1: 2020/04/30(木) 13:16:51.692 ID:gNc9X9iM0
同じ世代の奴はそう思うだろ?
まとめサイト速報+
2: 2020/04/30(木) 13:17:36.302 ID:Syr4Viwp0
23だけど
金があれば欲しいな
金があれば欲しいな
3: 2020/04/30(木) 13:17:51.841 ID:4QqQ5oXfa
普通じゃね
金無い貧民アパート暮らししてる層には思いもよらないだろうが
金無い貧民アパート暮らししてる層には思いもよらないだろうが
4: 2020/04/30(木) 13:18:29.457 ID:dGM2I9ZMM
まあ普通
5: 2020/04/30(木) 13:19:22.057 ID:L484rKy6M
時計も車も全然分からんわ
年取ったら欲しくなるのかな?
年取ったら欲しくなるのかな?
6: 2020/04/30(木) 13:20:10.747 ID:Syr4Viwp0
>>5
今何歳?
今何歳?
37: 2020/04/30(木) 13:46:38.543 ID:L484rKy6M
>>6
26
26
10: 2020/04/30(木) 13:23:08.176 ID:gXQG+OJCa
>>5
年取ったらじゃなくて自分の生活が変わったらだ
底辺職でアパートと職場往復するだけの日々なら欲しくならないから安心して
上司先輩がどんな暮らししてるかや、取引先の人がどんなか、社会人になって以降も遊べる友達の層、付き合う女、
色々ある
年取ったらじゃなくて自分の生活が変わったらだ
底辺職でアパートと職場往復するだけの日々なら欲しくならないから安心して
上司先輩がどんな暮らししてるかや、取引先の人がどんなか、社会人になって以降も遊べる友達の層、付き合う女、
色々ある
13: 2020/04/30(木) 13:25:03.314 ID:MU7oyTn40
>>5
まあある一定の階層以上にならないと分からないかな
これは年齢じゃなくて生まれだったり職業や付き合う人間の話
まあある一定の階層以上にならないと分からないかな
これは年齢じゃなくて生まれだったり職業や付き合う人間の話
7: 2020/04/30(木) 13:21:24.445 ID:4k74CxQN0
俺もそうだわ
時計が内蔵されている最新のスマホほしいし
車も車種は軽車両にあたる自転車が欲しい
時計が内蔵されている最新のスマホほしいし
車も車種は軽車両にあたる自転車が欲しい
8: 2020/04/30(木) 13:21:33.683 ID:atqshGxE0
23だけど車は欲しい
9: 2020/04/30(木) 13:22:29.842 ID:OEdNObkYd
大学生だけど都内だから一生車要らんかなって思ってるわ
11: 2020/04/30(木) 13:24:57.356 ID:gNc9X9iM0
やっぱり普通なのか安心した
ちなみに俺は普通のサラリーマンだ
課長の腕時計と車にマジで憧れてる
ちなみに俺は普通のサラリーマンだ
課長の腕時計と車にマジで憧れてる
12: 2020/04/30(木) 13:24:59.177 ID:RPeyLRGk0
嫁がチャリンコの前後に子供のせて保育園行ったり
チャリンコのかごいっぱいにレジ袋膨らませてウロウロしてるの見ても
平気なやつなら車いらないんじゃない?
チャリンコのかごいっぱいにレジ袋膨らませてウロウロしてるの見ても
平気なやつなら車いらないんじゃない?
14: 2020/04/30(木) 13:25:04.634 ID:tIdbnP0C0
その歳だと余程クソ高いのを望まない限り欲しい奴は買ってて欲しい物リストにはないんじゃね
15: 2020/04/30(木) 13:27:06.436 ID:gNc9X9iM0
>>14
そろそろSEIKOの腕時計は卒業したいわ・・・・
こういうのってちょっと背伸びしていい腕時計買うべきなのか?
なんかそういった形から入ったほうがいいって言う人も少なからずいるよな
前にVIPで聞いた時もそんな風にアドバイスしてくれた人多かったし
そろそろSEIKOの腕時計は卒業したいわ・・・・
こういうのってちょっと背伸びしていい腕時計買うべきなのか?
なんかそういった形から入ったほうがいいって言う人も少なからずいるよな
前にVIPで聞いた時もそんな風にアドバイスしてくれた人多かったし
17: 2020/04/30(木) 13:30:07.949 ID:RPeyLRGk0
>>15
欲しいの買えばいいじゃん
背伸びしてちょっと自分には高いなくらいの方が結果的に長く使えると思う
24歳で中途半端に20万くらいの買ったら、30歳になったときもっといいのが欲しくなってしまう
欲しいの買えばいいじゃん
背伸びしてちょっと自分には高いなくらいの方が結果的に長く使えると思う
24歳で中途半端に20万くらいの買ったら、30歳になったときもっといいのが欲しくなってしまう
23: 2020/04/30(木) 13:37:23.662 ID:tIdbnP0C0
>>17のコレはわかるわ
29: 2020/04/30(木) 13:42:41.271 ID:gNc9X9iM0
>>17
覚悟が決まった
覚悟が決まった
42: 2020/04/30(木) 13:48:58.901 ID:iIWN5mn60
>>29
意味が複数とれて良くわからんわ
意味が複数とれて良くわからんわ
18: 2020/04/30(木) 13:31:13.828 ID:zHr+JVvK0
時計も車も妥協するなよ?
お前の程度が知れちゃうぞ?
お前の程度が知れちゃうぞ?
22: 2020/04/30(木) 13:36:46.447 ID:4d2nlzyV0
>>18
20代前半のそこらのリーマンなんて大差なくしょぼいだろw
20代前半のそこらのリーマンなんて大差なくしょぼいだろw
19: 2020/04/30(木) 13:34:48.717 ID:4d2nlzyV0
どのレベルの背伸びか知らんけど、年収4-500程度なのに50万とかの時計してたり500万超の車乗ってたりする人は、白い目で見られてると思うけどな
空気読んで、わざわざ言うことはないけど
空気読んで、わざわざ言うことはないけど
21: 2020/04/30(木) 13:36:27.955 ID:I7WVBJtAa
>>19
白い目でみられるとか人のこと気にしすぎ
年収の10分の1なら趣味に使う金額としては普通だわ
白い目でみられるとか人のこと気にしすぎ
年収の10分の1なら趣味に使う金額としては普通だわ
31: 2020/04/30(木) 13:43:22.094 ID:4d2nlzyV0
>>21
本気で欲しいなら良いけどね
いい時計も欲しい、いい車も欲しい…って言われると対して好きでもないのに何となくで買ってそう
本気で欲しいなら良いけどね
いい時計も欲しい、いい車も欲しい…って言われると対して好きでもないのに何となくで買ってそう
20: 2020/04/30(木) 13:35:14.615 ID:baA3KHwlp
半世紀前の24歳かな
26: 2020/04/30(木) 13:39:51.441 ID:iIWN5mn60
他人がどう考えているかを気にするんじゃねえ
自分が欲しけりゃ買う、欲しくなけりゃ買わない、それだけ
おれ個人の目安としては欲しくなり過ぎてWEBや雑誌で情報収集しだして
それが3ヶ月経過してもまだ続いてるようだったら本気で欲しがってるとして購入を真剣に検討する
自分が欲しけりゃ買う、欲しくなけりゃ買わない、それだけ
おれ個人の目安としては欲しくなり過ぎてWEBや雑誌で情報収集しだして
それが3ヶ月経過してもまだ続いてるようだったら本気で欲しがってるとして購入を真剣に検討する
29: 2020/04/30(木) 13:42:41.271 ID:gNc9X9iM0
>>26
それって女に対しても同じ?
それって女に対しても同じ?
30: 2020/04/30(木) 13:43:01.873 ID:ePrlhs3a0
18だが時計と車欲しいわ 少し古めかしいのがいいな
39: 2020/04/30(木) 13:47:08.975 ID:iIWN5mn60
>>30
めちゃめちゃベタな選択としてボルボ240と90年代の不人気オメガ
詳しくない一般人から見ればどちらも上等な品、かつ趣味性高いオシャレに見える
正確悪いマニアが見るとププッてなる
めちゃめちゃベタな選択としてボルボ240と90年代の不人気オメガ
詳しくない一般人から見ればどちらも上等な品、かつ趣味性高いオシャレに見える
正確悪いマニアが見るとププッてなる
32: 2020/04/30(木) 13:44:11.766 ID:n+1symVwa
思い返してみたら
20代半ばこそ好き放題できる唯一の期間だった
車も時計も他のいろんなものも全部自分が心底欲しいと思うもの買えてた
結婚したら車は子供や嫁のことも考えるから欲しいものじゃなくて
用が足るものを選ぶようになるし
時計は本当に欲しいものは雲上になってきて手がでない
20代半ばって収入と欲しいものとが釣り合う貴重な歳だ
20代半ばこそ好き放題できる唯一の期間だった
車も時計も他のいろんなものも全部自分が心底欲しいと思うもの買えてた
結婚したら車は子供や嫁のことも考えるから欲しいものじゃなくて
用が足るものを選ぶようになるし
時計は本当に欲しいものは雲上になってきて手がでない
20代半ばって収入と欲しいものとが釣り合う貴重な歳だ
35: 2020/04/30(木) 13:45:34.718 ID:XnlCJpq4a
44歳おっさんだけど時計欲しいと思った事1回もない
時間が知りたいのなら携帯orスマホで十分
存在意義はファッションアイテムって理由だけだが
時計におけるファッションの価値なんて
服とまったく違って値段が高いかどうかっていう下品な理由のみ
時間が知りたいのなら携帯orスマホで十分
存在意義はファッションアイテムって理由だけだが
時計におけるファッションの価値なんて
服とまったく違って値段が高いかどうかっていう下品な理由のみ
40: 2020/04/30(木) 13:47:44.817 ID:RPeyLRGk0
>>35
おっさんが言うとみじめだな
若いやつなら微笑ましいが
おっさんが言うとみじめだな
若いやつなら微笑ましいが
43: 2020/04/30(木) 13:49:14.160 ID:gNc9X9iM0
>>35
なんか・・・・結婚って虚しいな
俺も最近7年付き合った彼女と別れたばかりだから何とも言えんけどさ
なんか・・・・結婚って虚しいな
俺も最近7年付き合った彼女と別れたばかりだから何とも言えんけどさ
71: 2020/04/30(木) 14:05:15.723 ID:MU7oyTn40
>>35
かわいそう
かわいそう
44: 2020/04/30(木) 13:49:48.509 ID:azWxm3jx0
25だけど時計欲しい
そんなに高いのは買えないからTAG HeuerにするかGSにするか迷う
そんなに高いのは買えないからTAG HeuerにするかGSにするか迷う
46: 2020/04/30(木) 13:51:45.253 ID:gNc9X9iM0
>>44
現時点の欲求としては腕時計>車にならね?
なんか腕時計は今すぐほしいし半年前からずっとほしいものあるし
現時点の欲求としては腕時計>車にならね?
なんか腕時計は今すぐほしいし半年前からずっとほしいものあるし
52: 2020/04/30(木) 13:55:14.422 ID:azWxm3jx0
>>46
俺は車が好きだから先に車を買ったけれど
時計のほうが手が届きやすいのでコスパは間違いなく時計だと思う
車は事故のリスクもあるし、維持費も嵩張るしな…
俺は車が好きだから先に車を買ったけれど
時計のほうが手が届きやすいのでコスパは間違いなく時計だと思う
車は事故のリスクもあるし、維持費も嵩張るしな…
53: 2020/04/30(木) 13:55:35.712 ID:cL3MP2Yt0
26だがどっちもいらない
不労所得か土地がほしい
不労所得か土地がほしい
57: 2020/04/30(木) 13:58:41.714 ID:1s0pTG4N0
20代で多少の無理して車に行くのも悪くはないよ
若い内のほうが車転がすのも楽しいしな
若い内のほうが車転がすのも楽しいしな
60: 2020/04/30(木) 14:00:42.930 ID:dGM2I9ZMM
>>57
年取ると車なんでもよくなる、つーのはよくあるね
年取ると車なんでもよくなる、つーのはよくあるね
67: 2020/04/30(木) 14:04:32.441 ID:b/K/ZHnF0
車は欲しいよな
シルビアとか
シルビアとか
72: 2020/04/30(木) 14:05:39.811 ID:dGM2I9ZMM
>>67
s13欲しい、とかかな?
s13欲しい、とかかな?
70: 2020/04/30(木) 14:05:13.658 ID:2f5Y/DKXM
今の若年層は「それで何ができるの?」という問いに明確に答えられないものは買わない
持っていること自体が目的になったりなんかしない
だから車ならまあありえるだろうが時計は絶対にない
持っていること自体が目的になったりなんかしない
だから車ならまあありえるだろうが時計は絶対にない
73: 2020/04/30(木) 14:05:50.496 ID:PIHEddcS0
ロードスターの曲線美にゾッコンなんだ
79: 2020/04/30(木) 14:07:49.942 ID:GEC9UyMm0
時計は会社でPC使ってるからPCの時計見ればよくね?って思うけど
車は移動手段として普通にほしいわ
車は移動手段として普通にほしいわ
82: 2020/04/30(木) 14:08:33.807 ID:gNc9X9iM0
なんか荒れててすまん
腕時計はちょっと秘密にしたいが、欲しい車はハリアーなんだ
まだ予定も何もないけど・・・・憧れてるってだけだ
腕時計はちょっと秘密にしたいが、欲しい車はハリアーなんだ
まだ予定も何もないけど・・・・憧れてるってだけだ
94: 2020/04/30(木) 14:13:53.605 ID:4d2nlzyV0
>>82
いいじゃんハリアー俺も6月に出る新型欲しい
いいじゃんハリアー俺も6月に出る新型欲しい
83: 2020/04/30(木) 14:08:42.458 ID:MxbstxGtp
普通でも普通じゃなくても自分が欲しいなら別に良くない?
85: 2020/04/30(木) 14:10:06.433 ID:azWxm3jx0
従来のもかっこいいけど新しいハリアーもかっこいいよね
101: 2020/04/30(木) 14:19:29.216 ID:XZJolih7d
俺その頃も全然興味無かったわ、今も無い
同じ値段なら業務用のオーブンとか買いてえな
同じ値段なら業務用のオーブンとか買いてえな
107: 2020/04/30(木) 14:24:04.834 ID:yrlfm8y4H
今車買うのは結構アリなんじゃないの?
どうせあと何ヶ月もコロナ収まらないだろうしな
どうせあと何ヶ月もコロナ収まらないだろうしな
111: 2020/04/30(木) 14:30:26.616 ID:x33GDRGy0
今の時代にしては珍しくレトロな奴だなと思うが
普通っちゃ普通
普通っちゃ普通
116: 2020/04/30(木) 14:47:36.879 ID:zPi2vzXZ0
別に欲しいと思うもいらないと思うも本人の自由なのに
なんでコソコソ気にして同調欲してるのか理解出来ない
なんでコソコソ気にして同調欲してるのか理解出来ない
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1588220211/
コメント
コメント一覧 (41)
管理人
が
しました
ただのキョロ充なら後悔するかもな
管理人
が
しました
? 時計なんて大昔のガラケーから付いてる機能だが・・・
管理人
が
しました
メンテフリーで壊れないのが一番じゃない?
ポケットに入れたまま洗濯しても大丈夫なの?高いやつって
管理人
が
しました
年齢重ねてくると色々と制約でてくる。時間を無駄にしないで楽しむべき!
管理人
が
しました
時計はもうスマホで見るから不要になったなぁ。
管理人
が
しました
同意を求める事なのか…?一々周りに賛成してもらわんと趣味嗜好も決められないのか
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ただ借金したりして背伸びするやつは馬鹿
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
50万の中古軽とチプカシで物としてはコトたりる
でも違うやろ?
買う事で満足するなら励みになるやん
管理人
が
しました
ロレックスとかほぼ時価みたいなもんだし
あまり嫌みったらしいのはどうかと思うけど、IWCとかBREITLINGあたりは持ってる人見るといいセンスしてんなとは思う
車はほぼ消費財だけど、体験をもたらすって意味ではいいと思う
その頃にしか出来ない思い出はマジでプライスレスだよ
管理人
が
しました
話題からして違うもんなあ
アメリカのシリコンバレーとウォールストリートの文化の違いとか露骨に顕著な例だけど、単に年収の違いってもんでもない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
こだわりだすとキリがないから車や時計ぐらいにしておくべきだな。
管理人
が
しました
それでもEX1とパネライは残してるけど最近買ったApple Watchしか使ってない。
ドカは残してても良かったけど駐車場の都合で乗らなくなりそうだから売った。
管理人
が
しました
邪魔くさいし暑いし
今時してるの見るとアホだなぁと思うよw
若いのに車欲しいのは珍しいな
田舎だと必須だけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
前回使ったの5年前だけど、極たまに必要になりそうで売るのもなぁ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
逆に無い方が インパクトがあって良い
ロシア人と付き合っていた時が まさにそれだった
『なぜ お前みたいな奴に・・・』毎回このセリフを数限りなく いろんな人から言われた
ビザ切れと共に 終わった恋ではあったが(笑
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
普通に家に時計ないやつかと思ったわ。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※