1: 2019/07/06(土) 15:19:42.002 ID:5CWCZWSs0
安く済ませるならどこがええんか?
2: 2019/07/06(土) 15:20:11.764 ID:DmRjF3aj0
ハローワーク
3: 2019/07/06(土) 15:20:14.007 ID:OVad54CAM
ディスクの間に石詰まってんだろ
4: 2019/07/06(土) 15:20:18.074 ID:eVp9SzTXa
556ふりかけたらいいんじゃない?
9: 2019/07/06(土) 15:21:14.751 ID:TlWTvsNap
>>4
まじでそういうのやめろ
お前のせいで学生の行列に突っ込んだらお前がしぬほど後悔するぞ
まじでそういうのやめろ
お前のせいで学生の行列に突っ込んだらお前がしぬほど後悔するぞ
12: 2019/07/06(土) 15:21:54.005 ID:eVp9SzTXa
>>9
いやの頭が本人が悪いから別に
いやの頭が本人が悪いから別に
13: 2019/07/06(土) 15:22:03.385 ID:RqFJqgqv0
>>4
これが一番効果あるよな
これが一番効果あるよな
40: 2019/07/06(土) 15:30:57.662 ID:HMNI/HdJ0
>>4
たち悪いわ
たち悪いわ
5: 2019/07/06(土) 15:20:23.486 ID:7Ge5Nqk20
自分でやればええやん
やり方は教えるぞ
やり方は教えるぞ
6: 2019/07/06(土) 15:20:24.707 ID:msmVvAjmd
ブレーキクリーナー
7: 2019/07/06(土) 15:20:38.578 ID://Uba/s30
日記にでも書いとけボケ
8: 2019/07/06(土) 15:21:14.506 ID:5CWCZWSs0
アホしかおらんやん
10: 2019/07/06(土) 15:21:36.111 ID:G1pN2M24M
オートバックス
15: 2019/07/06(土) 15:22:14.649 ID:5CWCZWSs0
>>10
安いん?なんか高いって聞いたんやが
安いん?なんか高いって聞いたんやが
14: 2019/07/06(土) 15:22:05.864 ID:oibZ0CBj0
早く交換しないとローターが傷ついて交換費用がめっちゃ高くなるぞ
16: 2019/07/06(土) 15:22:18.438 ID:7L7TW5S7d
556かければ万事解決!よかったな
17: 2019/07/06(土) 15:22:52.027 ID:5CWCZWSs0
基本オートバックスに色々やってもらってるけどパッドは高いらしいんや
21: 2019/07/06(土) 15:24:08.659 ID:G1pN2M24M
>>17
え?パッド変えてもらうん?
え?パッド変えてもらうん?
24: 2019/07/06(土) 15:24:42.281 ID:5CWCZWSs0
>>21
え?変えないんか?
え?変えないんか?
28: 2019/07/06(土) 15:25:46.001 ID:G1pN2M24M
>>24
いや磨り減ってるなら変えればいいけど鳴いてる=減ってるじゃないぞ?
いや磨り減ってるなら変えればいいけど鳴いてる=減ってるじゃないぞ?
20: 2019/07/06(土) 15:24:08.590 ID:EQ52Jwh60
キーキー鳴ったからブレーキパッド交換した
ガコガコ鳴ったからシャフトブーツ交換した
ギコギコ鳴ったからアッパーマウント交換した
10km走ったからタイミングベルト交換した
車ってほんと修理の日々だよな
ガコガコ鳴ったからシャフトブーツ交換した
ギコギコ鳴ったからアッパーマウント交換した
10km走ったからタイミングベルト交換した
車ってほんと修理の日々だよな
23: 2019/07/06(土) 15:24:39.167 ID:EQ52Jwh60
>>20
10万kmだった
10万kmだった
25: 2019/07/06(土) 15:25:04.690 ID:DYAbN58ur
>>20
買い変えろよ
買い変えろよ
27: 2019/07/06(土) 15:25:30.671 ID:R5NmKHLca
>>20
10万の間違いだろ
10万の間違いだろ
36: 2019/07/06(土) 15:29:36.374 ID:v4auTOD6d
>>20
前乗ってたカローラフィールダー
15万km走って大きい修理0だったわ
カローラまじ偉大
前乗ってたカローラフィールダー
15万km走って大きい修理0だったわ
カローラまじ偉大
22: 2019/07/06(土) 15:24:34.883 ID:R5NmKHLca
グリス塗布すれば大概直る
29: 2019/07/06(土) 15:25:46.445 ID:fhMeQDlFd
サラダ油買って足まわりに撒いとけ
30: 2019/07/06(土) 15:26:24.273 ID:cL2UEH9h0
便乗で質問
ブレーキ踏んだらギュギュギュウ~って音がするんだけど、
これも早く対応した方がいいの?ほっといても問題なし?
ブレーキ踏んだらギュギュギュウ~って音がするんだけど、
これも早く対応した方がいいの?ほっといても問題なし?
34: 2019/07/06(土) 15:27:51.827 ID:EQ52Jwh60
>>30
ブレーキパッド擦れまくって金属部まで摩擦してるんじゃないの
早く交換しないと修理費かさむよ
ブレーキパッド擦れまくって金属部まで摩擦してるんじゃないの
早く交換しないと修理費かさむよ
37: 2019/07/06(土) 15:30:08.591 ID:cL2UEH9h0
>>34
そうなのか・・・俺もオートバックス行ってくる・・・
そうなのか・・・俺もオートバックス行ってくる・・・
31: 2019/07/06(土) 15:26:55.293 ID:Hsp6O+oP0
ペペがいいと思う
33: 2019/07/06(土) 15:27:20.939 ID:QWWUbk1Ja
高いとか言うけど事故起こした時の方が高いよ
35: 2019/07/06(土) 15:28:43.620 ID:/3NXjD9M0
雨の日によく鳴るよな
38: 2019/07/06(土) 15:30:23.866 ID:+6xy+oP1d
自分でパット点検もできねえのか
39: 2019/07/06(土) 15:30:49.581 ID:Hsp6O+oP0
バックスウハウハなスレ
41: 2019/07/06(土) 15:31:39.351 ID:/v697py80
俺の車はクラッチ踏むたびキコキコ言う
信号待ちはひたすらキコキコ言わせてる
信号待ちはひたすらキコキコ言わせてる
43: 2019/07/06(土) 15:33:13.162 ID:yf7XrxGa0
>>41
音のする位置によってはそのうちクラッチ切れなくなる
音のする位置によってはそのうちクラッチ切れなくなる
44: 2019/07/06(土) 15:34:07.159 ID:5CWCZWSs0
ブレーキオイルもなんかガソスタのやつにチェックされて「そろそろ交換時期ですね~」とか言われて半年放置してるンゴねえ
46: 2019/07/06(土) 15:35:51.460 ID:C8wIYIzSa
>>44
1000kmでもそろそろ交換時期とか言い出すやつしかいないぞ
1000kmでもそろそろ交換時期とか言い出すやつしかいないぞ
48: 2019/07/06(土) 15:38:19.554 ID:sIPl8qOId
>>44
交換なんてせんぞ減ったら足すだけ
交換なんてせんぞ減ったら足すだけ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1562393982/
コメント
コメント一覧 (26)
ブレーキ性能との対比なのかもしれんけども。
減ってなかったら、引っかかるほうの角をヤスリで、丸く削るんやで
それならタダだ
ほんとうるせぇからw
ブレーキパッドの交換すればいいだけ
イエローハット「外注になるんで2,3日かかりますけど、代車は用意できますよ。」
正規ディーラー「それであれば1日もらえれば。代車は何にします?」
知り合いの車屋「おう、おら見せろ、お、ちょっと事務所で待ってろや」
普段から整備していないから車検制度が必要って言われんだよ
摩擦がほぼ無くなって制動距離2~3倍伸びるからマジ注意な!
ワシ整備士やが回答がてきとう過ぎるわ。
ラジエーターは5年ごとに交換
ブレーキオイルは車検毎でいいけど、パット減ったらブレーキ掛けてない通常の走行時にシャリシャリ鳴る。
キーキー言うなら既に限界突破したか何か噛み込んでるか、新品パットならあたりが出てないかやん。
コメントする