1: 2019/11/10(日) 17:50:31.702 ID:shqAFuglr
この巨体でなんじゃこの加速って感じ
2: 2019/11/10(日) 17:51:15.000 ID:4DG4QBwPa
車種書けよハゲ
4: 2019/11/10(日) 17:51:39.827 ID:shqAFuglr
>>2
300馬力って言ったらわかるだろ
300馬力って言ったらわかるだろ
5: 2019/11/10(日) 17:53:50.478 ID:yIL/Rzuu0
>>4
はよ書け
はよ書け
6: 2019/11/10(日) 17:53:55.226 ID:S0Ld0TrGa
嘘つきはホンダ乗りのはじまり
7: 2019/11/10(日) 17:54:43.070 ID:hmG5Wl8ld
嘘つき呼ばわりは草
8: 2019/11/10(日) 17:55:09.136 ID:shqAFuglr
なんで嘘つきになるんだよ
9: 2019/11/10(日) 17:55:20.920 ID:WXULHcCp0
普通にパワーウエイトレシオ悪そう
11: 2019/11/10(日) 17:56:28.789 ID:shqAFuglr
>>9
ミニバンの中ではパワーウェイトレシオランキング第二位やぞ
ミニバンの中ではパワーウェイトレシオランキング第二位やぞ
20: 2019/11/10(日) 18:01:48.091 ID:WXULHcCp0
>>11
なにそのこども相撲大会第2位みたいな称号
なにそのこども相撲大会第2位みたいな称号
10: 2019/11/10(日) 17:55:22.006 ID:2eECis3Kd
ミニバンとかいう息子をサッカーの練習に送り届けるためにママが運転するダサい車wwwww
12: 2019/11/10(日) 17:56:41.462 ID:GY09jKj90
でもエリシオンってもう古いよね
13: 2019/11/10(日) 17:57:14.263 ID:shqAFuglr
>>12
内装は良いぞ
内装は良いぞ
14: 2019/11/10(日) 17:58:30.620 ID:lg1IJ9hJM
自主規制撤廃後の280馬力超え第一弾のレジェンドの方が印象深い
16: 2019/11/10(日) 17:59:57.250 ID:GY09jKj90
>>14
俺はフーガの333馬力のほうがインパクトあった
俺はフーガの333馬力のほうがインパクトあった
15: 2019/11/10(日) 17:58:58.650 ID:CxK7nWq10
エリシオンとか今だと30万くらい?
17: 2019/11/10(日) 18:00:39.736 ID:shqAFuglr
>>15
二年前に中古で150万で買った
二年前に中古で150万で買った
18: 2019/11/10(日) 18:01:11.133 ID:6x+y6prZ0
高速道直線だけの車だね~
19: 2019/11/10(日) 18:01:44.663 ID:shqAFuglr
程度の良いエリプレはまだ200万するな
21: 2019/11/10(日) 18:02:30.735 ID:GY09jKj90
そんなにすんのか
不人気車で値崩れすごそうかと思ったけど逆に中古市場高騰しちゃったやつか
不人気車で値崩れすごそうかと思ったけど逆に中古市場高騰しちゃったやつか
23: 2019/11/10(日) 18:03:27.181 ID:shqAFuglr
>>21
いや、全体的に安いよ
走行距離少なくて年式新しけりゃそれくらいするけど
いや、全体的に安いよ
走行距離少なくて年式新しけりゃそれくらいするけど
22: 2019/11/10(日) 18:02:51.270 ID:QKNT+irk0
エンジン摘出してS660に載せようぜ!
24: 2019/11/10(日) 18:04:38.180 ID:WkGYYV+L0
クソガソリン食いそうだな
26: 2019/11/10(日) 18:05:48.658 ID:shqAFuglr
>>24
リッター5~6しか走らんよ
リッター5~6しか走らんよ
25: 2019/11/10(日) 18:05:13.027 ID:WXULHcCp0
燃費ヘタなアメ車より悪そう
28: 2019/11/10(日) 18:06:25.934 ID:GY09jKj90
調べたら2013年まで売ってたのか
絶版から10年以上経ってるかと思ってた
絶版から10年以上経ってるかと思ってた
31: 2019/11/10(日) 18:08:32.207 ID:shqAFuglr
>>28
意外だよね
意外だよね
33: 2019/11/10(日) 18:09:27.826 ID:xYLK04c3d
ただの直線番長だよね
34: 2019/11/10(日) 18:09:31.225 ID:GY09jKj90
まあミニバンには無縁だから・・・
36: 2019/11/10(日) 18:17:44.075 ID:DS89kvmGa
エリシオンのシートは良いと思う
37: 2019/11/10(日) 18:47:01.990 ID:YdRzh6WM0
でもFFなんだろう
35: 2019/11/10(日) 18:10:00.407 ID:WXULHcCp0
スライドドアと社内空間しか褒めるところないやん
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1573375831/
コメント
コメント一覧 (42)
セルの音大好き。
プラグ交換が一苦労だけどw
なまじ加速がいいだけに運動性能がいいと勘違いさせるので危ない
雪道での4駆と一緒 出だしはいいけど重いぶん止まるのは2駆以下
乗れば解かるさ
サーキットとは違うよ
営業の人にえっ?ミニバンだよね?って3回聞きなおした。
今思えば、嫌な客だよな
追い越すたびにクソみたいに時間かかってると別の危険が降りかかってくる
そのせいで乗員の命を危うくする
制限速度で左を走っていれば危険な事なんて無いとか言う奴は運転エアプ
そう言う奴が運動性の低いトール軽とか乗って巻き込まれ事故でミンチになる
強い車こそ安全な車である
ミニバンだろうとハイパワーでハイグリップで低ロールの方がいいに決まってる
クルマ好きならそんなことないの?
あれで150万もすんのか
なおカーブ
まぁ軽ターボよりは速いかw
エスティマ3.5G 1'14"80
アルトターボRS 1'18"11
エリシオン3.5SG 1'18"17
アルファード350G 1'18"99
エスティマは直線番長じゃなかった
コレ乗ったら他のミニバンは乗れない。
サスにこだわり過ぎて室内が狭くなってるのが難点。
新車からエリシオン乗っていたけど次の車が見つからなくて、、結局セダン買ってしまった。。
ホンダ車の大排気量車は昔から燃費悪いは有名。トヨタや日産より悪い。
コメントする