1: 2019/11/19(火) 20:39:56.415 ID:FU4/MCeUa
3: 2019/11/19(火) 20:40:30.787 ID:Y/aSxFuva
キモヲタ
7: 2019/11/19(火) 20:40:59.549 ID:flVlN0Pt0
スピンコブラ感
8: 2019/11/19(火) 20:41:21.129 ID:FU4/MCeUa
かっこええやろ
10: 2019/11/19(火) 20:41:58.602 ID:pTVOiZJC0
キモヲタ定期
12: 2019/11/19(火) 20:42:15.733 ID:UbjIgdpp0
なんだこのボロ車
13: 2019/11/19(火) 20:42:15.836 ID:pBmxC+wmr
なんというかライトとか古そうな感じが出てる時点でもうかっこいいと思えない
オタクみたいな人はレトロなの好きなんだろうけど
オタクみたいな人はレトロなの好きなんだろうけど
15: 2019/11/19(火) 20:42:40.459 ID:FU4/MCeUa
>>13
丸目かっこいいだろ?
丸目かっこいいだろ?
14: 2019/11/19(火) 20:42:33.986 ID:InDl4MzO0
軽並の車幅しかねぇんだな
17: 2019/11/19(火) 20:43:01.768 ID:FU4/MCeUa
>>14
コンパクトで乗りやすいぞ
コンパクトで乗りやすいぞ
28: 2019/11/19(火) 20:44:49.115 ID:1uR9NjN/0
>>14
駐車場の軽スペースは横幅じゃなくて奥行きが狭い
駐車場の軽スペースは横幅じゃなくて奥行きが狭い
16: 2019/11/19(火) 20:42:54.011 ID:m+SeRSSW0
気持ち悪い軽自動車
19: 2019/11/19(火) 20:43:10.439 ID:zda+dKTPd
上置きインタークーラーはナンセンス
20: 2019/11/19(火) 20:43:32.856 ID:JviukiOcp
背景が半端な田舎ってのが残念
26: 2019/11/19(火) 20:44:40.677 ID:I480Vgq/0
どこから突っ込めばいいのか
29: 2019/11/19(火) 20:45:03.397 ID:m61TGXE50
これコストコの駐車場だろ
35: 2019/11/19(火) 20:46:45.428 ID:FU4/MCeUa
>>29
ハロワの駐車場だよ
ハロワの駐車場だよ
30: 2019/11/19(火) 20:45:08.529 ID:6I84D4YSd
ヘッドライトがきたねーな
手入れが行き届いてない
お前の車に対する愛情はそんなもんか
手入れが行き届いてない
お前の車に対する愛情はそんなもんか
35: 2019/11/19(火) 20:46:45.428 ID:FU4/MCeUa
>>30
中古車だししゃーない
中古車だししゃーない
31: 2019/11/19(火) 20:46:05.594 ID:aa2i0EFH0
今撮り直してこいよ
39: 2019/11/19(火) 20:48:39.198 ID:lQ/MBxVh0
いまどきオタクでもこんなの乗らないのに
41: 2019/11/19(火) 20:49:14.801 ID:FU4/MCeUa
>>39
キモオタブルーだぞ
キモオタブルーだぞ
40: 2019/11/19(火) 20:48:49.234 ID:hQcLJNGE0
やっぱスバル乗る奴ってズレてんだな
41: 2019/11/19(火) 20:49:14.801 ID:FU4/MCeUa
>>40
どこがだよ
どこがだよ
44: 2019/11/19(火) 20:49:58.741 ID:aa2i0EFH0
この時間でそんな空なわけねーだろタコハゲ
45: 2019/11/19(火) 20:50:03.061 ID:8QVwRnzo0
今の軽の方が快適だろ
50: 2019/11/19(火) 20:52:17.465 ID:qqhjPWIa0
58: 2019/11/19(火) 20:55:23.429 ID:Smwd2ix+0
黄ばんだレンズ
インプはLEDヘッドライトじゃないの?
昭和のクルマかよw
インプはLEDヘッドライトじゃないの?
昭和のクルマかよw
59: 2019/11/19(火) 20:58:30.619 ID:eMtLRkml6
安そう
60: 2019/11/19(火) 20:58:58.148 ID:FU4/MCeUa
>>59
中古で50万円だった
中古で50万円だった
61: 2019/11/19(火) 21:00:16.175 ID:MnjXgYkV0
パチンコ屋の駐車場だろこれ
62: 2019/11/19(火) 21:00:46.106 ID:FU4/MCeUa
>>61
ハロワの駐車場だよ
ハロワの駐車場だよ
66: 2019/11/19(火) 21:29:29.616 ID:mNH9pn6hd
かっこいいと言い聞かせないとやってけないだろこんな車
69: 2019/11/19(火) 21:32:48.472 ID:FU4/MCeUa
>>66
普通にかっこよくね?
普通にかっこよくね?
73: 2019/11/19(火) 21:37:31.646 ID:nXXRf6F50
>>69
「歴代インプレッサを思い浮かべてください」
「その中で最もダサいインプを挙げてください」
「はい。それが、丸目インプです」
ほんとかわいそう
「歴代インプレッサを思い浮かべてください」
「その中で最もダサいインプを挙げてください」
「はい。それが、丸目インプです」
ほんとかわいそう
78: 2019/11/19(火) 21:41:00.126 ID:cvDY02Ph0
>>73
2代目は全モデルブサイクだけど今見ると丸目が1番マシ
鷹目が歴代最ダサ
2代目は全モデルブサイクだけど今見ると丸目が1番マシ
鷹目が歴代最ダサ
83: 2019/11/19(火) 21:44:49.171 ID:nXXRf6F50
>>78
今見ても丸目のダサさが際立っとるよ
今見ても丸目のダサさが際立っとるよ
67: 2019/11/19(火) 21:31:32.106 ID:nXXRf6F50
丸目インプとか存在自体がかわいそう
69: 2019/11/19(火) 21:32:48.472 ID:FU4/MCeUa
>>67
普通にかっこよくね?
普通にかっこよくね?
70: 2019/11/19(火) 21:33:50.558 ID:d9JKW6lr0
スバリストからも丸目はバカにされてるじゃんwwww
72: 2019/11/19(火) 21:34:57.718 ID:FU4/MCeUa
>>70
そうなの?
そうなの?
71: 2019/11/19(火) 21:34:14.075 ID:zqqZ5xvs0
自分の車が1番かっこいいよな
74: 2019/11/19(火) 21:38:46.965 ID:ShBted0Ld
この車はやいの?
0-100何秒?
0-100何秒?
75: 2019/11/19(火) 21:39:04.891 ID:FU4/MCeUa
>>74
6秒くらい
6秒くらい
76: 2019/11/19(火) 21:39:36.391 ID:wsP/Du3Va
たしか2.9秒くらいだと思った
77: 2019/11/19(火) 21:40:41.745 ID:ShBted0Ld
ダサいけどはやいから許す
79: 2019/11/19(火) 21:41:33.167 ID:ShBted0Ld
でも俺ならアリスト乗るな
古くて早い車乗りたいなら
古くて早い車乗りたいなら
81: 2019/11/19(火) 21:42:21.702 ID:boROPPZ8d
>>79
「速い」な?
「速い」な?
84: 2019/11/19(火) 21:44:58.890 ID:d3Y87F3C0
不等長でドコドコ言うの?これ
85: 2019/11/19(火) 21:45:43.717 ID:FU4/MCeUa
>>84
言うよ
マフラー変えてるからサウンドが心地よくきこえる
言うよ
マフラー変えてるからサウンドが心地よくきこえる
87: 2019/11/19(火) 21:46:49.384 ID:d3Y87F3C0
>>85
へぇーインプ全然好きじゃないけどあのボクサーサウンドだけは好き
へぇーインプ全然好きじゃないけどあのボクサーサウンドだけは好き
86: 2019/11/19(火) 21:46:17.405 ID:SpBOWKCDa
何度もヘッドライトを変えた迷走車
個人的には涙目がいい
個人的には涙目がいい
88: 2019/11/19(火) 21:47:43.575 ID:ShBted0Ld
ダサいって言ってごめん
なんでこれにしたの?
なんでこれにしたの?
90: 2019/11/19(火) 21:48:00.858 ID:FU4/MCeUa
>>88
たまたま中古で安かったから
たまたま中古で安かったから
92: 2019/11/19(火) 21:49:39.256 ID:d3Y87F3C0
ホイール何?
94: 2019/11/19(火) 21:51:14.413 ID:FU4/MCeUa
97: 2019/11/19(火) 21:52:06.365 ID:nXXRf6F50
>>94
めっちゃきれいにしてんじゃんダサいのに
めっちゃきれいにしてんじゃんダサいのに
103: 2019/11/19(火) 21:53:45.350 ID:FU4/MCeUa
>>97
一言多いんじゃぼけ
一言多いんじゃぼけ
107: 2019/11/19(火) 21:56:27.807 ID:nXXRf6F50
>>103
悪い悪い
でも、わかってて承知の上で買ったんだろ?目が見えない筈もないし
悪い悪い
でも、わかってて承知の上で買ったんだろ?目が見えない筈もないし
109: 2019/11/19(火) 21:57:18.945 ID:FU4/MCeUa
>>107
個人的にはかっこいいと思うけどな
個人的にはかっこいいと思うけどな
111: 2019/11/19(火) 22:00:13.086 ID:nXXRf6F50
>>109
思うのは個人の自由だからな
あんま表立って言わないほうが良いと思うぞ
思うのは個人の自由だからな
あんま表立って言わないほうが良いと思うぞ
102: 2019/11/19(火) 21:53:38.863 ID:d3Y87F3C0
>>94
レイズか
インプあるあるの金ホイールにはしなかったのね
レイズか
インプあるあるの金ホイールにはしなかったのね
104: 2019/11/19(火) 21:54:05.466 ID:FU4/MCeUa
>>102
個人的にはその組み合わせ好きくない
個人的にはその組み合わせ好きくない
93: 2019/11/19(火) 21:51:11.071 ID:ShBted0Ld
これターボなの?
2000ccなのに6秒ってはやくね?
2000ccなのに6秒ってはやくね?
96: 2019/11/19(火) 21:51:47.254 ID:FU4/MCeUa
>>93
ターボだよ
かなりドッカンタイプのターボ
ターボだよ
かなりドッカンタイプのターボ
95: 2019/11/19(火) 21:51:33.955 ID:SpBOWKCDa
これに比べヴィヴィオの完成度の高さと言ったらスバル1ですよ
98: 2019/11/19(火) 21:52:17.928 ID:ShBted0Ld
ターボなら納得
MT?
MT?
100: 2019/11/19(火) 21:52:45.277 ID:FU4/MCeUa
>>98
5速マニュアルだよー
5速マニュアルだよー
99: 2019/11/19(火) 21:52:27.686 ID:G8puuoqH0
オタクが乗りそう
キモい人ほどこういうのを選ぶよね
キモい人ほどこういうのを選ぶよね
101: 2019/11/19(火) 21:52:46.441 ID:SpBOWKCDa
ejなんて最終モデルになる今でさえドッカンターボですわ
103: 2019/11/19(火) 21:53:45.350 ID:FU4/MCeUa
>>101
gd系は特にドッカンな気がする
gd系は特にドッカンな気がする
105: 2019/11/19(火) 21:54:38.610 ID:ShBted0Ld
楽しそうだね
安かったなら良かったじゃん
愛車なのに写真の見た目だけでバカにしてごめんね
安かったなら良かったじゃん
愛車なのに写真の見た目だけでバカにしてごめんね
108: 2019/11/19(火) 21:56:42.670 ID:FU4/MCeUa
>>105
見た目は不評だけど乗ってて楽しい車だよ
見た目は不評だけど乗ってて楽しい車だよ
106: 2019/11/19(火) 21:55:36.257 ID:Jm1Fhc6d0
いいね、インプと言ったらやっぱり丸目GDBだよな!
おれはいらないけど
おれはいらないけど
108: 2019/11/19(火) 21:56:42.670 ID:FU4/MCeUa
>>106
これgdaだけどね
gdbは高くて手が出せなかった
これgdaだけどね
gdbは高くて手が出せなかった
120: 2019/11/19(火) 22:27:03.034 ID:zYg3HoSO0
丸目インプはダサい
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1574163596/
コメント
コメント一覧 (33)
俺この丸目のインプレッサ好きなんだけど…。
本人がかっこいいと思ってるならいいんじゃね
キモ!!
WRCで故障・遅かったイメージしかない
こいつ何様なの?
まぁ丸目タイプもそれはそれで趣があるけど
涙目と鷹の目と比べて、中古価格で軽く50万以上安く売られてたしな
古い車こそ綺麗に乗らんとみすぼらしいぞ
でもかたちはこれが一番だと思うんだけどな、売れなかったんでその後目の形のデザインで大迷走した。
トヨタの車は15年位で寿命が来て全部が同時にダメになるけど、スバルは20年以上楽に持つ。
ラジエターの漏れ治らんって書いてる人居るけど、何度も治してダメって事はそのスバルのディーラーの整備士が全員下手糞なだけ。でも最初の7年位はダマテンでコソコソ色々治すみたいなので、メンテナンスパック?に入ってたらそれが切れる迄はディーラーに出すのも仕方ないけど下手糞でないディーラーに代えた方が良いし、それ以降はオートバックスや車検屋みたいなところが数こなしてるのもあるんだろうけど圧倒的に上手くて安いのでそっちがお勧め。
水平対向エンジンとかが典型的だけど昔からスバルは技術的に凝りすぎててメンテのしやすさなんかはあまり考えてない構造なので、整備も大変そうなのは同情するところもあるけど、ディーラーの整備酷い所が多過ぎ。。
こんな安っぽいやつよりBBS履こうぜ
コメントする