1: 2019/07/10(水) 19:43:01.54 ID:wkT1gSvo9
https://www.sankei.com/economy/news/190710/ecn1907100027-n1.html
スズキ2万台リコール
2019.7.10 18:20経済産業・ビジネス
スズキは10日、燃料ホースの材質に問題があり、燃料漏れが起きる恐れがあるとして、軽乗用車「ジムニー」2万1248台(平成30年5月~31年3月生産)をリコールすると国土交通省に届け出た。ホースを交換する。これまでに2件の燃料漏れが報告されているという。
スズキ2万台リコール
2019.7.10 18:20経済産業・ビジネス
スズキは10日、燃料ホースの材質に問題があり、燃料漏れが起きる恐れがあるとして、軽乗用車「ジムニー」2万1248台(平成30年5月~31年3月生産)をリコールすると国土交通省に届け出た。ホースを交換する。これまでに2件の燃料漏れが報告されているという。
77: 2019/07/10(水) 20:14:18.89 ID:YYXnVNbv0
>>1
材質選定不備とか初歩の初歩だろ…。
材質選定不備とか初歩の初歩だろ…。
127: 2019/07/10(水) 20:35:23.43 ID:aCAL2Bkn0
>>1
燃料ホースって、車種ごとに開発してるんか?
燃料ホースって、車種ごとに開発してるんか?
128: 2019/07/10(水) 20:36:56.43 ID:IioGwuk50
>>1
今更燃料ホースの材質?
今更燃料ホースの材質?
203: 2019/07/10(水) 21:36:12.19 ID:W30S9cIx0
>>1
恐ろしい不具合だな。
スズキは会長のワンマン同然だとか噂は本当なのか?
これが色々問題の元凶とかって耳にした事あるけど。
恐ろしい不具合だな。
スズキは会長のワンマン同然だとか噂は本当なのか?
これが色々問題の元凶とかって耳にした事あるけど。
225: 2019/07/10(水) 22:24:39.56 ID:z3dF2OMl0
>>1
マジメにやれよ
三流
マジメにやれよ
三流
3: 2019/07/10(水) 19:44:13.75 ID:dFIshqhH0
ホースを信じよ
23: 2019/07/10(水) 19:49:52.73 ID:CCfTXXzN0
>>3
信じてたらこうなったんだよ。
信じてたらこうなったんだよ。
4: 2019/07/10(水) 19:44:37.67 ID:3+pDBNCZ0
新しいジムニーか…
7: 2019/07/10(水) 19:44:43.71 ID:zzDu35op0
うわーん
おでのじむにーがあああ
おでのじむにーがあああ
8: 2019/07/10(水) 19:45:32.38 ID:vdg4w13w0
ジャニーより長生きな修ちゃん
9: 2019/07/10(水) 19:45:39.08 ID:rcfGpsIT0
初期ロットに手を出すなって
29: 2019/07/10(水) 19:51:31.75 ID:YHG2yLPi0
>>9
どう考えても一般ユーザーを使った最終テストだよね
不具合見つけてもらってマイナーチェンジで完成させるみたいなもんだ
どう考えても一般ユーザーを使った最終テストだよね
不具合見つけてもらってマイナーチェンジで完成させるみたいなもんだ
79: 2019/07/10(水) 20:15:23.40 ID:x2zU5c+s0
>>29
まあ、今はどこのメーカーもそんな感じよ。
昔に比べて開発期間は短いし、コストもかけられない。
簡単にリコールにするしね。
まあ、今はどこのメーカーもそんな感じよ。
昔に比べて開発期間は短いし、コストもかけられない。
簡単にリコールにするしね。
114: 2019/07/10(水) 20:31:04.91 ID:Z15gH1fF0
>>29
買う方も大半は判ってて買ってんじゃね?
買う方も大半は判ってて買ってんじゃね?
12: 2019/07/10(水) 19:46:15.00 ID:ZJsqZ2f90
燃料ホースの材質なだけでしょ
問題なし
問題なし
147: 2019/07/10(水) 20:52:21.67 ID:LoI50Lry0
>>12
大問題だぞ
昔日産でも同じ様なリコールがあったが、ガソリンタンクに繋がるホースが劣化して亀裂が入り、最悪ホースが裂けてガソリンがダダ漏れになってたわ
大問題だぞ
昔日産でも同じ様なリコールがあったが、ガソリンタンクに繋がるホースが劣化して亀裂が入り、最悪ホースが裂けてガソリンがダダ漏れになってたわ
15: 2019/07/10(水) 19:47:51.45 ID:RnqF1JUN0
新しいもの好きはたいてい自主的人柱要員
17: 2019/07/10(水) 19:48:15.69 ID:Ul3sv9YJ0
新型ジムニーか?シエラは大丈夫なのかな?
やっぱり落ち着くまでは危ないな。
燃料ホースなんてかなりやばい部類じゃん。火だるまになるとこだったわ。
やっぱり落ち着くまでは危ないな。
燃料ホースなんてかなりやばい部類じゃん。火だるまになるとこだったわ。
18: 2019/07/10(水) 19:48:41.08 ID:5u4G74C70
新型かよ
19: 2019/07/10(水) 19:48:46.56 ID:Hqd8bT/q0
平成30年~
21: 2019/07/10(水) 19:49:35.99 ID:SLunaB9s0
ジムニー乗りなら気にしないだろ
22: 2019/07/10(水) 19:49:47.60 ID:0N7YoPHc0
スズキはコスト削減しちゃいけないとこまで削ってるな
239: 2019/07/10(水) 23:03:02.92 ID:sfoheL/q0
>>22
ソケットのハンダを頑なにケチるようなメーカーだぞ
ソケットのハンダを頑なにケチるようなメーカーだぞ
25: 2019/07/10(水) 19:50:10.35 ID:7uan2uJX0
車はマイナー後のじゃないと買いたいとは思わない。
26: 2019/07/10(水) 19:50:46.90 ID:lNeIW8Y10
新しいことが最良ではない
30: 2019/07/10(水) 19:51:32.39 ID:yAwN9To40
ジムニーカッコいいから欲しいけど
普段普通に乗るならNワゴンとかの方がいいのかな
普段普通に乗るならNワゴンとかの方がいいのかな
34: 2019/07/10(水) 19:52:24.20 ID:9R6mJmVX0
>>30
ハスラーにしたら?
ハスラーにしたら?
255: 2019/07/10(水) 23:41:43.22 ID:Z+J0nm/T0
>>34
ハスラーがあるからジムニーが吹っ切れるんだろうな
ハスラーがあるからジムニーが吹っ切れるんだろうな
31: 2019/07/10(水) 19:51:46.33 ID:YwZ//TNF0
ただでさえ糞燃費なのに
119: 2019/07/10(水) 20:31:31.01 ID:l7LnBe/k0
>>31
シエラだが12.2㌔
シエラだが12.2㌔
32: 2019/07/10(水) 19:51:56.16 ID:y9dP/D6b0
新型?
33: 2019/07/10(水) 19:52:21.75 ID:u7BLd+B40
いまだに納車待ちが1年近くとかなのにな
58: 2019/07/10(水) 20:02:28.12 ID:5HR1lUpA0
>>33
先週ディーラーで聞いたら一年待ちだそうだ。
エスクードの車検が年末なんだが、どうしたもんか。
先週ディーラーで聞いたら一年待ちだそうだ。
エスクードの車検が年末なんだが、どうしたもんか。
74: 2019/07/10(水) 20:13:20.00 ID:rdY3sZ3i0
>>33
タイヤ見えないくらいまで川に入っても動いているのは感動したけど、
そんなに人気あるの?
タイヤ見えないくらいまで川に入っても動いているのは感動したけど、
そんなに人気あるの?
35: 2019/07/10(水) 19:52:24.93 ID:/Vb+Fvfa0
ホースと共にあらんことを
36: 2019/07/10(水) 19:52:40.67 ID:V5zwmfYk0
ていうかジムニー専用の燃料ホースなのかよ
どんだけコスト削ってんだ
どんだけコスト削ってんだ
37: 2019/07/10(水) 19:53:01.73 ID:BcB1W4w60
新型だな、納車からほとんど乗ってない人結構いるだろうな
39: 2019/07/10(水) 19:53:57.81 ID:Tr93KRab0
はっや
40: 2019/07/10(水) 19:54:17.57 ID:ZwD0dg3n0
>(平成30年5月~31年3月生産)
新型かよ。というか、こんな短期間でリコール出して対応って優秀やな。
新型かよ。というか、こんな短期間でリコール出して対応って優秀やな。
41: 2019/07/10(水) 19:54:41.66 ID:0diiySRi0
量産型ジムニー (凸)
42: 2019/07/10(水) 19:55:59.09 ID:hKNL37Pk0
また納車遅れるのか
ま、せいぜいカイゼンしてから作ってくれ
ま、せいぜいカイゼンしてから作ってくれ
43: 2019/07/10(水) 19:56:05.29 ID:5E9t7Tyj0
新型ジムニーは凄いんだよと言いながらジムニーカスタム屋の本音は欠陥車だぞ
余分にクロスメンバー追加しないと合成不足のラダーフレームなのw
そんんで半端に電子制御ついてOFfれるけど
いじるのに邪魔でしょうがないのでJB64はリフトアップした
舗装路と砂利舗装された林道だけ走ってほしいよw
余分にクロスメンバー追加しないと合成不足のラダーフレームなのw
そんんで半端に電子制御ついてOFfれるけど
いじるのに邪魔でしょうがないのでJB64はリフトアップした
舗装路と砂利舗装された林道だけ走ってほしいよw
57: 2019/07/10(水) 20:01:43.19 ID:n8gPvLVh0
>>43
ラダー新設計とか聞いたけど弱体化したのかよw
ラダー新設計とか聞いたけど弱体化したのかよw
88: 2019/07/10(水) 20:19:21.25 ID:x2zU5c+s0
>>57
新設計だからって剛性アップとは限らんよ。
案外、敢えてしならせる狙いかも知れん。
でも多分コストダウンかな(笑)。
新設計だからって剛性アップとは限らんよ。
案外、敢えてしならせる狙いかも知れん。
でも多分コストダウンかな(笑)。
45: 2019/07/10(水) 19:56:45.91 ID:BcB1W4w60
納車まで長いのにもう2万台出てるのか
47: 2019/07/10(水) 19:57:07.34 ID:ixSHiToj0
ガンダムニーにしておけば
50: 2019/07/10(水) 19:58:07.93 ID:IEnIQQa10
何年車作ってんだよスズキ。売り出す前にわかるだろそんな事。
60: 2019/07/10(水) 20:02:45.92 ID:oO9T7vZE0
所詮はちゃんとした四駆に手の届かない貧乏人向けのクルマ
65: 2019/07/10(水) 20:05:19.79 ID:2VrJg50r0
>>60
ジムニーは金食い虫だぞ
最終的に二台買えるくらい突っ込んだ
ジムニーは金食い虫だぞ
最終的に二台買えるくらい突っ込んだ
61: 2019/07/10(水) 20:03:15.37 ID:weU4x5020
こんなの買うならハスラー買う
63: 2019/07/10(水) 20:04:53.44 ID:TQCXbHfA0
発売してすぐなのにもう漏れるとか怖っ…
38: 2019/07/10(水) 19:53:29.45 ID:n8gPvLVh0
まあ、仕様だからなw
3型くらいから安定し始めるだろw
3型くらいから安定し始めるだろw
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1562755381/
コメント
コメント一覧 (29)
そりゃ皆、違う車買うよ
ジムニー用にいきなり新規の材質で作ったのか?
挑戦的なのはいいけど、信頼性も大切だぞ
去年末もフィールダーの燃料漏れリコールきたし
なんかついてないわ
トヨタですら新車の時点で車体下のネジとか錆びてるもん
消費者で実験してるとか言ってるゴミは早く働いて世の中の仕組みを知れよカス
途上国レベルのメーカーでしょ?
・・全然系統違うが
ジムニー専用にわざわざホース作ってリコールとかだったらアホ過ぎるぞ。
コメントする