1: 2019/12/05(木) 21:45:56.84 ID:fadtu8Bk9
本田技研工業は2019年12月5日、ミドシップスポーツカー「NSX」の2020年モデルを発表し、注文受け付けを開始した。2020年4月に発売する。
2020年モデルではボディーカラーに新色「インディイエロー・パールII」(8万8000円の有償色)を追加設定した。
インディイエロー・パールIIは、2019年モデルで追加した「サーマルオレンジ・パール」に続く“エキサイティングカラーシリーズ”の第2弾だ。初代NSXの「インディイエロー・パール」にインスピレーションを受けながら、クリアで鮮やかな発色へと時代とともに進化させ、スーパーカーとしてのたたずまいと力強い存在感を表現するとともに、NSXの世界観、またスーパースポーツならではの“観る・所有する”喜びのさらなる醸成を図った外板色だという。
価格は2420万円。
なお、NSXの2020年モデルは、千葉県の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2020」(会期:2020年1月10日~12日)のホンダブースに展示される予定となっている。(webCG)
2019.12.05
https://www.webcg.net/articles/-/42048
NSX(2020年モデル)





2020年モデルではボディーカラーに新色「インディイエロー・パールII」(8万8000円の有償色)を追加設定した。
インディイエロー・パールIIは、2019年モデルで追加した「サーマルオレンジ・パール」に続く“エキサイティングカラーシリーズ”の第2弾だ。初代NSXの「インディイエロー・パール」にインスピレーションを受けながら、クリアで鮮やかな発色へと時代とともに進化させ、スーパーカーとしてのたたずまいと力強い存在感を表現するとともに、NSXの世界観、またスーパースポーツならではの“観る・所有する”喜びのさらなる醸成を図った外板色だという。
価格は2420万円。
なお、NSXの2020年モデルは、千葉県の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2020」(会期:2020年1月10日~12日)のホンダブースに展示される予定となっている。(webCG)
2019.12.05
https://www.webcg.net/articles/-/42048
NSX(2020年モデル)





128: 2019/12/05(木) 23:00:00.44 ID:fbZj+Snc0
>>1
この値段ならフェラーリ買うだろw見栄っ張りなんだから
この値段ならフェラーリ買うだろw見栄っ張りなんだから
132: 2019/12/05(木) 23:06:06.09 ID:9WVUerAv0
>>1
何気にR8入ってるんだよな
まあ、GTRよりはかっこいい
何気にR8入ってるんだよな
まあ、GTRよりはかっこいい
192: 2019/12/06(金) 00:00:59.68 ID:BaM+cVnb0
>>1
色はもっとなんとかしろ
色はもっとなんとかしろ
194: 2019/12/06(金) 00:02:30.16 ID:El/1/V120
>>1
ミニバンにNSXの技術をぶっ込んだNS-BOXとか作ってみたらどうかね?
ミニバンにNSXの技術をぶっ込んだNS-BOXとか作ってみたらどうかね?
233: 2019/12/06(金) 01:20:41.02 ID:BaM+cVnb0
>>1
海外勢に比べてデザインおとなしすぎ
海外勢に比べてデザインおとなしすぎ
277: 2019/12/06(金) 06:27:37.44 ID:W8/7Mxr90
>>1
ガチくそカッケーなくそったれ
高過ぎて乗れねェェんだよぉぉぉーーーー
ガチくそカッケーなくそったれ
高過ぎて乗れねェェんだよぉぉぉーーーー
314: 2019/12/06(金) 11:29:13.24 ID:2UYe/jFt0
>>1
これはカッコイイな
これぞスーパーカーってフォルム
これはカッコイイな
これぞスーパーカーってフォルム
2: 2019/12/05(木) 21:47:02.75 ID:0PdQXUiL0
高すぎる これなら新型コルベットの方が安いし速い
4: 2019/12/05(木) 21:47:47.39 ID:rNNi4qCi0
もう色気が無いよな買うやつおらんやろ
5: 2019/12/05(木) 21:47:53.09 ID:DqkRAnhn0
電気自動車なの?
6: 2019/12/05(木) 21:48:09.26 ID:GqhvPRky0
初代の方がカッコいい
7: 2019/12/05(木) 21:48:19.03 ID:gEMwE6Xi0
2400万出すならフェラーリ買うだろみんな
23: 2019/12/05(木) 21:55:06.81 ID:kOUf7wNd0
>>7
フェラーリはNSXを真似て3モーターにするとか
フェラーリはNSXを真似て3モーターにするとか
65: 2019/12/05(木) 22:14:39.00 ID:N7vxTcbq0
>>7
残念ながら2400万円で買えるフェラーリは無くなってしまった。
残念ながら2400万円で買えるフェラーリは無くなってしまった。
237: 2019/12/06(金) 01:40:47.29 ID:CGQuzxkN0
>>7
2400万円で買える新車のフェラーリないぞ
2400万円で買える新車のフェラーリないぞ
8: 2019/12/05(木) 21:48:23.40 ID:zSBbxzjA0
ダセえ。なんでどこのメーカーもこんな顔付きなんだよ。スタイリッシュの欠片も無い。
152: 2019/12/05(木) 23:25:29.13 ID:EZu8DKqQ0
>>8
お前が思うカッコイイ車って何?w
お前が思うカッコイイ車って何?w
166: 2019/12/05(木) 23:32:20.15 ID:eDU66LlE0
>>8
じゃあお前がデザインしてみろや役立たず!
じゃあお前がデザインしてみろや役立たず!
243: 2019/12/06(金) 01:49:37.76 ID:Scke9ukD0
>>8
燃費規制で空力抵抗を避けるためにデザインの自由度が失われた
というのが一般論ではあるけどNSXは関係なさそうだから、ただまわりの風潮に流されてるだけのつまらないデザイナーなんだろう
燃費規制で空力抵抗を避けるためにデザインの自由度が失われた
というのが一般論ではあるけどNSXは関係なさそうだから、ただまわりの風潮に流されてるだけのつまらないデザイナーなんだろう
278: 2019/12/06(金) 06:35:00.91 ID:djCbX+hY0
>>8
ダサいと言うより、古いわ。一昔前のデザインだわ。
ダサいと言うより、古いわ。一昔前のデザインだわ。
9: 2019/12/05(木) 21:49:42.30 ID:fY/icApk0
後ろ姿、サリーンのマスタングみたいでカッコイイ
10: 2019/12/05(木) 21:49:49.81 ID:qASgiA8w0
エクソシスト買った方が安くてハイパワーだろ
11: 2019/12/05(木) 21:49:58.65 ID:yMsg6csZ0
マクラーレンみたいだな
12: 2019/12/05(木) 21:50:08.60 ID:lijTsY2K0
もう駄目だね
おとなしく軽自動車だけ作っていればいい
おとなしく軽自動車だけ作っていればいい
163: 2019/12/05(木) 23:31:23.94 ID:an+aUiV80
>>12
しかも黄色いナンバーが似合いそう
しかも黄色いナンバーが似合いそう
13: 2019/12/05(木) 21:50:14.92 ID:gEMwE6Xi0
大きなS660だな
リアもフロントも普通の乗用車っぽい
リアもフロントも普通の乗用車っぽい
14: 2019/12/05(木) 21:51:14.53 ID:F4kRfZna0
馬や牛を買わずにこれをあえて買う理由を見つけるのは困難
15: 2019/12/05(木) 21:51:24.96 ID:om/9UnaL0
これよりイイGTRがこの車よりはるかに安く購入出来るからな
25: 2019/12/05(木) 21:56:05.06 ID:qASgiA8w0
>>15
日本車はどっちも糞だろ
日本国内だけで高評価だしな
日本車はどっちも糞だろ
日本国内だけで高評価だしな
162: 2019/12/05(木) 23:30:49.32 ID:BZenKWxc0
>>25
お前が嫌われ者の理由がよく分かる。
お前が嫌われ者の理由がよく分かる。
16: 2019/12/05(木) 21:51:34.63 ID:eRHwj0Bp0
ほんと日本車はデザインセンスねえな
色気がないんだよ
色気がないんだよ
297: 2019/12/06(金) 08:19:12.22 ID:kRLouqi10
>>16
初代はデザインで売れたんだよ
あとは負けてたからな
初代はデザインで売れたんだよ
あとは負けてたからな
17: 2019/12/05(木) 21:51:40.67 ID:KRVkXNFM0
このまえ関越道で初めて実物見かけた
18: 2019/12/05(木) 21:52:15.96 ID:Y4BHrsjn0
初代は恰好良かったんだけどな
19: 2019/12/05(木) 21:53:51.12 ID:5/gJ/tzH0
どうせおまいらは買えないんだからw
20: 2019/12/05(木) 21:53:51.80 ID:xFbdg6V10
この価格帯の車でこれを買うやつは相当な物好きだなww
167: 2019/12/05(木) 23:32:51.15 ID:an+aUiV80
>>20
ホンダはそういう車多いね。アコードとかオデとか
ホンダはそういう車多いね。アコードとかオデとか
21: 2019/12/05(木) 21:54:18.73 ID:WA2QlUf80
こんなの買うならメルセデスGLE買うわw
22: 2019/12/05(木) 21:54:22.73 ID:E7JikQeO0
ホンダセンシングはつけとけ。ジジイしか乗らんぞ
24: 2019/12/05(木) 21:56:02.27 ID:oyT+chIR0
GTRと比べるとチョットねぇ
26: 2019/12/05(木) 21:56:05.89 ID:4cCQw9tj0
サーキットではクソみたいな電子制御が介入しまくるらしいけど
その辺は対応できたのか?
その辺は対応できたのか?
44: 2019/12/05(木) 22:01:18.62 ID:tAsu6Oqv0
>>26
年改で改良されてきた
年改で改良されてきた
27: 2019/12/05(木) 21:56:43.16 ID:V1xeHalo0
おいおい、この値段ならフェラーリ買うだろ
バカなのか?
バカなのか?
32: 2019/12/05(木) 21:59:04.79 ID:oyT+chIR0
>>27
2500万じゃ今はフェラーリ買えんよ
もっと高い。4000万は持っておかないと
2500万じゃ今はフェラーリ買えんよ
もっと高い。4000万は持っておかないと
39: 2019/12/05(木) 22:00:40.98 ID:qASgiA8w0
>>32
中古フェラーリの方が価値あるだろ
中古フェラーリの方が価値あるだろ
28: 2019/12/05(木) 21:56:49.62 ID:GRprZz9Q0
とりあえずXだのZだのつければ超カッコイイみたいなネーミングセンスは90年代でやめておくべきだった
31: 2019/12/05(木) 21:58:47.91 ID:xlP82Dvx0
あと2000万安ければ買えたのに
33: 2019/12/05(木) 21:59:07.14 ID:vo27+u1z0
V6じゃすーぱーかー言えない。
最低でもV8を讃えよ
最低でもV8を讃えよ
36: 2019/12/05(木) 21:59:39.36 ID:DHdgPsSl0
ホンダは好きだからホンダ車乗りたいんだけど
ホンダ車がダサいのしかなくてまじで困る
ホンダ車がダサいのしかなくてまじで困る
40: 2019/12/05(木) 22:00:42.80 ID:6z/ivKyj0
これアメリカ人デザインだからな
まあアメリカ市場でしか売れねえから仕方ないけど何だかな
まあアメリカ市場でしか売れねえから仕方ないけど何だかな
47: 2019/12/05(木) 22:02:40.71 ID:bCxAwXkn0
なぜ黄色なのか
51: 2019/12/05(木) 22:05:01.25 ID:gChFZcQg0
ほーう、黄色もなかなか良い感じだな。
写真でこんだけカッコ良く見えたら実物ははだ良い感じだろうな。
他のカラーより見栄えも良く見えるわ。
写真でこんだけカッコ良く見えたら実物ははだ良い感じだろうな。
他のカラーより見栄えも良く見えるわ。
84: 2019/12/05(木) 22:29:03.94 ID:mlxMn1Y80
GTRよりカッコいいかも
82: 2019/12/05(木) 22:27:06.09 ID:sDUm1F2I0
まぁ買えないんですけどね。(´△`)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1575549956/
コメント
コメント一覧 (44)
まあ買えないんだけど
値段が高いくせに性能で勝てないのだ。
数値上ではなくて実戦での話である。
外見は個人の好みによるので優劣はない。
どの車種に限らず電球並べてるブレーキランプとかみっともなくて見ていられないわ
面で光らせる、線で光らせる技術があるというのに電球を並べるとかダサすぎる
いや、R8にビートのデザインが入っているんだが…
発達障害の男子中学生が好きそうなデザインやめてくれ
発達障害な運転してるお前らに言われたくないな
あとリアのデザインが個人的にはフロントと合ってない
車なんて低くて幅が広ければそれなりにかっこよく見えるなんて言われるけど、GT-Rはそれすらやってないってのに。
1000万切ってたら評価できるが
コメントする