1: 2019/11/13(水) 22:28:30.91 ID:HIEozdQj0
トヨタ→売上15兆2855億、営業利益1兆4043億
日産→売上5兆31億、営業利益316億
スズキ→売上1兆7554億、営業利益1985億
ホンダ→売上7兆7253億営業利益4726億
日産→売上5兆31億、営業利益316億
スズキ→売上1兆7554億、営業利益1985億
ホンダ→売上7兆7253億営業利益4726億
23: 2019/11/13(水) 22:35:27.35 ID:HIEozdQj0
>>1
すまんスズキの営業利益1186億やったわ
すまんスズキの営業利益1186億やったわ
2: 2019/11/13(水) 22:28:51.11 ID:HIEozdQj0
何があったんや日産。。。
3: 2019/11/13(水) 22:29:07.33 ID:rOJrr8Gn0
日産どうなってんの?
4: 2019/11/13(水) 22:29:21.43 ID:HIEozdQj0
利益でスズキにすらぼろ負けやないか
6: 2019/11/13(水) 22:30:16.72 ID:c8jCL5b70
>>4
スズキの営業利益率すごいわ
軽自動車屋とは思えん
スズキの営業利益率すごいわ
軽自動車屋とは思えん
8: 2019/11/13(水) 22:31:14.00 ID:HIEozdQj0
>>6
何気に世界10位やからな
何気に世界10位やからな
5: 2019/11/13(水) 22:30:04.00 ID:HIEozdQj0
セレナやノートはジャンルナンバーワンだろう?
7: 2019/11/13(水) 22:30:29.03 ID:j/vmgmHK0
スズキがなんでそこに入ってるんだよ
9: 2019/11/13(水) 22:31:30.38 ID:HIEozdQj0
>>7
世界10位やぞ
世界10位やぞ
10: 2019/11/13(水) 22:31:31.38 ID:8Kvxb9wb0
ホンダの利益率どうすればええんや
12: 2019/11/13(水) 22:31:58.86 ID:HIEozdQj0
>>10
NBOX売るのをやめる
NBOX売るのをやめる
17: 2019/11/13(水) 22:34:21.65 ID:c8jCL5b70
>>10
4輪から撤退してリストラしまくる
4輪から撤退してリストラしまくる
28: 2019/11/13(水) 22:37:48.18 ID:ETpzUl8P0
>>10
N-oneN-WGN売るのやめる
N-oneN-WGN売るのやめる
11: 2019/11/13(水) 22:31:46.51 ID:zSE1HN2Wr
ノートはくっそ売れてる
年間新車売上まさかの5ナンバー以上トップ
年間新車売上まさかの5ナンバー以上トップ
13: 2019/11/13(水) 22:31:59.00 ID:2Gkyp2nl0
スズキは社員の待遇糞やからな
利益率はそりゃ良くなるやろ
利益率はそりゃ良くなるやろ
15: 2019/11/13(水) 22:34:01.86 ID:SyxIC6MaM
>>13
??「君らはトヨタに入れなかった人たちなのだから当然」
??「君らはトヨタに入れなかった人たちなのだから当然」
14: 2019/11/13(水) 22:32:48.46 ID:HIEozdQj0
ホンダは二輪の利益率めっちゃ高いのに四輪が利益出にくい
16: 2019/11/13(水) 22:34:09.82 ID:H/7c4V/k0
大正義トヨタ
21: 2019/11/13(水) 22:34:45.75 ID:HIEozdQj0
>>16
利益率で言ったらスズキが凄いんやで
利益率で言ったらスズキが凄いんやで
18: 2019/11/13(水) 22:34:25.52 ID:s+eJcFeM0
インド行くとスズキの車ばっかり走ってて笑えるで
19: 2019/11/13(水) 22:34:36.80 ID:T3y3QzHhM
マツダ以外糞
20: 2019/11/13(水) 22:34:43.65 ID:Xts9DELT0
スズキはインドで大正義だからな。
22: 2019/11/13(水) 22:34:46.40 ID:3mbfFss90
ルノーなんかどうでもいいだろ
24: 2019/11/13(水) 22:35:48.16 ID:pTCHZqWX0
営業利益ってのは儲けたって意味でええんか?
26: 2019/11/13(水) 22:36:32.65 ID:HIEozdQj0
>>24
せやな、本業での儲けや
せやな、本業での儲けや
25: 2019/11/13(水) 22:35:59.79 ID:HIEozdQj0
別にスズキの利益率高いわけじゃなかった
27: 2019/11/13(水) 22:36:51.99 ID:bJenpJfP0
インドの国民車やからなスズキは
29: 2019/11/13(水) 22:37:59.49 ID:NqYXQmWXp
デンソー 5兆3628億
トヨタの下請けに負ける自動車メーカーwww
トヨタの下請けに負ける自動車メーカーwww
31: 2019/11/13(水) 22:38:49.68 ID:HIEozdQj0
>>29
さすがにトヨタ程になると下請けもでけーな
さすがにトヨタ程になると下請けもでけーな
34: 2019/11/13(水) 22:39:57.19 ID:c8jCL5b70
>>29
デンソーは世界の下請けですから
というか下請けって言葉はもう古いわ
デンソーは世界の下請けですから
というか下請けって言葉はもう古いわ
36: 2019/11/13(水) 22:40:17.03 ID:jhHLga60a
>>29
まあトヨタは半分やし…
まあトヨタは半分やし…
30: 2019/11/13(水) 22:38:37.08 ID:iw1nXmMcM
スズキとトヨタみたいに製造業で営業利益率10%前後あんのすごいわ
32: 2019/11/13(水) 22:39:36.94 ID:5qlh7VDGd
スバル「あっ、あのっ...」
33: 2019/11/13(水) 22:39:41.24 ID:oeQflKoM0
"F1"があるから....
35: 2019/11/13(水) 22:40:00.24 ID:z79YNKyYa
スズキ調子ええよな
ハスラーわいもほしいもん
ハスラーわいもほしいもん
37: 2019/11/13(水) 22:40:19.79 ID:bD5rtccP0
スズキがポルシェみたいやな ブランド力そんな無いのに
40: 2019/11/13(水) 22:41:18.17 ID:HIEozdQj0
>>37
スズキの営業利益は1186億やったわ
スズキの営業利益は1186億やったわ
38: 2019/11/13(水) 22:40:22.72 ID:jbOn3fgQa
それでもワイは三菱自動車!
39: 2019/11/13(水) 22:40:54.35 ID:lkIw3/890
>>38
わかる
最近は特にいい
わかる
最近は特にいい
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573651710/
コメント
コメント一覧 (37)
この先どうなるやら
トヨタ→売上高・15兆2855億、営業利益・1兆4043億(+11.3%)
ホンダ→売上高・ 7兆7253億、営業利益・ 4726億( -8%)
日 産→売上高・ 5兆31億、営業利益・ 316億(-85.0%)
スズキ→売上高・ 1兆7554億、営業利益・ 1186億(-40.0%)
マツダ→売上高・ 1兆7066億、営業利益・ 258億(-13.5%)
スバル→売上高・ 1兆6057億、営業利益・ 931億(+54.0%)
三 菱→売上高・ 1兆1279億、営業利益・ 102億(-82.0%)
マトモな新車も出ないし、大丈夫なんかこれ。
正直国産だとFR高級車をマトモに出してるレクサスと日産(のインフィニティ)しか選択肢がないから頑張ってもらいたいんだがな。
トヨタ
日産
ホンダ
マツダ
だと思って開いた奴wwwwwww
今の日産は…ナオキです…
セドグロシーマ、スカイライン、ローレル、シルビア
トヨタには無い悪っぽいイメージって何なんだろう
波に乗ってるスバルマツダ抱えてダイハツも…
BMWと提携もしてるし。
その他のゴミはいらんわ!って言ってるようなもん。
日産は…君の事は決して忘れない(遠い目)
いま、ユーザーの望むスポーツカーは無理だろ?単価の高い利益の出るNSXか安く造れるS660それもムリしてると思うけどね。
コメントする