1: 2019/07/29(月) 11:56:37.32 ID:wJ0WleXz0 BE:422186189-PLT(12015)

UDトラックス、日本通運、ホクレンの3社は、農産品の輸送力確保、トラックドライバー不足の解決に向け、
レベル4技術を用いた自動運転の共同実証実験を8月の約1か月間実施すると発表した。

no title


今回の実証実験に際しては、自動走行実証試験に最適なフィールドとして積極的に実験を誘致している
北海道庁も全面協力。3社は、ホクレンが保有する製糖工場と集積施設にて、UDトラックスが開発した
レベル4技術搭載の自動運転トラックを使用した実証実験を実施する。なお自動走行には安全確保のため、
ドライバーが乗車する。

3社は今回の共同実証実験の実施を通じ、社会実装に向けたユースケースや課題を抽出し、物流のさらなる
効率化に向けた仕組みづくりを加速させる。

https://response.jp/article/2019/07/23/324718.html


まとめサイト速報+

2: 2019/07/29(月) 11:57:01.31 ID:9caOlVyR0

はい


3: 2019/07/29(月) 11:57:58.22 ID:PU0ly+ME0

まあ北海道ならアリだろう


96: 2019/07/29(月) 20:48:43.49 ID:cp2KDhh70

>>3
冬は無理


126: 2019/07/30(火) 00:01:47.66 ID:Z2qTbyKt0

>>96
いや?
冬こそアリなんちゃうかな、立ち往生しても一酸化炭素中毒も凍死もないわけだし。


132: 2019/07/30(火) 06:58:51.06 ID:C9aUNf+q0

>>126
雪道はしったことないだろ?


134: 2019/07/30(火) 07:34:19.40 ID:Wom5qCeL0

>>132
イレギュラー要素満載でコンピューターがフリーズするかもな!冬だけに!


136: 2019/07/30(火) 08:59:26.57 ID:1WcO4yLL0

>>126
こんなのとか?
no title


4: 2019/07/29(月) 11:58:03.87 ID:XxKjcJHK0

断言できる
アメ公が作ったコンピュータープログラムなんかよりも日本のタクドラの方がまだ
荒っぽいが気の利いた、スムーズで安全な運転が出来るに違いないと


32: 2019/07/29(月) 12:22:23.42 ID:3zliuvGj0

>>4
タクシーの周囲が避けてるから事故らずに済んでるだけだわ、何が荒っぽいが気の利いただよ笑わせんな


38: 2019/07/29(月) 12:26:04.45 ID:yikOkkXI0

>>4
タクシーは歩行者、自転車の敵
真っ先に自動運転化するべき
交通安全上の危険要素が取り除ける上、人件費がかからないようになれば運賃も下がる
車道にクルマをズラッと駐車して、公園の便所周辺でたむろするドライバーも減る


51: 2019/07/29(月) 12:44:15.69 ID:LBXdHLZg0

>>38
これ。
交差点横断歩道手前5メートルの駐停車と、手前30メートルの車線変更をやめろ。
これやるから歩行者が事故に巻き込まれる。


52: 2019/07/29(月) 12:44:16.43 ID:A1us3cFz0

>>38
タクシーが自動運転化されたらタクシーの概念が変わりそう。

乗りたい時に呼び寄せて、乗った後に行き先設定すれば連れてってくれるんだろ?
究極の公共交通機関になりそうだな。


102: 2019/07/29(月) 20:59:52.61 ID:TMvs5fEU0

>>38
ほんこれ


48: 2019/07/29(月) 12:35:37.12 ID:JDtO5awa0

>>4
自動運転が真っ先に必要なのはトラックとタクシーだわ
なぜかというとこいつらは知能レベルが低いので危険運転をしまくるから
こいつらが安全運転とか片腹痛いわ


66: 2019/07/29(月) 13:30:00.80 ID:HZAsYVcU0

>>4
周りが避けてるから事故ってないだけ


5: 2019/07/29(月) 11:58:40.13 ID:HhETficJ0

物流、トラック10㌧ドライバーに転職しようと思ってたが先行き暗そうやな…


7: 2019/07/29(月) 12:00:30.11 ID:e2xx7lvj0

>>5
自動運転になったからといっても、運転手は必要じゃね


14: 2019/07/29(月) 12:10:14.77 ID:BBut+Zte0

>>5
多分、システムの見張りで運転席に座る人間は当面必要やで
誰でも良くなって年収めっちゃ下がりそうやけど


19: 2019/07/29(月) 12:15:35.09 ID:D/YDz+N80

>>14
監視員免許が作られるから心配ないぞ


37: 2019/07/29(月) 12:24:54.08 ID:A1us3cFz0

>>5
運転手じゃなく運転システムを開発する側に就職すれば安泰


6: 2019/07/29(月) 12:00:07.84 ID:HhETficJ0

有料道路だけとかなら、23年で実用化できそう。大分楽になるな。ドライバーの負担。


114: 2019/07/29(月) 21:54:05.88 ID:YGvKW4kk0

>>6

23年後じゃああんたは生きてないよオッサン


122: 2019/07/29(月) 22:11:16.54 ID:yLjUvA610

>>114
オッサンは全角数字を嫌ってる事ぐらい知っとけ


133: 2019/07/30(火) 07:07:32.86 ID:RlQc6ddJ0

>>6
昔ドイツが有料道路にビーコンを等間隔に設置して誘導実験してたのを思い出した。

まぁ自動運転も誘導装置って認識なら楽なんだけどな。運転を機械に任せる。って認識だとハードルが高い


8: 2019/07/29(月) 12:01:44.43 ID:C2TMncvr0

バイオセーフティーレベルの話かと思った


10: 2019/07/29(月) 12:04:33.59 ID:y76fjaI70

こんなもん待遇改善で人を呼ぶほうが良いべ
あんな鉄の塊を人件費やタイヤ代までケチケチして走らせてる現状が異常だろ


11: 2019/07/29(月) 12:05:16.35 ID:PCVOkjFX0

是が非でもお願いしたい
君が夢の鍵になるから


89: 2019/07/29(月) 17:43:12.40 ID:MdQp5TIP0

>>11
鍵、握って欲しいんですね


12: 2019/07/29(月) 12:08:15.05 ID:nDG7QzbA0

自動運転

移動時間が休憩に!

現実

移動中も仕事・・もしくは無給


15: 2019/07/29(月) 12:11:20.12 ID:HhETficJ0

>>12
ありうるな
つか、そうなるわな…


16: 2019/07/29(月) 12:13:13.40 ID:+rjCdOsw0

ナイトライダーが実現するのはレベル幾つ?


68: 2019/07/29(月) 13:47:26.71 ID:Dz4A7IEL0

>>16
レベル5


17: 2019/07/29(月) 12:13:23.86 ID:VkNZOqrw0

間違いなく中国が覇権を握るよ

なにせ、人体実験やり放題だもん
そのうち制度が上がっていくから


33: 2019/07/29(月) 12:22:40.58 ID:MZEWI5QY0

>>17
人体実験というより人命が格安だからって言った方がよくね


22: 2019/07/29(月) 12:15:48.56 ID:bdPQJlPf0

ちょっとやそっとじゃ満たせないけれど、
是が非でもお願いしたい。


36: 2019/07/29(月) 12:24:46.58 ID:t9unK/q50

これは早くやって欲しい
配送料も下がるし高速でオラつくトラックもいなくなるし


108: 2019/07/29(月) 21:22:37.15 ID:ERTqK50R0

>>36
逆を言えば自動運転みたいにチンタラ走ってたら荷物着かんわ


110: 2019/07/29(月) 21:27:10.69 ID:u1NNMtBA0

>>36
できれば運転手もいなくなれば街がきれいになるな


41: 2019/07/29(月) 12:27:49.72 ID:dIRjTCkJ0

日本も早く法的にアメリカに追いついてくれ
将来的にはルート学習機能で特定の往復、例えば自宅と会社などでは完全自動運転になってほしい


42: 2019/07/29(月) 12:30:19.00 ID:rbAJKRuV0

首都高の合流とかどうなの?
譲らないバカとふつうにいるし


43: 2019/07/29(月) 12:30:29.71 ID:Qcrf9L+J0

ずっと見てるだけなのも怖いな


44: 2019/07/29(月) 12:31:32.75 ID:mLdSGRb00

>>43
寝るよね
教習の時、教官寝てた事あるし


47: 2019/07/29(月) 12:35:26.53 ID:pkPJBHOu0

事故ったらどうすんお
運転手いないよ意味ないならそもそも意味ないよね


50: 2019/07/29(月) 12:39:01.17 ID:YUZYJKH90

SAに物流センター併設できんのかね。国営でもいいけど
SA間なら連結トレーラー自動運転も間もなくできそう


53: 2019/07/29(月) 12:47:16.53 ID:7SCmtxh+0

大丈夫大丈夫
まだまだ実装には程遠いから
あと20年はかかるぞ



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1564368997/