1: 2020/05/21(木) 16:23:02.22 ID:Onysrwmd9
2019年に全世界で販売されたクルマの車名別販売台数による順位が明らかになりました。SUV人気が高まる中、依然としてセダンやトラックが売れている地域もあり。トップ20台の半数以上を日本車が占めています。
20位 ヒュンダイ・エラントラ 51万3813台
19位 ヒュンダイ・トゥーソン 52万7238台
18位 スズキ・スイフト 53万9432台
17位 トヨタ・ヤリス(ヴィッツ) 55万3950台
16位 フォルクスワーゲン・パサート 57万2043台
15位 ホンダ・アコード 59万5104台
14位 ホンダHR-V(ヴェゼル) 62万2154台
13位 フォルクスワーゲン・ゴルフ 64万1322台
12位 シボレー・シルバラード 64万2126台
11位 トヨタ・カムリ 71万701台
10位 フォルクスワーゲン・ポロ 72万4508台
9位 日産シルフィー 72万9218台
8位 ダッジ・ラム 75万4172台
7位 日産エクストレイル 76万1081台
6位 フォルクスワーゲン・ティグアン 77万84台
5位 ホンダ・シビック 81万7902台
4位 ホンダCR-V 82万3237台
3位 トヨタRAV4 96万1918台
2位 フォードFシリーズ 107万348台
1位 トヨタ・カローラ 148万2932台
https://www.autocar.jp/news/2020/05/21/516189/
20位 ヒュンダイ・エラントラ 51万3813台
19位 ヒュンダイ・トゥーソン 52万7238台
18位 スズキ・スイフト 53万9432台
17位 トヨタ・ヤリス(ヴィッツ) 55万3950台
16位 フォルクスワーゲン・パサート 57万2043台
15位 ホンダ・アコード 59万5104台
14位 ホンダHR-V(ヴェゼル) 62万2154台
13位 フォルクスワーゲン・ゴルフ 64万1322台
12位 シボレー・シルバラード 64万2126台
11位 トヨタ・カムリ 71万701台
10位 フォルクスワーゲン・ポロ 72万4508台
9位 日産シルフィー 72万9218台
8位 ダッジ・ラム 75万4172台
7位 日産エクストレイル 76万1081台
6位 フォルクスワーゲン・ティグアン 77万84台
5位 ホンダ・シビック 81万7902台
4位 ホンダCR-V 82万3237台
3位 トヨタRAV4 96万1918台
2位 フォードFシリーズ 107万348台
1位 トヨタ・カローラ 148万2932台
https://www.autocar.jp/news/2020/05/21/516189/
5: 2020/05/21(木) 16:24:29.41 ID:jFVolC430
>>1
普通一位から書くもんじゃないかね?
普通一位から書くもんじゃないかね?
79: 2020/05/21(木) 16:48:49.75 ID:Y0y/qnvp0
>>5
俺も見たときにそう思ったw
俺も見たときにそう思ったw
159: 2020/05/21(木) 17:15:50.30 ID:jT/+3sTJ0
>>1
プリウスミサイルが入ってないな
プリウスミサイルが入ってないな
160: 2020/05/21(木) 17:16:09.88 ID:mDTr1lpn0
>>1
日本国内で販売台数一位は
トヨタ ライズ 1000cc 3気筒
日本国内で販売台数一位は
トヨタ ライズ 1000cc 3気筒
189: 2020/05/21(木) 17:36:51.22 ID:a4grtaMV0
>>1
カムリはアメリカでうれてるんだっけ
カムリはアメリカでうれてるんだっけ
250: 2020/05/21(木) 18:11:25.19 ID:VL1kgZoE0
>>1
もっと中国車が入っていてもいいと思うの。
もっと中国車が入っていてもいいと思うの。
312: 2020/05/21(木) 18:55:59.10 ID:79sT6hjf0
>>1
なるほどね
フランスが日産手放さないわけだ
なるほどね
フランスが日産手放さないわけだ
329: 2020/05/21(木) 19:13:49.35 ID:g2s0UqZ/0
>>1
ヒュンダイのワンツー凄いな
ヒュンダイのワンツー凄いな
3: 2020/05/21(木) 16:23:52.14 ID:1cEPm5ST0
なんだかんだ言っても日本車のコスパは異常だもんな
93: 2020/05/21(木) 16:52:33.22 ID:21etgV4b0
>>3
デザインのダサさは韓国車といい勝負だけど値段の割に実用的
足と割り切ることができれば
デザインのダサさは韓国車といい勝負だけど値段の割に実用的
足と割り切ることができれば
4: 2020/05/21(木) 16:24:03.99 ID:k6jWw2+50
マツダ3はいいね!
117: 2020/05/21(木) 17:01:45.20 ID:7CvRG/4c0
>>4
マツダ?
そんなにいいか?
マツダ?
そんなにいいか?
210: 2020/05/21(木) 17:50:35.63 ID:N11NC8bJ0
>>4
マツダ3ってフロントノーズ長すぎて車体のわりに激狭
エンジン、走行性能も新設計のカローラにかなわずでデザインが気に入った人じゃないと無理
マツダ3ってフロントノーズ長すぎて車体のわりに激狭
エンジン、走行性能も新設計のカローラにかなわずでデザインが気に入った人じゃないと無理
214: 2020/05/21(木) 17:52:20.33 ID:WB5YeHJu0
>>210
ああいう個性的デザインはあっと言う間に陳腐化する
モデル末期は悲惨
ああいう個性的デザインはあっと言う間に陳腐化する
モデル末期は悲惨
298: 2020/05/21(木) 18:40:43.42 ID:ES7RMxLd0
>>4
狭すぎる
あと地味
地味を上質と書き換えただけ
狭すぎる
あと地味
地味を上質と書き換えただけ
9: 2020/05/21(木) 16:27:03.66 ID:KxXt+NXp0
自動車メーカーも淘汰の時代になってきたな
リーマン乗り越えて次はコロナ
しかしトヨタは凄いね
リーマン乗り越えて次はコロナ
しかしトヨタは凄いね
43: 2020/05/21(木) 16:38:08.13 ID:kfntB2Rl0
>>9
経済回復が遅れるとみられている新興国中心のところは辛いな。
スズキとかヒュンダイとかフランス車とか。
経済回復が遅れるとみられている新興国中心のところは辛いな。
スズキとかヒュンダイとかフランス車とか。
10: 2020/05/21(木) 16:27:22.24 ID:jc4OU+nc0
プリウスもアクアもいないんだ
28: 2020/05/21(木) 16:34:29.04 ID:oIDavhoE0
>>10
だからこの記事ウソ800なんだよな。
だからこの記事ウソ800なんだよな。
49: 2020/05/21(木) 16:39:12.68 ID:h1QUJKNE0
>>28
世界は日本の様にトヨタの販社だらけではないのだよ
世界は日本の様にトヨタの販社だらけではないのだよ
72: 2020/05/21(木) 16:46:10.69 ID:hEC/zciQ0
>>49
そうじゃなくて、カローラなんぞヴィッツやプリウス、アクアより売れてねー、って話。
ちなみに、現行型ヤリス(欧州のヴィッツ)はダイハツが売ってる。
そうじゃなくて、カローラなんぞヴィッツやプリウス、アクアより売れてねー、って話。
ちなみに、現行型ヤリス(欧州のヴィッツ)はダイハツが売ってる。
118: 2020/05/21(木) 17:01:51.87 ID:G8pL3Wfc0
>>72
世界にはハイブリットなんて高くて買えない奴のほうが多いんだよ
っていうかコスパで考えたらハイブリットなんて何の利点も無い
よろこんでハイブリット買ってる日本人がアホなだけなんだか
世界にはハイブリットなんて高くて買えない奴のほうが多いんだよ
っていうかコスパで考えたらハイブリットなんて何の利点も無い
よろこんでハイブリット買ってる日本人がアホなだけなんだか
216: 2020/05/21(木) 17:52:55.68 ID:iYtFOqJD0
>>118
まあ、主流がディーゼルエンジンだからな。日本でいうとこのクリーンディーゼルだわ。
その意味で日産はよくやってる。
まあ、主流がディーゼルエンジンだからな。日本でいうとこのクリーンディーゼルだわ。
その意味で日産はよくやってる。
11: 2020/05/21(木) 16:28:02.15 ID:kZYhiIXA0
別に日本で作ってるわけではないだろ
ホンダや日産なんてほとんど輸出してない
ホンダや日産なんてほとんど輸出してない
14: 2020/05/21(木) 16:29:33.97 ID:56pI1KcK0
鈴木頑張ってるなw
16: 2020/05/21(木) 16:30:35.45 ID:imUxebr30
スズキ アルトじゃないのか?
17: 2020/05/21(木) 16:30:48.65 ID:9dj+z4WV0
カローラ頭一つ抜き出てる台数だな
22: 2020/05/21(木) 16:32:45.78 ID:LaPvcquG0
ホンダがこんなに売れてる事に驚き
42: 2020/05/21(木) 16:38:05.29 ID:h1QUJKNE0
>>22
いや驚くのはヒュンダイだわ
いや驚くのはヒュンダイだわ
114: 2020/05/21(木) 16:59:23.75 ID:kfFT5itj0
>>22
私もですわ
イメージと違った
北米に絞れば変わってくるんだろうけどね
私もですわ
イメージと違った
北米に絞れば変わってくるんだろうけどね
26: 2020/05/21(木) 16:34:02.68 ID:usFUlC4F0
プリウスって売れてないんだ
30: 2020/05/21(木) 16:35:12.82 ID:R9XSL/x40
需要を満たすクルマと
欲求を満たすクルマは違う。
前者は道具。
欲求を満たすクルマは違う。
前者は道具。
33: 2020/05/21(木) 16:35:45.56 ID:494sTTvA0
世界には2種類の自動車がある
日本車か、それ以外か、だ
日本車か、それ以外か、だ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1590045782/
コメント
コメント一覧 (31)
ネットで態度がデカイツダオタどこいった?
売れてるんでしょ?
それぞれの国の車の在り方、車の好みの優先度、道路の状態等全然違うのに。
あと、「アクアがー」「プリウスがー」「カローラはー」って騒いでる人って’’全世界’’でっての読んでないのか、自己中なのか何なのかwww
その次が日産ヒュンダイだな
結構ランキング通りって感じる
日本ではほとんどすれ違わないのに
日本じゃ殆どみないけどね
売れてるから世界でも同じ比率で売れてるって思ってそうですね。
ゴミしか買わんよwwwwwww
どっちもデカいピックアップで、アメリカの優遇措置ってすげぇなと思ったり
てかスイフトそんなに売れてんのか!
コメントする