1: 2019/03/13(水) 10:51:55.567 ID:8ldB7kSTa
2: 2019/03/13(水) 10:53:59.709 ID:6zVA4ltV0
しかも内装凄いよね
8: 2019/03/13(水) 10:55:17.368 ID:8ldB7kSTa
>>2なのよ
3: 2019/03/13(水) 10:54:02.937 ID:TaPrJ1v80
内装がそれなりなんじゃね?
8: 2019/03/13(水) 10:55:17.368 ID:8ldB7kSTa
>>3なのよ
5: 2019/03/13(水) 10:54:23.687 ID:cXS1ICUD0
いいね
6: 2019/03/13(水) 10:54:46.021 ID:ilLbdOmnd
どうせ廉価グレードは鉄チンホイールでいかにも安そうな見た目なんだろう
12: 2019/03/13(水) 10:56:34.894 ID:8ldB7kSTa
>>6
それな。ホイールだけがややダセェと思う
それな。ホイールだけがややダセェと思う
7: 2019/03/13(水) 10:54:58.721 ID:lMh08f8wr
カーナビとかないんじゃないの。
12: 2019/03/13(水) 10:56:34.894 ID:8ldB7kSTa
>>7
あるよ。俺はカーナビいらない派だけど
あるよ。俺はカーナビいらない派だけど
9: 2019/03/13(水) 10:55:50.358 ID:/dQSsnIYd
この顔流石に飽きた
10: 2019/03/13(水) 10:56:01.393 ID:TaPrJ1v80
へー(゚∀゚)
コペンより安いじゃん
コペンより安いじゃん
11: 2019/03/13(水) 10:56:02.395 ID:co6MG6PHd
でもレーダーセーフティ系付けてディーゼル選んだら400万円なんでしょ
15: 2019/03/13(水) 10:57:44.092 ID:8ldB7kSTa
>>11
オプションもりもり上位グレードにすればそんなもんだろうけど
ディーゼルってメリットあるの…?
オプションもりもり上位グレードにすればそんなもんだろうけど
ディーゼルってメリットあるの…?
17: 2019/03/13(水) 11:01:16.558 ID:co6MG6PHd
>>15
トルクが欲しい
トルクが欲しい
21: 2019/03/13(水) 11:05:39.673 ID:8ldB7kSTa
>>17
あー、そういうメリットがあるのか
とりあえず俺は100馬力あればおK派だから、まぁ、人それぞれだね
あー、そういうメリットがあるのか
とりあえず俺は100馬力あればおK派だから、まぁ、人それぞれだね
13: 2019/03/13(水) 10:56:42.932 ID:x2jaGdiq0
排気量いくつ?2000とか?
14: 2019/03/13(水) 10:57:11.691 ID:EQWKXqFn0
アクセラ?
16: 2019/03/13(水) 11:00:17.108 ID:8ldB7kSTa
>>14
そうだよ。
そうだよ。
18: 2019/03/13(水) 11:01:20.976 ID:WkQhu3i40
かっこええなあ
しかしちょっと威張りすぎな気がする
マツダ2、3あたりはもうちょっとカワイイ感じでも良いと思う
しかしちょっと威張りすぎな気がする
マツダ2、3あたりはもうちょっとカワイイ感じでも良いと思う
19: 2019/03/13(水) 11:01:31.660 ID:TEHzaHsQa
そりゃマツダ車だもん
20: 2019/03/13(水) 11:03:12.280 ID:dfNhJ7jy0
ガチほしいわ
22: 2019/03/13(水) 11:10:17.220 ID:23zBlRXad
いいじゃん
23: 2019/03/13(水) 11:56:55.946 ID:zO4YUs+Vp
2.0プロアクティブが220ぐらいなら欲しい
24: 2019/03/13(水) 11:58:27.468 ID:nkdqlorh0
初代アクセラ乗ってたけどマツダ3のオーナメント付けようかめっちゃ迷ってた
25: 2019/03/13(水) 12:00:40.575 ID:sFTsJJFja
下のグレードは
どうせプラスチック感丸出しのショボい内装
どうせプラスチック感丸出しのショボい内装
27: 2019/03/13(水) 12:24:22.879 ID:8aee1xgfd
スバルやレクサスが後追いするデザインだからな
28: 2019/03/13(水) 12:31:16.854 ID:6zVA4ltV0
スバルは真似したくても出来ないだろ
26: 2019/03/13(水) 12:01:26.966 ID:+pCXP68c0
相変わらずデザインは最強だな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1552441915/
コメント
コメント一覧 (85)
そんなめちゃくちゃ安い訳でもないような
どのメーカーも値段は上がったね。
真向のライバルのカローラスポーツは210万~
妥当
特にケツの形が最高
要らない装備てんこ盛りで押し売り路線か
値段だけ見ると同クラスのインプが198~と考えると高すぎ
これだけでもかなりの値上げだな
五十万位は上がってるだろうな
安全は正義ってんで逆らえないもんな
ま、俺は車は中古で良い車乗るのが好きだから関係無いけど
新車じゃろくなの乗れないわ
初期不良色々、あと乗った質感とディーラーの対応がイマイチで、半年で他社の車に乗り換えたよ。
新型はそんなことないといいね!
なまじショーモデルをそのまま持ってこようとしたからボリュームに対してホイールアーチが
小さくなっちゃって、さらに使い勝手を重視したのか知らんが安っぽいドアノブになって
急に生活感が出てアンバランスさが出てしまった。
おれの買った2代目は169万だったぞ
1.5だったけどね
なんか臭うよね
単にカタログ上の最安値を下げるためのグレードで、実質は200万円台後半~ だろ
片や内外装を一新して質を高めても220万に高い高い大合唱の車好き()・・・
そりゃメーカーもこんな連中の声なんて聞くわけもないわ
勝手にコケて元に戻るよいずれデザインでも失敗するだろうし
マツダなんて放っておけばいいのに
車両価格もオプションも価格が上がったなと
もうコスパのマツダではないなと思った
マツダ3はハッチバックだからこそ評価されている。
そこをきっちり分けないからボヤケタ印象を与えて昇華出来ないんだよね。
たしかに。
質はこの程度で十分だから室内空間を意識して開発してほしい。
いちいち文句付けるやつ、どれだけ余裕無いんだよ
2代目アクセラ乗りから見ると
値上がりしすぎやろ....
コメントする