1: 2020/05/08(金) 21:28:58.50 ID:VMn14kEQ9

2020-05-08 13:12
no title


 日本の自動車企業の強さは世界でも認められているが、オフロード車の分野でも世界に存在感を示しているという。中国メディアの百家号は3日、「世界最高の4WD車はなぜ日本車ばかりなのか」と題する記事を掲載した。

 記事はまず、自動車市場はそれぞれの国でニーズが異なっていると紹介。米国では農業にも旅行にも幅広く使えて、車体価格も燃費も抑えられ、そのうえ排気量も大きなピックアップトラックが人気だと紹介する一方、環境基準が厳しい欧州ではコンパクトカーが普及しており、日本では軽自動車やハイブリッドカーの占める割合が大きい。

 このため、需要という観点からすると日本では排気量の大きなオフロード車の需要は少ないはずだと指摘する一方、記事は「世界最高の4WD車の多くは日本メーカーの車だ」と紹介。日本企業は、4WD車に関する基幹技術を多く持っていると論じた。また、最近では「電動式4WD」もあり、この分野でも日本のメーカーが強いと伝えた。

 では、なぜ日本では4WD車の需要がそれほどないのにここまで発展できたのだろうか。記事は、日本国内の市場規模は小さいものの、「北米という大きな市場がある」と分析。日本の自動車メーカーはグローバル企業であり、市場と研究開発の意欲があれば高い技術の製品を製造できるのだと論じた。

 実際、世界一過酷なモータースポーツ競技とも言われるダカールラリーで、日本メーカーは優秀な成績を収めており、その技術力や品質は世界で高く評価されている。どんな分野であっても日本メーカーは自動車づくりに長けていると言えるだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1689211


まとめサイト速報+

41: 2020/05/08(金) 21:38:18.94 ID:vDTYTyhd0

>>1
世界有数の豪雪地帯だからだぞ


316: 2020/05/08(金) 23:46:33.40 ID:4NhqN/+k0

>>1
せやなw
あまり見んな。
昔は、ハイラックスやパジェロって人気あったんだけど、
ろくでもない運転手が多かったな。


335: 2020/05/09(土) 00:20:50.26 ID:djxF04wS0

>>1
走れる土地がないだけ
乗れるような場所だらけなら乗られまくってる

別にいいじゃん海外ではそういう土地があるんだから海外で売れてるならさ


355: 2020/05/09(土) 00:43:59.63 ID:u4V1oEZ30

>>1
北海道で鍛えられてるから


361: 2020/05/09(土) 00:52:29.11 ID:R5nQSnS50

>>1
クルマだけじゃないよ
世界最高のバイクだって、そのうち4メーカーは日本だよ
ホンダ・スズキ・カワサキ・ヤマハ
同一国内でこれだけ揃ってるのは世界中で日本だけ


368: 2020/05/09(土) 01:01:01.37 ID:QeKdQPtG0

>>1
日本の半分は毎年、膝くらいまで積もる積雪地だからな
中国はクソ寒いけど雪は降らない


370: 2020/05/09(土) 01:05:17.61 ID:Oe2qhhXR0

>>1
日本の道路事情が悪かったからだろ
いまは道路が整備されてるから需要がなかったみたいになってるだけ


571: 2020/05/09(土) 07:43:06.22 ID:NV4wsFCv0

>>1
DQN層が買うからだろ
誰よりも率直な意見が聞けるぞw


2: 2020/05/08(金) 21:29:56.71 ID:GhreoAiM0

軽トラ最強


3: 2020/05/08(金) 21:30:06.16 ID:08khCZgp0

AWDはマツダ一択!


27: 2020/05/08(金) 21:35:06.08 ID:iXT44qds0

>>3
マツダ?
一般的にはスバルだけど


318: 2020/05/08(金) 23:54:59.40 ID:049qqqfC0

>>27
マツダの6割しか売れてないスバルがなんだって?


330: 2020/05/09(土) 00:09:32.01 ID:mIX9lwQb0

>>318
寝言は寝てから言えと
海外でマツダなんてゴミ扱いだぞ


169: 2020/05/08(金) 22:15:04.37 ID:3HKmmq/m0

>>3
スバルに比べたらゴミ以下なのが世界的認知
ただマツダが悪過ぎってわけじゃなくスバルが圧倒的なだけ


4: 2020/05/08(金) 21:30:32.90 ID:CwDx7vTO0

必要だからだよ
なんでという問いが出るなら不要なんだよ
自転車に戻れ


5: 2020/05/08(金) 21:30:37.02 ID:bfYKb34d0

ジムニーいいよね


232: 2020/05/08(金) 22:37:33.99 ID:+RXqVaJe0

>>5
先代ジムニーに16年間乗ってたけど
一回も故障しなかった


6: 2020/05/08(金) 21:30:37.83 ID:DtwpeHE/0

平らな土地が少ない日本を舐めるなよ


7: 2020/05/08(金) 21:31:07.24 ID:42DiIQXx0

パジェロのおかげ


77: 2020/05/08(金) 21:45:52.59 ID:rGOFcXhZ0

>>7
お前はたわししか当たらないけどな


8: 2020/05/08(金) 21:31:27.50 ID:vDUmyE3l0

世界一の降雪都市がいっぱいあるから需要が無いわけじゃないけどな。


199: 2020/05/08(金) 22:25:45.72 ID:ykjMK9Bi0

>>8
札幌(北海道)でも「4WDじゃなきゃ生活無理」ってとこは皆無
好きで山んなかとか辺鄙場所にわざわざ住む奴にしか本当の需要無いわ。


211: 2020/05/08(金) 22:30:21.63 ID:TPzoVrqT0

>>199
んなこたない。

ロードヒーティングとかどんどん減ってるから二輪駆動ではどうにもならないところが
札幌市内の市街地にいくらでもある。


343: 2020/05/09(土) 00:32:10.86 ID:RlwKf1er0

>>211
え?!ロードヒーティングが何故減っているんだ…
そういうのはどんどん増えていかものだとばかり思っていた。


548: 2020/05/09(土) 07:01:48.73 ID:siuu3GaG0

>>343
燃料やら電気代がめちゃくちゃかかる


9: 2020/05/08(金) 21:32:07.45 ID:CL8eCudY0

大雪降るんだかから当たり前だろ


12: 2020/05/08(金) 21:32:41.38 ID:ANd+K1i50

日本には雪国があるんやで


15: 2020/05/08(金) 21:33:09.16 ID:rXGZvNQw0

昔から海外だとランクルとか人気だよね。
国内では知らないけど。


16: 2020/05/08(金) 21:33:11.75 ID:yi5tvgmX0

ランクル70系のおかげだな

中国人は日本の事をわかってない


20: 2020/05/08(金) 21:33:37.33 ID:UpcU7s650

日本人はカタログスペック教の信者だからね


21: 2020/05/08(金) 21:33:39.15 ID:6wnj910P0

4WDは日本車が最高!
そういわれていた時代がありました・・・


23: 2020/05/08(金) 21:34:16.24 ID:Y8EIT2Rr0

北海道は4WD ばかりやで


39: 2020/05/08(金) 21:37:54.65 ID:tBNN9zQv0

>>23
灯油宅配の小型タンクローリーも4WDだからな。
タクシーくらいか。


117: 2020/05/08(金) 21:58:06.30 ID:IL5AjPwj0

>>23
そうか?
案外ベンツやBMWも多いべ?
もちろんXや4MATICじゃないやつ

スカイラインやクラウンマークXもFRと四駆は半々


130: 2020/05/08(金) 22:02:48.53 ID:IZ5Db3J/0

>>117
北海道はサーフも多かったな。今でも多い
でも実は平成10年くらいまでそこまで4駆率高くなかった。設定ない車種多かったんだよな。クラウンやセルシオ、ベンツなんかもスパイク履かせて走ってた。スパイク禁止になって10年以上経ってたのに
まだスポーツカーがハバきかせてたしな


151: 2020/05/08(金) 22:08:13.82 ID:IL5AjPwj0

>>130
四駆の設定のないセルシオだって乗ってる人多かったしね
4WDの比率は札幌は間違いなく高いが、FRFFでお手上げ、ということは全然ない


24: 2020/05/08(金) 21:34:48.56 ID:MzeyqXSL0

俺はAWDしか乗らないな
AWDだとどんなに悪路でも安心なんだよね


25: 2020/05/08(金) 21:34:57.37 ID:5TZyKDp/0

この記事を書いた記者は車判っとらん。
需要ない訳ないだろ、幼稚園並みの知能だなこりゃ。
南京みたいなとこでデカい四駆に乗ってろ。



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588940938/