1: 2019/06/10(月) 21:03:56.47 ID:I8b625680 BE:123322212-PLT(13121)
金色エンブレムは「ダサい?」
一昔前に、クルマのエンブレムを金色にしている光景を見かけることがありました。とくに、セダンやミニバンといった車種では、
前後のメーカーロゴと車名を金色に統一することが一部で流行っていたようです。
しかし、最近では「金色エンブレム」を見かける機会が減りました。ドレスアップとしての流行が終わったのか、なぜ急激に見かけなくなったのでしょうか。
金色エンブレムは、メーカーにより異なりますが「ゴールドエンブレム」などという名称で純正パーツとして販売されており、新車購入時などに取り付けることが可能でした。
トヨタや日産、ホンダなどが純正パーツとして取り扱っていましたが、いまではほとんどのメーカーでは見かけることがありません。
金色エンブレムについて、日産の販売店スタッフは次のように説明します。
「金色エンブレムは、いまから25年から30年くらい前が絶頂期だったと思います。車種としては、シーマ、セドリック、グロリア、
インフィニティなどのオーナーが購入されていました。
売れている規模としては、全体の1割ほどでとくに40代の男性が多かったです。その後、地味に売れ続けるパーツでしたが、
10年前くらいにはほとんど売れなくなったため、恐らく廃盤になったのではないでしょうか」
また、日産同様に金色エンブレムの取り扱いをやめたトヨタの販売店スタッフは次のように話します。
「現在の販売車種では、おそらく金色エンブレムは取り扱っていないと思われます。クラウンでは12代目モデル(18系)などで
オプションが設定されていたほか、2016年7月に特別仕様車として販売したアルファードでは、専用ゴールドエンブレムを付けていましたが、
現在はオプション設定していません」
しかし、ホンダはいくつかの車種で純正パーツとして金色エンブレムを取り扱っています。
人気の軽自動車「N-BOX」「N-WGN」やミニバンの「ステップワゴン」、SUVの「ヴェゼル」「CR-V」などで、
前後のホンダマークと車名エンブレムをセットで販売しています。
https://kuruma-news.jp/post/150832

3: 2019/06/10(月) 21:04:58.41 ID:mmlna2nB0
近所のセルシオに乗ってるあんちゃんがそうだわ
4: 2019/06/10(月) 21:05:25.73 ID:pxqNn0Au0
普通によく見るんだがと思ったら
>ホンダ車では、金色エンブレムをいくつかの車種に設定してオプションパーツとして販売しています。
>また、購入の地域特性としては、関西圏において売れているようです。
トホホだが納得した。
>ホンダ車では、金色エンブレムをいくつかの車種に設定してオプションパーツとして販売しています。
>また、購入の地域特性としては、関西圏において売れているようです。
トホホだが納得した。
5: 2019/06/10(月) 21:05:32.38 ID:QUaC2D650
悪趣味としか言えないわ
6: 2019/06/10(月) 21:07:27.03 ID:dDCNWpe70
外してクリアイエロー吹けばゴールドに早変わり やったことないけど
7: 2019/06/10(月) 21:07:37.35 ID:0uV8aGAr0
いいんじゃね別に
昨日は中古のステップワゴンで見た
昨日は中古のステップワゴンで見た
8: 2019/06/10(月) 21:08:11.06 ID:+hDtIMPF0
そんな所をゴールドにしても誰もこいつ金持っるなーなんて思わないからな
9: 2019/06/10(月) 21:08:26.56 ID:0C5bQmCc0
DQNエンブレム
10: 2019/06/10(月) 21:08:42.97 ID:9/EXIb5n0
チャイナが好きそう
11: 2019/06/10(月) 21:08:43.35 ID:heCOj8xK0
青とか赤はなんなの
32: 2019/06/10(月) 21:16:07.96 ID:9CvofhH+0
>>11
トヨタの青エンブレムはハイブリッド車
トヨタの青エンブレムはハイブリッド車
94: 2019/06/10(月) 21:54:59.13 ID:HMtLArRS0
>>11
赤はそういう立体シールがある
赤はそういう立体シールがある
12: 2019/06/10(月) 21:08:46.38 ID:kOB4SdAT0
あー、頭悪いんだなって思う
13: 2019/06/10(月) 21:08:47.83 ID:XTfXlSlh0
やるならグリルとか全部やるべき
14: 2019/06/10(月) 21:08:56.01 ID:4mBcynPQ0
そういえば最近はホンダしか見ないな
15: 2019/06/10(月) 21:09:43.07 ID:upeHQ1vf0
本田の場合、赤色エンブレムに変えてある奴が一昔前多かった
73: 2019/06/10(月) 21:38:11.09 ID:3wmMInK+0
>>15
あれ気持ち悪いんだよね
あれ気持ち悪いんだよね
16: 2019/06/10(月) 21:09:58.83 ID:XDVNE0FE0
赤エンブレムでTYPE-R
17: 2019/06/10(月) 21:10:11.17 ID:+kuxudBp0
つい二、三日前に車体が黒で金エンブレムのプリカス見たぞ
19: 2019/06/10(月) 21:10:30.13 ID:WAbjd5zw0
DQNが車買えなくなったからだろ
軽に金エンブレムはDQNでも恥ずかしいだろうし
軽に金エンブレムはDQNでも恥ずかしいだろうし
20: 2019/06/10(月) 21:10:35.57 ID:s2e1B0B50
用意しないから廃れたんだろ
21: 2019/06/10(月) 21:11:20.36 ID:sELyc34J0
エンブレムや社名はレスオプション選ばせて欲しい
27: 2019/06/10(月) 21:13:52.11 ID:Tt8YueF+0
>>21
それはメーカーとしてはやりたがらないだろうな w
それはメーカーとしてはやりたがらないだろうな w
130: 2019/06/10(月) 23:10:06.40 ID:s2qBbOzT0
>>21
日産だとRiderってグレードなら大体エンブレムなしだよ
トヨタもあるんじゃないかなぁ
日産だとRiderってグレードなら大体エンブレムなしだよ
トヨタもあるんじゃないかなぁ
192: 2019/06/11(火) 11:57:13.23 ID:666eBcxz0
>>21
貼らないでと言えば貼らずに来るよ。最大積載量とか車検なんかは無理だけど。
貼らないでと言えば貼らずに来るよ。最大積載量とか車検なんかは無理だけど。
22: 2019/06/10(月) 21:11:25.79 ID:IDBnVpEc0
今はフロントグリルを大型化してメッキでギラギラさせんのが流行ってんだろ
前の車を煽るためにやってるとしか思えん
悪趣味だわ
前の車を煽るためにやってるとしか思えん
悪趣味だわ
26: 2019/06/10(月) 21:13:51.09 ID:AKENB/gj0
>>22
LEDで光らせるのが流行り
LEDで光らせるのが流行り
28: 2019/06/10(月) 21:13:57.43 ID:oo6Ee0J40
>>22
メッキ多用すると金を掛けなくても素人目には高級感がでるから
本体価格高くしても売れる
メーカーの利益率上げるためのメッキ
メッキ多用すると金を掛けなくても素人目には高級感がでるから
本体価格高くしても売れる
メーカーの利益率上げるためのメッキ
31: 2019/06/10(月) 21:14:54.05 ID:0uV8aGAr0
>>22
オラつかせないとDQNは大金使わないからな
おとなしい車作っても売れないし
そういう車が好きな連中はそもそも車買わないしな
オラつかせないとDQNは大金使わないからな
おとなしい車作っても売れないし
そういう車が好きな連中はそもそも車買わないしな
55: 2019/06/10(月) 21:25:04.69 ID:Iq0OoKyk0
>>22
放電効果もあるしなただのデザインってだけではない
放電効果もあるしなただのデザインってだけではない
135: 2019/06/10(月) 23:30:17.84 ID:Hj2OuzPE0
>>22
軽からLクラスミニバンまでみんなそれだもんなあ
大人しいデザインだと売れなくて後期型でド派手メッキグリルにしたら売れ行きが大幅に
上がったらしいから消費者のニーズなんだろうね。
俺の車なんかメッキパーツがメーカーと車名エンブレムだけと実に質素w
軽からLクラスミニバンまでみんなそれだもんなあ
大人しいデザインだと売れなくて後期型でド派手メッキグリルにしたら売れ行きが大幅に
上がったらしいから消費者のニーズなんだろうね。
俺の車なんかメッキパーツがメーカーと車名エンブレムだけと実に質素w
23: 2019/06/10(月) 21:11:51.63 ID:aoG+/jdH0
おいらのアルファロメオにはそういうオプションは無いっぽいな
91: 2019/06/10(月) 21:52:25.85 ID:tmcvNBC00
>>23
近所の赤ジュリエッタがホイール金なんだがあれはデフォルトでそうなのか
近所の赤ジュリエッタがホイール金なんだがあれはデフォルトでそうなのか
99: 2019/06/10(月) 22:04:00.61 ID:vfCiSBmO0
>>91
それは社外品
それは社外品
24: 2019/06/10(月) 21:12:46.00 ID:Tt8YueF+0
今でも極稀に見るな
基本ボディが黒で金エンブレムなんだけど
まぁ~~~色が合わない合わない w
昔から見る度に何でその色付けてるのか疑問に思ってた
基本ボディが黒で金エンブレムなんだけど
まぁ~~~色が合わない合わない w
昔から見る度に何でその色付けてるのか疑問に思ってた
121: 2019/06/10(月) 22:34:17.86 ID:PQ/l8maa0
>>24
初めて見たとき
自分で塗ったのかと思ったわ
これ公式だったんだな
初めて見たとき
自分で塗ったのかと思ったわ
これ公式だったんだな
25: 2019/06/10(月) 21:13:02.33 ID:jJd9s6Ov0
車はラインオフの状態で乗るのがカッコいい
29: 2019/06/10(月) 21:14:43.76 ID:Ka7uqiqj0
単に販売台数多いと見分けるためにやる
122: 2019/06/10(月) 22:42:34.11 ID:f9Ej/8mR0
>>29
見分けるためならエンブレムみたいな小さいところじゃなくてボンネットに自分の名前ペンキで書いとけよこのクソ馬鹿
見分けるためならエンブレムみたいな小さいところじゃなくてボンネットに自分の名前ペンキで書いとけよこのクソ馬鹿
30: 2019/06/10(月) 21:14:46.75 ID:MtzBILY60
金のエンブレムなら1枚、銀のエンブレムなら5枚集めて送ってね!
33: 2019/06/10(月) 21:16:35.17 ID:AKENB/gj0
仏壇は黒に金で高級感はある。
車も黒に金で大型のグリルがカッコいい。
車も黒に金で大型のグリルがカッコいい。
35: 2019/06/10(月) 21:17:23.86 ID:EJrC2OKH0
シーマはかっこよかったな
20年以上前の話だが
20年以上前の話だが
36: 2019/06/10(月) 21:17:53.95 ID:ET2XfD/M0
レクサスのディーラーってちょっと前までデカデカと金色のエンブレム貼り付けてたけど、
流石に悪趣味だって気づいてやめたみたいだな
流石に悪趣味だって気づいてやめたみたいだな
181: 2019/06/11(火) 09:02:35.69 ID:aJveu+Fv0
>>36
そうそうw
いつの間にか金じゃなくなってなw
そうそうw
いつの間にか金じゃなくなってなw
38: 2019/06/10(月) 21:18:05.70 ID:sFuyNppY0
その手の物って、特殊な人にしか受けないじゃないの?
成人式に派手な羽織袴で出席し、レンタル料踏み倒すような、例えばの話しなんですけど
成人式に派手な羽織袴で出席し、レンタル料踏み倒すような、例えばの話しなんですけど
40: 2019/06/10(月) 21:18:57.13 ID:MtzBILY60
黒地に金色は悪くないと思うけどね。
漆に蒔絵みたいな日本の伝統美だし。
車の場合は乗ってる人間に問題がある。
漆に蒔絵みたいな日本の伝統美だし。
車の場合は乗ってる人間に問題がある。
41: 2019/06/10(月) 21:19:02.62 ID:81AzcLkH0
マンションのドアノブとか金色だとパッと見
高級に見えるが
何年も使うとメッキがはがれて汚く見える
ステンレスのほうが長く綺麗なんだよなぁ
高級に見えるが
何年も使うとメッキがはがれて汚く見える
ステンレスのほうが長く綺麗なんだよなぁ
42: 2019/06/10(月) 21:19:17.61 ID:0uV8aGAr0
ここの連中は金が欲しくて欲しくて、
成金にみんな憧れてるのに
成金趣味を叩くのなんでだろうな?
成金にみんな憧れてるのに
成金趣味を叩くのなんでだろうな?
43: 2019/06/10(月) 21:20:11.37 ID:lDq2rfIK0
うちは水色のあれ
45: 2019/06/10(月) 21:21:26.42 ID:IFZuM0lbO
恥を知り、客観視出来る様になったんじゃね。
46: 2019/06/10(月) 21:22:03.57 ID:JrnNSmu00
クリスタルのフライングレディあるけどな。。。
金メッキより成金だとおもうが。
外車だからセーフなんか?
金メッキより成金だとおもうが。
外車だからセーフなんか?
47: 2019/06/10(月) 21:22:04.93 ID:NmiW4Ygl0
チェリーレッドの六連星でええわ
50: 2019/06/10(月) 21:22:39.72 ID:M+y5T9vv0
自動車会社のエンブレムなんて要らんだろ
何のアピールで自動車会社は付けてんだよダサい
何のアピールで自動車会社は付けてんだよダサい
52: 2019/06/10(月) 21:23:36.21 ID:0uV8aGAr0
>>50
みんなが大好き腕時計には必ず
ブランドロゴが入ってるだろ
あれもいらないか?
みんなが大好き腕時計には必ず
ブランドロゴが入ってるだろ
あれもいらないか?
153: 2019/06/11(火) 01:10:19.96 ID:GyfT/SJk0
>>52
いらない
いらない
58: 2019/06/10(月) 21:25:40.79 ID:wdkZlboR0
>>50
事故や事件の情報源だよ馬鹿
事故や事件の情報源だよ馬鹿
51: 2019/06/10(月) 21:22:43.70 ID:UQb6Emq50
30年前つけてた
53: 2019/06/10(月) 21:23:51.29 ID:20VGFb9K0
金じゃないのに金色はださい
54: 2019/06/10(月) 21:24:53.20 ID:wyd8bPEV0
下品なDQNが下品な車に
56: 2019/06/10(月) 21:25:33.34 ID:eQPiQ+7Y0
見たこと無いわ
57: 2019/06/10(月) 21:25:38.15 ID:JQ9wljkQ0
デザイナーに怒られたから
62: 2019/06/10(月) 21:32:37.89 ID:uM6A+L9G0
クラウンの金色エンブレムは好き
64: 2019/06/10(月) 21:33:51.97 ID:GeXjYsZQ0
近所のステップワゴンはグリルもエンブレも金色だわ
痛々しい
痛々しい
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1560168236/
コメント
コメント一覧 (19)
そういや後ろから煽る車はホンダがやたら多い
DAD並にダサ痛いけど運転席見ると「あぁなるほどね…」ってなる
もしかしたら海外では金のエンブレム人気あったりして
ちなみに関西出身、、、
今は青とか赤とかカーボン調が流行なんだろ?
俺は他車種の立体エンブレムで満足だけど
今のグリルゴテゴテのアルファードとか買うマイルドヤンキーに売れそうなのにw
ほとんど出ない
今は圧倒的にブラックエンブレム(ブラッククロームメッキのエンブレム)がよく出るね
コメントする