いんだよ3月に母方の祖父が急死して当然法事に参列するんだけど
そういう時に自分から車を率先して出すどころか叔父に駅まで送ってもらう始末
いい歳こいてこれは恥ずかしかった
61: 2020/08/01(土) 02:13:05.248 ID:GU5QggCn0
>>51
なるほどなあ、でもこの辺だと必要に迫られないから免許取らない人多いもんね
周りの大学生でも半分くらいしか取ろうと考えてるひといないよ
なるほどなあ、でもこの辺だと必要に迫られないから免許取らない人多いもんね
周りの大学生でも半分くらいしか取ろうと考えてるひといないよ
66: 2020/08/01(土) 02:14:12.519 ID:tmhiQsqrx
>>61
別にさあマイカー買う義務は無いにしても免許は撮る暇があるときに取るべきだよね
社会人になるといよいよそんな時間まとまって取れないから
別にさあマイカー買う義務は無いにしても免許は撮る暇があるときに取るべきだよね
社会人になるといよいよそんな時間まとまって取れないから
69: 2020/08/01(土) 02:15:19.124 ID:GU5QggCn0
>>66
ほんとにそう思う
大学行く人は大学の間で取れるけど、高卒で働いてる人とか時間ないだろうに大変だよなあ
ほんとにそう思う
大学行く人は大学の間で取れるけど、高卒で働いてる人とか時間ないだろうに大変だよなあ
20: 2020/08/01(土) 01:59:52.618 ID:KdHC/pdg0
学生の頃夏休みに合宿行ったけど楽しかった
てか今からだと空いてんのかよ
てか今からだと空いてんのかよ
21: 2020/08/01(土) 02:00:00.867 ID:huaFI7nTF
どっちもどっち
時間優先なら合宿
生活優先なら自車校
差はない
時間優先なら合宿
生活優先なら自車校
差はない
23: 2020/08/01(土) 02:01:08.401 ID:xQqnZN2ka
じっくりとかいうけど
取れるなら取れるし取れないなら取れないレベル
要は違いないんだわ
取れるなら取れるし取れないなら取れないレベル
要は違いないんだわ
24: 2020/08/01(土) 02:01:53.934 ID:mkutqdjVd
合宿は暇な時間が多い
26: 2020/08/01(土) 02:03:12.888 ID:tmhiQsqrx
今だと合宿はコロナのリスクが怖すぎる
28: 2020/08/01(土) 02:03:23.888 ID:oqvvT2Jg0
ATMTで不便もクソもないだろ
MT者乗りたいならMT取れ
そうじゃないなら好きにしろ
MT者乗りたいならMT取れ
そうじゃないなら好きにしろ
29: 2020/08/01(土) 02:03:35.575 ID:GU5QggCn0
そもそもコロナのせいでどっちも怖いよなあ、、
33: 2020/08/01(土) 02:04:31.809 ID:tmhiQsqrx
>>29
でも電車通勤が一番怖いわ
でも電車通勤が一番怖いわ
35: 2020/08/01(土) 02:05:21.019 ID:+4PcS4n80
通いは途中から行くのだるくなる
俺は車興味ないしオートマとったけど、友人がみんな車好きでマニュアル車買うから旅行とかで運転変わってあげられなくて申し訳なくなったりした
俺は車興味ないしオートマとったけど、友人がみんな車好きでマニュアル車買うから旅行とかで運転変わってあげられなくて申し訳なくなったりした
37: 2020/08/01(土) 02:05:40.844 ID:KdHC/pdg0
合宿は大体田舎だから楽だと思うぞ
ずっと2車線で実技試験がすげー楽
ずっと2車線で実技試験がすげー楽
39: 2020/08/01(土) 02:06:28.976 ID:huaFI7nTF
タイプミスしたけどどっちでもいいや
つまりどっちでもいい
どうでもいい些細なもんだい
つまりどっちでもいい
どうでもいい些細なもんだい
42: 2020/08/01(土) 02:07:54.056 ID:jd2RcF2O0
季節外れの合宿は本当に安い
往復の交通費、ホテル代、
3食の飯代、教習費全部で19万くらいだった
往復の交通費、ホテル代、
3食の飯代、教習費全部で19万くらいだった
43: 2020/08/01(土) 02:07:54.430 ID:tmhiQsqrx
まあ乗りたい車はもう決まっててトゥインゴにしようと思ってるだから
なおさら早急に免許が必要になった生産停止とか聞いてないンゴ
なおさら早急に免許が必要になった生産停止とか聞いてないンゴ
45: 2020/08/01(土) 02:08:31.021 ID:xDYQoBXH0
がっつり上手くなりたいなら通い
でも時間も手間もかかる
でも時間も手間もかかる
52: 2020/08/01(土) 02:10:28.245 ID:1Q+cuSLrr
合宿は事故率高い。
53: 2020/08/01(土) 02:10:51.799 ID:nV/Og/5/a
山形県のなーんもない田舎の合宿所だったなぁ
友人と一緒だったから良かったけど一人だと退屈だろう
友人と一緒だったから良かったけど一人だと退屈だろう
55: 2020/08/01(土) 02:10:58.969 ID:GU5QggCn0
Vipでこんなみんな参考になる意見寄せてくれると思ってなくてびっくりしてる
ありがとう助かる
ありがとう助かる
57: 2020/08/01(土) 02:12:04.245 ID:icwFNXjmM
一人で合宿だったけど楽チンだったな
休校日はなんか観光ツアーに連れていってくれたし
休校日はなんか観光ツアーに連れていってくれたし
59: 2020/08/01(土) 02:12:13.562 ID:E7rFITx50
合宿は友達と行くもの
62: 2020/08/01(土) 02:13:08.069 ID:tmhiQsqrx
まあ公共交通機関には限界あるわねいくら神奈川県だからって
64: 2020/08/01(土) 02:13:29.632 ID:nU0uv2oA0
AT限定男が来てやったぞ!
今以上に男がAT限定ダサいと言われてる時代に取ったわ
片身狭かったが後悔してないし時代が追いついて何より
今以上に男がAT限定ダサいと言われてる時代に取ったわ
片身狭かったが後悔してないし時代が追いついて何より
65: 2020/08/01(土) 02:13:57.820 ID:KdHC/pdg0
合宿の欠点は地域にもよるけど田舎だから店がない
コンビニまでめちゃくちゃ遠い
コンビニまでめちゃくちゃ遠い
67: 2020/08/01(土) 02:14:16.960 ID:fLN+LOdj0
免許合宿行けるなら免許合宿がおすすめ
安いし飯うまいし仲間ができる
安いし飯うまいし仲間ができる
68: 2020/08/01(土) 02:14:17.780 ID:GU5QggCn0
聞いてると合宿楽しそうだなあ
ただコロナ落ち着いた後って条件付きだ、、
ただコロナ落ち着いた後って条件付きだ、、
70: 2020/08/01(土) 02:15:19.998 ID:zux2C88Qp
免許合宿最中にイボ痔爆発したのは今となってはいい思い出
結局2週間で終わるはずが病院にいた時間も合わせて4週間かかった
金と時間を抑えたいなら合宿でそうでもないなら近場の教習所が良いだろうね
結局2週間で終わるはずが病院にいた時間も合わせて4週間かかった
金と時間を抑えたいなら合宿でそうでもないなら近場の教習所が良いだろうね
74: 2020/08/01(土) 02:16:22.312 ID:A1iXoVCpd
>>70
ワロタ
ワロタ
72: 2020/08/01(土) 02:15:50.382 ID:xDYQoBXH0
合宿の良いところは同室の人と何だかんだ仲良くなるところ
運転うまく行かなくて相談しあったり教官がどんな人とか情報も仕入れられる
一人で合宿行って取ったけど周りも大学生とか年頃近い人多かったから楽しかった
運転うまく行かなくて相談しあったり教官がどんな人とか情報も仕入れられる
一人で合宿行って取ったけど周りも大学生とか年頃近い人多かったから楽しかった
76: 2020/08/01(土) 02:16:44.653 ID:tmhiQsqrx
>>72
30くらいのおっさんが集まる合宿ないの
30くらいのおっさんが集まる合宿ないの
81: 2020/08/01(土) 02:18:10.223 ID:xDYQoBXH0
>>76
知らんが俺のときも一人社会人いたけど一人だけ大人って感じで皆から敬われてたから意外と悪くないかも
知らんが俺のときも一人社会人いたけど一人だけ大人って感じで皆から敬われてたから意外と悪くないかも
97: 2020/08/01(土) 02:25:20.986 ID:tmhiQsqrx
>>81
うーん自分年下からとタメ口きかれるキャラだから微妙だなぁ
うーん自分年下からとタメ口きかれるキャラだから微妙だなぁ
73: 2020/08/01(土) 02:15:51.308 ID:GU5QggCn0
合宿って2週間くらい幽閉されるイメージでいいの?
79: 2020/08/01(土) 02:17:36.856 ID:KiJnOybb0
>>73
そう
学校と宿の往復だけで、基本は他のところは行かない
まあ宿帰ってからは時間あるけど、そもそも合宿やるよつな田舎は周りになんもなかったりする
そう
学校と宿の往復だけで、基本は他のところは行かない
まあ宿帰ってからは時間あるけど、そもそも合宿やるよつな田舎は周りになんもなかったりする
77: 2020/08/01(土) 02:16:52.293 ID:GU5QggCn0
合宿ってどこでも一緒?
いろんなメーカー(?)っていうか会社があるきがするけど
いろんなメーカー(?)っていうか会社があるきがするけど
84: 2020/08/01(土) 02:19:31.855 ID:b0l7Ql2Ld
>>77
一緒、とは?
宿によって当たり外れはあるだろうからレビュー見て慎重にな
一緒、とは?
宿によって当たり外れはあるだろうからレビュー見て慎重にな
88: 2020/08/01(土) 02:20:49.194 ID:GU5QggCn0
>>84
なんかさ、合宿免許ワオとかいろいろあるから
どこの会社が評判いいとかあるのかなって
なんかさ、合宿免許ワオとかいろいろあるから
どこの会社が評判いいとかあるのかなって
90: 2020/08/01(土) 02:22:10.365 ID:b0l7Ql2Ld
>>88
それは知らん
別にどこでもいいんじゃん
それは知らん
別にどこでもいいんじゃん
78: 2020/08/01(土) 02:17:21.168 ID:F4E2r6jJ0
俺はキャンセル待ちとかしなかったせいで期限ギリギリで卒業した
だらけてるやつは合宿がいいと思う
だらけてるやつは合宿がいいと思う
107: 2020/08/01(土) 02:28:56.735 ID:OhvBZWxv0
合宿の方がガチでいいが
時期的に厳しいんじゃ無いか
時期的に厳しいんじゃ無いか
109: 2020/08/01(土) 02:30:46.677 ID:GU5QggCn0
>>107
とりあえず冬までは様子見てみる
てか現在進行形で合宿行ってる人いるのかな
とりあえず冬までは様子見てみる
てか現在進行形で合宿行ってる人いるのかな
108: 2020/08/01(土) 02:29:40.897 ID:GU5QggCn0
20代からそれ以上のなかから不特定多数の人たちが集まって、同じ目標を持って田舎で2週間一緒に暮らすのか
たしかにかなり特異だね、なかなかできない経験かも
たしかにかなり特異だね、なかなかできない経験かも
110: 2020/08/01(土) 02:31:40.933 ID:Zmvr4l20p
合宿のために冬まで待つくらいなら、さっさと通いで取った方がいいのでは
112: 2020/08/01(土) 02:32:43.141 ID:GU5QggCn0
>>110
都会だから正直今は車校も怖い
都会だから正直今は車校も怖い
111: 2020/08/01(土) 02:32:29.286 ID:v1Q3Qefr0
合宿ってプライベートの時間無いイメージ
86: 2020/08/01(土) 02:20:32.448 ID:nU0uv2oA0
合宿免許は陽キャは良いかもしれんが陰キャには向いてない
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1596214529/
コメント
コメント一覧 (14)
管理人
が
しました
>1
金も時間も無駄じゃね?
管理人
が
しました
まとまった時間が取れるなら合宿も悪くないと思う。
ただ、個室にした方がいいのと飯も期待できない所が多いから、余分にお金は用意していった方がいい。
俺は高3の10月に地元で学校行ってとったけど、大学の同窓の子は20歳前にとってる子が多くいて、合宿を選んでる子も多くて後から「あそこはダメ」「あそこは個室の部屋は良かったのと飯を外食にすれば楽しかった」とか評判聞いた。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
うまくなりたいなら通いでも合宿でも関係なく常に同じ指導員が担当してくれる教習所
最近の教習所は指名制や固定制のところは減った
同じ指導員が固定でついたほうが当然自分の進捗具合をよく理解してくれてるから運転のアドバイスがブレない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
何や自社校って
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
これ実際はチャラい奴が授業サボる程度
なんだかんだ言っても最後までやってる奴が殆ど。
管理人
が
しました
大人に差し掛かったような人間がたわ言抜かすなってのも思うが
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※