1: 2019/10/11(金) 11:14:25.435 ID:fOKNv1vX0
15: 2019/10/11(金) 11:20:42.736 ID:1Fkm8X7Ba
車がダサいわけじゃなくてその車に乗ってる>>1がダサい
31: 2019/10/11(金) 11:31:06.585 ID:j+XQjXMha
>>1
画像は社用車
俺のはRSだからセーフ
画像は社用車
俺のはRSだからセーフ
2: 2019/10/11(金) 11:15:24.787 ID:l5gfgRXf0
お前の車も金持ちからは惨めに見えてるよ
4: 2019/10/11(金) 11:15:48.703 ID:fOKNv1vX0
>>2
こんな極端なこと言い出す中古車乗り
こんな極端なこと言い出す中古車乗り
6: 2019/10/11(金) 11:16:32.565 ID:l5gfgRXf0
>>4
ダサいとか惨めとか気にしだしたらきりがないって話
上には上がいるから
ダサいとか惨めとか気にしだしたらきりがないって話
上には上がいるから
9: 2019/10/11(金) 11:17:53.008 ID:r9ZypBI50
>>6
そんなに上を見ても仕方ない
身近にいる大多数のモブに対してマウント取れればそれでいいんだ
そんなに上を見ても仕方ない
身近にいる大多数のモブに対してマウント取れればそれでいいんだ
11: 2019/10/11(金) 11:18:39.876 ID:fOKNv1vX0
>>6
生まれ持って背負わされたダサさには
向き合って生きていかなければならない
しかし惨めにも防げるものもある
努力しろとかじゃなくて
そもそもこんなダサいものを選択肢に入れないこと
生まれ持って背負わされたダサさには
向き合って生きていかなければならない
しかし惨めにも防げるものもある
努力しろとかじゃなくて
そもそもこんなダサいものを選択肢に入れないこと
18: 2019/10/11(金) 11:22:20.704 ID:fOKNv1vX0
>>6
収入のか言い出したらキリなくね?
自分でさっき言ったことなのに忘れてんの?
頭いかれてんのかよ
低所得でもわざわざこんなポンコツ買うことねーだろ
収入のか言い出したらキリなくね?
自分でさっき言ったことなのに忘れてんの?
頭いかれてんのかよ
低所得でもわざわざこんなポンコツ買うことねーだろ
20: 2019/10/11(金) 11:23:48.199 ID:l5gfgRXf0
選択肢に入れないとかダサいとかいうの全部>>18の価値観と収入に依存してるから無意味。
3: 2019/10/11(金) 11:15:32.864 ID:sTg7XN6jM
イケてるフィットじゃん
7: 2019/10/11(金) 11:16:45.521 ID:fOKNv1vX0
>>3
いけてた頃のフィットなんてねーよ
強いて言えばジャダーの激しかった
初代のフィットの方がデザインは完成されてた。それを今買う奴はどんな理由でもダサいけどな
いけてた頃のフィットなんてねーよ
強いて言えばジャダーの激しかった
初代のフィットの方がデザインは完成されてた。それを今買う奴はどんな理由でもダサいけどな
5: 2019/10/11(金) 11:15:52.105 ID:lose6EP+0
踊らされてるな
10: 2019/10/11(金) 11:17:57.901 ID:NDaxz9dGa
フィットいいじゃん
乗った事ないけど中広そうだし
乗った事ないけど中広そうだし
12: 2019/10/11(金) 11:19:40.719 ID:5AGq1I4f0
フィットはハイブリッド車じゃないん?
なんか丸くてショボイな
なんか丸くてショボイな
13: 2019/10/11(金) 11:19:48.964 ID:fOKNv1vX0
17: 2019/10/11(金) 11:21:27.010 ID:1znNmfJl0
>>13
二枚目オペル?
二枚目オペル?
16: 2019/10/11(金) 11:21:24.371 ID:ubAPUDSC0
予想通り自分の車は何なのか言ってなくてワロタ
19: 2019/10/11(金) 11:22:28.178 ID:o2UDvEf70
街で型落ち見かけても懐かしいなぁとか大事に乗ってんなぁくらいにしか思わんよ
21: 2019/10/11(金) 11:23:48.427 ID:LyqDWzwMd
ほんまにダサいのは二代以上前の高級車乗ってイキってる奴な
22: 2019/10/11(金) 11:24:09.013 ID:fOKNv1vX0
23: 2019/10/11(金) 11:24:14.878 ID:KNjEx6g40
今のところ初代リーフに比べたら全部マシ
あのアデノイド半魚人フェイスに勝てるクソダサ車はなかなか存在しない
あのアデノイド半魚人フェイスに勝てるクソダサ車はなかなか存在しない
29: 2019/10/11(金) 11:28:50.263 ID:fOKNv1vX0
>>23
目の付け所がいいね!まさにそれ
中古車市場もダサいのわかってるから早く捌きたくて年式の割に安く販売しても売れないゴミ

当時はまだ新しもの好きが車検迎えるまで乗ってたが今更買う奴はなんなの

そりゃ現行がいいわな
目の付け所がいいね!まさにそれ
中古車市場もダサいのわかってるから早く捌きたくて年式の割に安く販売しても売れないゴミ

当時はまだ新しもの好きが車検迎えるまで乗ってたが今更買う奴はなんなの

そりゃ現行がいいわな
24: 2019/10/11(金) 11:25:59.509 ID:6P0+59sd0
1000ccにしたけど後悔してる
25: 2019/10/11(金) 11:26:10.964 ID:FOPNkNlk0
またハスラーが勝ってしまったのか
26: 2019/10/11(金) 11:26:26.484 ID:64MvUEMa0
国産車とかだっせぇw
27: 2019/10/11(金) 11:26:40.788 ID:icI9bhQZr
まずおまえの車見せろよ
28: 2019/10/11(金) 11:28:38.564 ID:6Y0fw9ksa
キタキツネエディションだろ
30: 2019/10/11(金) 11:29:13.051 ID:fOKNv1vX0
>>28
セレナとかにあったやつか
あれなついな
セレナとかにあったやつか
あれなついな
32: 2019/10/11(金) 11:31:53.589 ID:6sde2FESd
ミッション仕様のフルカスタムしたミラターボ乗りだけど、古くても弄ってる車が一番格好いい
現行のフルノーマルとかクソダサ
現行のフルノーマルとかクソダサ
33: 2019/10/11(金) 11:33:12.170 ID:6Y0fw9ksa
田舎者の感覚は本当にわからんw
34: 2019/10/11(金) 11:36:46.627 ID:fOKNv1vX0
36: 2019/10/11(金) 11:41:15.543 ID:O92D1tnrd
>>34
やっぱユーノスの圧勝だな
やっぱユーノスの圧勝だな
35: 2019/10/11(金) 11:39:11.040 ID:o2UDvEf70
ここでオープンカー出してくるのは難易度高い
37: 2019/10/11(金) 11:46:30.369 ID:aMUFOZIZM
NDはやり過ぎ感ある
38: 2019/10/11(金) 11:52:47.471 ID:fOKNv1vX0
39: 2019/10/11(金) 11:53:28.038 ID:aMUFOZIZM
マツダ車ならFD出せばそれでお終いだろ
40: 2019/10/11(金) 11:55:39.562 ID:fOKNv1vX0
>>39
7は歴代通してカッコいいから惨めではない
むしろそんな道楽車持てることがステータス
ただ8はどうとらえるか微妙なところ
7は歴代通してカッコいいから惨めではない
むしろそんな道楽車持てることがステータス
ただ8はどうとらえるか微妙なところ
41: 2019/10/11(金) 11:57:12.000 ID:aMUFOZIZM
>>40
自分は8乗りだけどとにもかくにも中途半端でいろんな方目に媚びた結果本当にどっちつかずな車になってしまってると思う
自分は8乗りだけどとにもかくにも中途半端でいろんな方目に媚びた結果本当にどっちつかずな車になってしまってると思う
42: 2019/10/11(金) 11:58:05.835 ID:fOKNv1vX0
ほんとは7欲しいけど
我慢して8乗ってる感が凄まじい
我慢して8乗ってる感が凄まじい
43: 2019/10/11(金) 12:05:47.438 ID:1HLosIyX0
44: 2019/10/11(金) 12:08:50.295 ID:fOKNv1vX0
インキャには似合わないよ
45: 2019/10/11(金) 12:12:02.717 ID:1HLosIyX0
う、うるしゃい!なんでインキャって分かった!
46: 2019/10/11(金) 12:13:20.522 ID:fOKNv1vX0
お前にはスイスポがお似合いだ
47: 2019/10/11(金) 12:14:19.029 ID:YaUptUib0
要約するとマツダとスバルが最高ってだけのスレになりそう
48: 2019/10/11(金) 12:14:48.568 ID:1HLosIyX0
分かった!そうする!
49: 2019/10/11(金) 12:14:55.450 ID:Kj53vndBp
アクセラ買ったわ 新車で
50: 2019/10/11(金) 12:16:50.343 ID:h8hyLzAW0
ランクルの新車と古いのどっちがいいの?
52: 2019/10/11(金) 12:28:43.673 ID:fOKNv1vX0
>>50
型にこだわらないなら新車で!
型にこだわらないなら新車で!
51: 2019/10/11(金) 12:23:34.338 ID:aMUFOZIZM
古いのじゃなきゃ嫌だとかでない限り新車の方がいいと思う
ランクルの中古値段ほとんど落ちないし
ランクルの中古値段ほとんど落ちないし
53: 2019/10/11(金) 12:33:01.792 ID:6sde2FESd
車なんて消耗品だし外走るのに新車なんていらん
54: 2019/10/11(金) 12:39:16.550 ID:7s3CZlAqd
旧車乗れ旧車
55: 2019/10/11(金) 12:47:27.218 ID:4vdzfY78d
F30の340i乗ってるが惨め?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1570760065/
コメント
コメント一覧 (38)
どうせ2,3年後には乗り換えてるんだろうなって言うのが見えるような 人と車が1番みっともないと感じちゃうの
だって世の中って結局は愛でしょ
オーナーの性格がクルマに現れてるだけ
なお、多くはDQNかチンピラの模様。
グリル付けて古臭くしないと売れないのかな。
逆に水痕だらけ黄砂花粉だらけだとどんな高級車でも見劣りするし愛されてないんだなって印象がある。近所のアパートに停めてある綺麗な型落ちベンツとマツダのロードスター、価格は安いんだろうけどかっこよく見えるよ。なおピカピカの型落ちフィットは今のところほぼ見たことがない。
好きで乗ってるから古くても関係ない
売れちゃった。
1500ccのエンジンはスーパーFJのベースエンジンに。
センタータンクレイアウトは樹脂タンク、リアシートの多様性を進歩させた。
相手にするだけアホらしいっていうか
中古でも調子良ければ200万も出して軽買うよりまし
80ノアボクとか今乗ってるやつは金ないんやろなぁとは思うし
現行に勝ってるとこ一切ない車はそう見えやすいな
むしろ羨ましいわ
一家に一台ではなく、一人一台が当たり前の地方都市の家族では
とりあえず自分の通勤の足として中古、家には新車のミニバンあるから時々借りるとか
用途によって使い分けりゃいいから、貧乏か裕福かなんて単純なもんでもねえやな
別の人間がニーズに合った中古車として安く手に入れる 健全な市場原理だろよ
整備されてりゃ安くても移動手段として十分使えるだろ
新車の軽と比べてどーたら他人が干渉するもんでもないやな
個人的に今のデザインは好きじゃない
リアハッチに手の跡がついてたりしてね
コメントする