1: 2019/10/18(金) 19:29:54.21 ID:63d+l1WX0
可愛くて草
2: 2019/10/18(金) 19:30:08.58 ID:D8s9sk6/p
たしかに
3: 2019/10/18(金) 19:30:23.22 ID:orOXPFLv0
ハンドル・・・?
5: 2019/10/18(金) 19:31:23.57 ID:3eC89D4f0
あれくるくるするの好きだったな
6: 2019/10/18(金) 19:31:41.19 ID:Z5E8rB6fp
回すとき引っかかってイライラしてそう
7: 2019/10/18(金) 19:31:56.84 ID:FHgGco+W0
ワイが保育園の時の車やん
8: 2019/10/18(金) 19:32:00.04 ID:St6g/jIv0
社用車
9: 2019/10/18(金) 19:32:04.69 ID:8r3RH8vt0
車は押しがけ
10: 2019/10/18(金) 19:32:54.49 ID:Ja+IvRIM0
軽トラかな
11: 2019/10/18(金) 19:33:07.52 ID:tpkMFY9y0
パオ乗ってそう
12: 2019/10/18(金) 19:33:14.37 ID:3IuujvdB0
手動のパワーウィンドウ
13: 2019/10/18(金) 19:33:42.75 ID:hJLzVE5wC
もう一回右見なあかんぞ
14: 2019/10/18(金) 19:34:11.35 ID:aqPaf7YdM
交互に見て
15: 2019/10/18(金) 19:34:15.81 ID:qSm3NKQsa
窓のハンドルってなんだよ
16: 2019/10/18(金) 19:34:18.09 ID:H6NtT0IVM
ハンドルくるくるってなんや?
17: 2019/10/18(金) 19:34:18.89 ID:+hm3Q3nY0
まずチョーク引っ張らなエンジンかからんもんな
車って面倒やで
車って面倒やで
18: 2019/10/18(金) 19:34:43.66 ID:JgpPVn340
昔はパワーウィンドウがステータスだったな
19: 2019/10/18(金) 19:34:45.84 ID:auwiz7kk0
軽トラ乗りの彼女
21: 2019/10/18(金) 19:36:12.68 ID:+hm3Q3nY0
現行のアクアでもやっすい奴はぐるぐるウィンドウやけどな
22: 2019/10/18(金) 19:36:26.92 ID:kx4Vn+At0
クルクルの方が電動より開け閉め早いからすき
なお助手席
なお助手席
23: 2019/10/18(金) 19:36:35.22 ID:3IuujvdB0
クルクルは水没しても動くから災害に強いぞ
24: 2019/10/18(金) 19:36:46.96 ID:3VMsqz7E0
電動手動両方欲しい
25: 2019/10/18(金) 19:37:54.05 ID:BCjCW3KyM
エアコンついてなさそう
30: 2019/10/18(金) 19:39:57.33 ID:R0iyw6KM0
>>25
ワイのおじいちゃんがエアコンついてない車乗ってたわw
懐かしいなw
ワイのおじいちゃんがエアコンついてない車乗ってたわw
懐かしいなw
26: 2019/10/18(金) 19:38:09.89 ID:6C4CWCEs0
軽トラやろうなあ
27: 2019/10/18(金) 19:38:24.51 ID:90p9pUTf0
AE86やろなあ
28: 2019/10/18(金) 19:38:44.46 ID:IDipnAu30
ミニカってまだハンドル付いてるんだろうか
29: 2019/10/18(金) 19:39:29.94 ID:MWZhLaCS0
実家の車がパワーウインドウになったの小学生の時やったな
パッパ「新しい車が来たぞ」
ワイ「ファッ!なんやこれ!」
ウイーンウイーンウイーンウイーンウイーンウイーンウイーンウイーンウイーンウイーン
パッパ(あかん壊れるからパワーウインドウ停止ボタンポチッ)
ワイ(…あれ?動かんぞ…壊した……?)
懐かしい思い出や
パッパ「新しい車が来たぞ」
ワイ「ファッ!なんやこれ!」
ウイーンウイーンウイーンウイーンウイーンウイーンウイーンウイーンウイーンウイーン
パッパ(あかん壊れるからパワーウインドウ停止ボタンポチッ)
ワイ(…あれ?動かんぞ…壊した……?)
懐かしい思い出や
31: 2019/10/18(金) 19:40:26.45 ID:I81RvESf0
パワー(いる)ウィンドウのことか
32: 2019/10/18(金) 19:40:48.49 ID:ynrUHNHmM
一カ所ぐらい手動にして欲しい
33: 2019/10/18(金) 19:41:14.62 ID:+hm3Q3nY0
おもステなんやろなあ
34: 2019/10/18(金) 19:41:49.69 ID:1/xXFpvo0
流石に最低グレード現行車でも
グルグルハンドルはない?
グルグルハンドルはない?
44: 2019/10/18(金) 19:43:57.73 ID:wYHpTjNy0
>>34
プロボックスとかはあったかも
プロボックスとかはあったかも
45: 2019/10/18(金) 19:44:12.67 ID:eqqPPzLKa
>>34
アクアの最低グレードグルグルやったで
アクアの最低グレードグルグルやったで
35: 2019/10/18(金) 19:41:59.91 ID:U1N/em/x0
ハンドルクルクルは令和生まれにはわからんやろ
38: 2019/10/18(金) 19:42:46.58 ID:MWZhLaCS0
>>35
生後半年もないやんけ
生後半年もないやんけ
41: 2019/10/18(金) 19:43:44.26 ID:P2mSrmLlM
>>35
まあ令和生まれにはわからんわな
哺乳瓶とおっぱいの違いもわからんのやないか
まあ令和生まれにはわからんわな
哺乳瓶とおっぱいの違いもわからんのやないか
36: 2019/10/18(金) 19:42:17.16 ID:KuLOAipC0
フェンダーミラー付いてそう
37: 2019/10/18(金) 19:42:24.74 ID:+JArjV31a
ローギアで一気に踏み切り通過やで
39: 2019/10/18(金) 19:42:51.25 ID:EciAsbvda
と言うかくるくるウィンドウの方が壊れるリスク考えたら合理的そう
40: 2019/10/18(金) 19:43:25.63 ID:rIcx+ADM0
ちょい前まで最低グレードの車手動ウインドウだったやん
42: 2019/10/18(金) 19:43:51.40 ID:eqqPPzLKa
電動プラスで非常時にクルクルで動かせるようにしたら水没事故減るんちゃうか?
43: 2019/10/18(金) 19:43:55.60 ID:y4/WfReZp
聞こえなかったとかいう言い訳を許さんがためのもの
46: 2019/10/18(金) 19:44:54.35 ID:auwiz7kk0
社用車とか未だに手動多いよな
47: 2019/10/18(金) 19:44:58.78 ID:eqqPPzLKa
タクシーって今もだいたいグルグルちゃうんか?
48: 2019/10/18(金) 19:44:58.74 ID:kKrJzVqiM
いうほど爺か?
15年位前はまだあったやろ
15年位前はまだあったやろ
49: 2019/10/18(金) 19:45:21.00 ID:aqk25fZxr
昔のタクシーって全部ハンドルやなかった?
いつ頃変わったんや
いつ頃変わったんや
50: 2019/10/18(金) 19:45:40.52 ID:I8jZ/0fX0
現行ハイエースでも安いグレードは未だにクルクルや
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571394594/
コメント
コメント一覧 (23)
ハイエースはPWだけになってるぞ
全部自分の手で操作するとか面倒せーよな
後ろで休憩したり、車中泊するときにはかえって便利
家にあった軽トラとか仕事で乗ったWキャブとかくらいかな…人力ウインドウは
コメントする