1: 20/05/06(水)11:56:10 ID:5Di
金無い時は車なんて必要ないと思ってたが金回り良くなると車欲しくなるよな
2: 20/05/06(水)11:56:31 ID:5Di
都内だし車いらん。なんて所詮貧乏人の戯言や
3: 20/05/06(水)11:56:54 ID:Fie
自上げ悲しいねぇw
9: 20/05/06(水)11:57:28 ID:5Di
>>3
うるせー底辺
うるせー底辺
4: 20/05/06(水)11:56:55 ID:Jmt
黙ってろハゲ
5: 20/05/06(水)11:57:10 ID:pPQ
欲しくなるんやなくて金をもて余しとるだけやぞ
実際は欲しくもなんともないから幸せでもなんでもない
実際は欲しくもなんともないから幸せでもなんでもない
6: 20/05/06(水)11:57:16 ID:xT7
アウディとかFFやん
11: 20/05/06(水)11:57:51 ID:5Di
>>6
クアトロってご存知ない?
クアトロってご存知ない?
45: 20/05/06(水)12:03:45 ID:XvF
>>11
知っとるわ
150馬力しかないのに35とか名乗ってて草
どこが3'5リッター相当やねん
知っとるわ
150馬力しかないのに35とか名乗ってて草
どこが3'5リッター相当やねん
7: 20/05/06(水)11:57:16 ID:5Di
若者は車に興味ない。なんて資本主義の戯言や
8: 20/05/06(水)11:57:22 ID:a4o
まだまだやね
12: 20/05/06(水)11:58:11 ID:5Di
>>8
まだまだや
まだまだや
10: 20/05/06(水)11:57:44 ID:XNJ
月収0万ワイ「お願いします助けてください」
公務員「ご家族の車があるので無理っすねw」
車ってくそだわ
公務員「ご家族の車があるので無理っすねw」
車ってくそだわ
13: 20/05/06(水)11:58:13 ID:2SL
草
ちなハーバード卒税理士一発合格都内85階タワマン住みランボルギーニシエラゴ乗り慶応大よく考えたら早稲田
ちなハーバード卒税理士一発合格都内85階タワマン住みランボルギーニシエラゴ乗り慶応大よく考えたら早稲田
15: 20/05/06(水)11:58:55 ID:pPQ
>>13
まだまだやな、ワイはブルジルに住んでるちなスラム
まだまだやな、ワイはブルジルに住んでるちなスラム
18: 20/05/06(水)11:59:29 ID:XNJ
>>15
ワイはグルジムに住む予定やで!
ワイはグルジムに住む予定やで!
16: 20/05/06(水)11:59:06 ID:5Di
>>13
ケーニグゼク辺りが出てこないのがほんまに無知なんやなと思う
ケーニグゼク辺りが出てこないのがほんまに無知なんやなと思う
24: 20/05/06(水)12:00:18 ID:qdy
>>16
いい年して車とか好きそう
いい年して車とか好きそう
31: 20/05/06(水)12:01:01 ID:5Di
>>24
好きやな。
走り屋みたいな車は好かんけど
好きやな。
走り屋みたいな車は好かんけど
14: 20/05/06(水)11:58:16 ID:pPQ
車とか彼女が乗せてくれるからいいのになんで自分で買っちゃうかなー( ´Д`)=3
20: 20/05/06(水)11:59:32 ID:5Di
>>14
高校生の頃はそんな感じやったで
高校生の頃はそんな感じやったで
17: 20/05/06(水)11:59:11 ID:ev1
月商70万って…w
23: 20/05/06(水)12:00:02 ID:5Di
>>17
1人やしだいぶ豊かになったで
1人やしだいぶ豊かになったで
29: 20/05/06(水)12:00:43 ID:ev1
>>23
いや月商やと経費や固定費引いたら収入かわってへんやろ
いや月商やと経費や固定費引いたら収入かわってへんやろ
33: 20/05/06(水)12:01:22 ID:5Di
>>29
経費で使える分だいぶ違うで
経費で使える分だいぶ違うで
19: 20/05/06(水)11:59:31 ID:mqK
一回の支払いで済むならええけど後からいろんなもんがわらわらついてきてムカつく
22: 20/05/06(水)11:59:55 ID:aEx
アウディって年収いくらあれば買ってもいいんや?
目安が知りたいわ
目安が知りたいわ
28: 20/05/06(水)12:00:39 ID:5Di
>>22
ぐぐるとわかるが年収1000万でA3らしいでw
ぐぐるとわかるが年収1000万でA3らしいでw
25: 20/05/06(水)12:00:18 ID:mqK
月商って自営業なん?
34: 20/05/06(水)12:01:33 ID:5Di
>>25
自営やで
自営やで
26: 20/05/06(水)12:00:28 ID:X6y
月商70でアウディ新車買って大丈夫なんか?
中古か?
中古か?
27: 20/05/06(水)12:00:39 ID:aEx
実際社会人なると車欲しくなる
ワイも都内で駐車場もないのに欲しいわ
ワイも都内で駐車場もないのに欲しいわ
38: 20/05/06(水)12:02:12 ID:5Di
>>27
何に使うでもないがあると便利よや
何に使うでもないがあると便利よや
30: 20/05/06(水)12:00:53 ID:K74
そもそもアウディって何や?
32: 20/05/06(水)12:01:01 ID:XNJ
けどイッチそのアウディで事故起こしたら捕まる雑魚やん
35: 20/05/06(水)12:01:54 ID:5Di
>>32
それ怖いからバイクには乗らんようにしとる
それ怖いからバイクには乗らんようにしとる
36: 20/05/06(水)12:01:55 ID:OsR
金あるなら買って経済回そ!
37: 20/05/06(水)12:01:55 ID:aEx
無職が知識ないから車煽りに徹してて草
41: 20/05/06(水)12:02:40 ID:mqK
>>37
みんなコロナで暇なんやろ
みんなコロナで暇なんやろ
43: 20/05/06(水)12:02:50 ID:XNJ
>>41
ワイはコロナ前から暇やで!
ワイはコロナ前から暇やで!
42: 20/05/06(水)12:02:45 ID:XCO
>>37
草
草
39: 20/05/06(水)12:02:19 ID:Pce
ほーん、で?粗利は?w
48: 20/05/06(水)12:04:27 ID:5Di
>>39
原価ほぼかかっとらん
原価ほぼかかっとらん
44: 20/05/06(水)12:03:25 ID:jOc
一切車に興味無い奴は大金手にしても車買おうとはならんと思うで
46: 20/05/06(水)12:04:14 ID:X6y
まあアウディ言うてもピンキリやけんな
A1なら新車で400くらいか?
中古なら200くらいで程度良いの買えるんやないの?
A1なら新車で400くらいか?
中古なら200くらいで程度良いの買えるんやないの?
50: 20/05/06(水)12:05:15 ID:5Di
>>46
初代A5が好きなんや
すぐぶっ壊れそうやけど
初代A5が好きなんや
すぐぶっ壊れそうやけど
56: 20/05/06(水)12:06:59 ID:X6y
>>50
ベンツだろうがBMだろうがドイツ車はすぐ壊れるんやで
そもそも日本の環境に合ってないからな
それでも乗ってて楽しいから乗るようなもんや
コスパは悪い
ベンツだろうがBMだろうがドイツ車はすぐ壊れるんやで
そもそも日本の環境に合ってないからな
それでも乗ってて楽しいから乗るようなもんや
コスパは悪い
57: 20/05/06(水)12:08:03 ID:5Di
>>56
10年くらい前にA3やったが常に警告灯ついててアウディ乗るのトラウマになるで
10年くらい前にA3やったが常に警告灯ついててアウディ乗るのトラウマになるで
63: 20/05/06(水)12:10:28 ID:X6y
>>57
センサー切っちゃえばええやん
センサー切っちゃえばええやん
67: 20/05/06(水)12:11:30 ID:5Di
>>63
ディーラー持っていって消してもらってたわ
本当は修理せんとあかんけど
ディーラー持っていって消してもらってたわ
本当は修理せんとあかんけど
72: 20/05/06(水)12:12:48 ID:X6y
>>67
その辺が外車はめんどいねん
ある程度自分で覚えたら簡単なんはやれるんやろうけど
その辺が外車はめんどいねん
ある程度自分で覚えたら簡単なんはやれるんやろうけど
77: 20/05/06(水)12:13:39 ID:5Di
>>72
悩ましいんや
欲しいのが初代A5なんやけど、故障しまくったA3と同じ時期の車やし
悩ましいんや
欲しいのが初代A5なんやけど、故障しまくったA3と同じ時期の車やし
79: 20/05/06(水)12:14:09 ID:X6y
>>77
その辺の手間かけるのが嫌なんやったら新しいのにしとき
その辺の手間かけるのが嫌なんやったら新しいのにしとき
81: 20/05/06(水)12:15:16 ID:5Di
>>79
そーなると日本車のコンパクトでもええかなとなってしまう
新型たかいし、、、
そーなると日本車のコンパクトでもええかなとなってしまう
新型たかいし、、、
49: 20/05/06(水)12:04:34 ID:Yp1
アウディTTすこ
59: 20/05/06(水)12:08:10 ID:xT7
普通同じ値段ならベンツかジャガー買うよね
60: 20/05/06(水)12:09:11 ID:5Di
>>59
ジャガーわないわ
ジャガーわないわ
62: 20/05/06(水)12:09:38 ID:R5P
月収はいくらなん?
65: 20/05/06(水)12:10:54 ID:5Di
>>62
月収は30万のままにしとるで
月収は30万のままにしとるで
66: 20/05/06(水)12:11:24 ID:R5P
>>65
しとるってなんや?
しとるってなんや?
69: 20/05/06(水)12:12:11 ID:5Di
>>66
まるっと70万手取りにすると所得税あがるやん
まるっと70万手取りにすると所得税あがるやん
74: 20/05/06(水)12:13:08 ID:R5P
>>69
月商70万がそのまま丸っと手取りになるわけないやん
経費で車買ったんやろ
月商70万がそのまま丸っと手取りになるわけないやん
経費で車買ったんやろ
68: 20/05/06(水)12:11:49 ID:X6y
まぁ自営なら月収少なめにして経費で使える分だけ使った方が全然マシやわな
70: 20/05/06(水)12:12:12 ID:OCU
寒い暑いってなると車欲しくなるわ
71: 20/05/06(水)12:12:44 ID:5Di
>>70
なるよな
今の時期も車で移動したいわ
なるよな
今の時期も車で移動したいわ
83: 20/05/06(水)12:15:36 ID:R5P
自営業は収入から支出を差し引いたもんが月収やで
役員報酬を決め打ちするのは法人だけやから覚えとき
役員報酬を決め打ちするのは法人だけやから覚えとき
89: 20/05/06(水)12:16:40 ID:5Di
>>83
自営スタイルやけど法人化しとるで
1人やし法人いうのが後ろめたいから自営と言った
自営スタイルやけど法人化しとるで
1人やし法人いうのが後ろめたいから自営と言った
90: 20/05/06(水)12:17:09 ID:R5P
>>89
後付けエアプ丸出しで草やで
次がんばろな
後付けエアプ丸出しで草やで
次がんばろな
97: 20/05/06(水)12:19:00 ID:5Di
>>90
おまえも法人化したらわかるで
交流会で営業の肩書き名刺配るの恥ずかしくて、いざ法人化して代表取締役の肩書きついても所詮1人やから
おまえも法人化したらわかるで
交流会で営業の肩書き名刺配るの恥ずかしくて、いざ法人化して代表取締役の肩書きついても所詮1人やから
108: 20/05/06(水)12:22:04 ID:R5P
>>97
実際に自営から法人化した経験があるから突っ込んでるんやで
実際に自営から法人化した経験があるから突っ込んでるんやで
91: 20/05/06(水)12:17:19 ID:hNf
アウディって見た目はかっこいいけど触ってみるとそれ程でもないやろ
スペックに対する値段が高い気がするわ
スペックに対する値段が高い気がするわ
98: 20/05/06(水)12:19:23 ID:5Di
>>91
見せ方がうまいと思うわ
見せ方がうまいと思うわ
92: 20/05/06(水)12:17:21 ID:TjA
ワイは正直いらんけど
そこそこのポジションになると車トークできた方が都合がいいから
いらなくても買うってのはある
そこそこのポジションになると車トークできた方が都合がいいから
いらなくても買うってのはある
93: 20/05/06(水)12:17:50 ID:evT
月収30万ってすげぇなぁ…
身体壊す寸前まで残業を重ねても21万が限界なワイには夢のような世界や
身体壊す寸前まで残業を重ねても21万が限界なワイには夢のような世界や
95: 20/05/06(水)12:18:14 ID:m6G
>>93
確実に転職したほうがええで
確実に転職したほうがええで
100: 20/05/06(水)12:19:35 ID:evT
>>95
ギリ健で今の会社も奇跡的に入れたから
こっから実力重視の中途採用とかどう考えてもキツいンゴねぇ
ギリ健で今の会社も奇跡的に入れたから
こっから実力重視の中途採用とかどう考えてもキツいンゴねぇ
112: 20/05/06(水)12:22:45 ID:KWu
>>100
会社や業界変わると「給料安い」の基準が全然違ったりするからな
ただ変な夢見たらアカン人も確かにいる
夢見て飛び出して前の会社戻りたいと泣いてる奴も見てきた
会社や業界変わると「給料安い」の基準が全然違ったりするからな
ただ変な夢見たらアカン人も確かにいる
夢見て飛び出して前の会社戻りたいと泣いてる奴も見てきた
96: 20/05/06(水)12:18:53 ID:sJQ
>>93
どんな奴隷やねん
適当に働いても30はいくわ
どんな奴隷やねん
適当に働いても30はいくわ
105: 20/05/06(水)12:21:25 ID:5Di
>>93
そこまで仕事に打ち込めるなら転職せえや違う業種に
色々な業種経験した方が後々潰し効くで
そこまで仕事に打ち込めるなら転職せえや違う業種に
色々な業種経験した方が後々潰し効くで
94: 20/05/06(水)12:17:55 ID:LQ9
年商840万でどんなやって生活すんねん
101: 20/05/06(水)12:20:10 ID:5Di
>>94
そこそこ値段気にせず買い物出来るようになったで
10万20万の買い物は悩むが
そこそこ値段気にせず買い物出来るようになったで
10万20万の買い物は悩むが
99: 20/05/06(水)12:19:25 ID:JJc
アウディ買収とか・・・
104: 20/05/06(水)12:21:08 ID:8I6
なお月収82万ワイさん「欲しいものないンゴ…?」
106: 20/05/06(水)12:21:55 ID:wYw
>>104
なんか草
なんか草
107: 20/05/06(水)12:22:02 ID:5Di
>>104
それはそれでええと思うで
金溜まるやろ
それはそれでええと思うで
金溜まるやろ
121: 20/05/06(水)12:27:16 ID:YIl
月商じゃあ金回りいいのかよく分からんが、
金回りよくなったら車が欲しくなるのは分かる
金回りよくなったら車が欲しくなるのは分かる
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588733770/
コメント
コメント一覧 (31)
車と同じで見栄を張りたいだけか
もうちょい設定練ってこいや
福利厚生や昇給次第やが月収30万のサラリーマンと大差ないやろ
ヘタしたら月収30万より低いんじゃないか?
今年はダメそうだが去年は年商5000万だった
けどミニバンとセダンの国産2台持ちしてる程度や
まぁ親と嫁子養ってるせいもある
それでアウディ買えるほど手許に残るなら空気でも売ってるのかそれとも中古のポンコツか。
人生上手くいかんもんだ。
職種によるかもしれんが、自営で70万だと月給30万とそんなに変わらん
今はピンとこないかもしれんが、数年後実感として分かると思う
退職金もないので、サラリーマン時代の3倍稼いがないと自営の意味がない
フリーは貯金しとけ
なぜかというと、この年収帯のやつが一番身にあってない高い買い物するんだってさ
だから年収が増えてもその分、高い買い物するからまったく貯蓄がないんだって
コメントする