1: 2019/02/04(月) 06:01:25.34 0
運転してて楽しい
静かで安定してて速くて燃費がいい
静かで安定してて速くて燃費がいい
50: 2019/02/04(月) 10:58:38.43 0
>>1
車種は?
ターボ必須
車種は?
ターボ必須
2: 2019/02/04(月) 06:03:43.44 0
スズキよりダイハツの方が格上感はある
3: 2019/02/04(月) 06:19:03.46 0
凄いマシーン
4: 2019/02/04(月) 06:22:13.34 0
テリオスキッド乗ってたが良い車だったわ
ターボで加速も良いし四駆だからノーマルタイヤでもちょっとした雪ならなんてことなかった
ターボで加速も良いし四駆だからノーマルタイヤでもちょっとした雪ならなんてことなかった
5: 2019/02/04(月) 06:34:19.05 0
普通車を越えたな
6: 2019/02/04(月) 06:37:28.33 0
ターボ付いてないとアクセルベタ踏みでもキツイわ
7: 2019/02/04(月) 06:39:15.44 0
だって200万近いもん
8: 2019/02/04(月) 06:39:44.20 0
そりゃダイハツはトヨタの子会社だからな
9: 2019/02/04(月) 06:41:27.93 0
ムーヴカスタム
10: 2019/02/04(月) 06:42:46.54 0
デイズ乗ってるが軽はダイハツとかの軽専門メーカーのほうが良いと思ったね
11: 2019/02/04(月) 06:46:17.84 0
軽はさすがにダイハツかホンダかスズキかなー
12: 2019/02/04(月) 06:46:38.65 0
ワゴンRはやっぱちゃちいね
ムーブはひと味もふた味も違う
その分値段も違うけど
ムーブはひと味もふた味も違う
その分値段も違うけど
13: 2019/02/04(月) 06:47:11.10 0
ホンダとかスズキは不安
14: 2019/02/04(月) 06:48:22.45 0
ホンダはNBOX
スズキはムーブ
ダイハツはタント
スズキはムーブ
ダイハツはタント
15: 2019/02/04(月) 06:54:29.76 0
でもダイハツって大阪のメーカーだろ
企画会議とか大阪弁でやってんのかな?
「ブァーっとハンドル切れまっせ」とか「ここ変えれば安ぅできまんがなー」とか
企画会議とか大阪弁でやってんのかな?
「ブァーっとハンドル切れまっせ」とか「ここ変えれば安ぅできまんがなー」とか
16: 2019/02/04(月) 06:55:37.90 0
トヨタがサポートしてるから無問題よ
17: 2019/02/04(月) 06:57:48.22 0
スバルは軽自動車の開発を復活しろよ
19: 2019/02/04(月) 06:59:28.12 0
>>17
今それどころじゃないでしょ
今それどころじゃないでしょ
51: 2019/02/04(月) 11:01:30.31 0
>>17
軽の箱車でエンジンを運転席下以外にあるやつ頼む
軽の箱車でエンジンを運転席下以外にあるやつ頼む
18: 2019/02/04(月) 06:58:42.24 0
デイズは高級感ある
まあイスとインパネ程度だがバックモニターもついてて良い
ただタコメーターが葉っぱでカワイイやつ
まあイスとインパネ程度だがバックモニターもついてて良い
ただタコメーターが葉っぱでカワイイやつ
20: 2019/02/04(月) 07:00:36.88 0
むしろミライースが深謝で90くらいで買えるのが素晴らしいわ
セカンドカーとしてあんなにコスパ良い車ない
セカンドカーとしてあんなにコスパ良い車ない
21: 2019/02/04(月) 07:00:36.91 0
まあイスがすべてぽいがスイフトは軽かと思うほどチャチくて驚いたな
デイズはクラウンとか高級車くらいの質感がある
走りはママチャリにも劣るほどの加速感だが
デイズはクラウンとか高級車くらいの質感がある
走りはママチャリにも劣るほどの加速感だが
22: 2019/02/04(月) 07:01:53.39 0
デイズって後ろから見るとおにぎりやん
23: 2019/02/04(月) 07:02:27.83 0
ダメハツの軽だけ何故か叩かない
それはホンダスズキの軽を叩いてるのがヨタ糞だから
それはホンダスズキの軽を叩いてるのがヨタ糞だから
24: 2019/02/04(月) 07:04:44.33 0
アトレーとかキャリーとかのワンボックスタイプの
軽自動車の中古の高さは異常
古くてボロいやつでも4~50万ぐらいは普通にするからな
欲しいけど手が出ない
軽自動車の中古の高さは異常
古くてボロいやつでも4~50万ぐらいは普通にするからな
欲しいけど手が出ない
25: 2019/02/04(月) 07:05:50.86 0
4万なら安いだろ
26: 2019/02/04(月) 07:06:28.35 0
ハイゼットカーゴのエンジン音がマシーン感ある
ガッーーーーァ!!!って唸ってるのに遅い
ガッーーーーァ!!!って唸ってるのに遅い
27: 2019/02/04(月) 07:07:55.90 0
デイズは中がすごい広い
天井が広いし空間がクラウンよりある
後部座席もかなり広い
でもトランク部分は10cmくらいしかない
天井が広いし空間がクラウンよりある
後部座席もかなり広い
でもトランク部分は10cmくらいしかない
29: 2019/02/04(月) 07:10:11.68 0
今時の軽は200万というけど街中で乗る分には高級車
アルトも今の型はでかい
代車で乗ったとき車内広かった
アルトも今の型はでかい
代車で乗ったとき車内広かった
30: 2019/02/04(月) 07:11:28.60 0
アトレーいいよな
欲しいわ
欲しいわ
31: 2019/02/04(月) 07:16:38.96 0
ジムニーの中は狭い
32: 2019/02/04(月) 07:21:21.89 0
デイズは後部がめちゃ広い
足置くとこにそこそこでかいダンボール置ける
その前はノート乗ってたが足場になんかなんも置けなかった
足置くとこにそこそこでかいダンボール置ける
その前はノート乗ってたが足場になんかなんも置けなかった
33: 2019/02/04(月) 07:24:55.64 0
日産は普通車も推せないけど10頑張れw
34: 2019/02/04(月) 07:39:31.62 0
次期デイズは開発も日産になるらしいな
これまでは開発も三菱がやってたんだが
これまでは開発も三菱がやってたんだが
35: 2019/02/04(月) 07:39:45.76 0
ダイハツ アトレーワゴン カスタム ターボ RS リミテッド SA Ⅲ
38: 2019/02/04(月) 08:15:50.17 0
63: 2019/02/04(月) 14:13:49.69 0
>>38
ノーマル仕様だとS660もコペンも200万前後
安い外車コンパクト買える
ノーマル仕様だとS660もコペンも200万前後
安い外車コンパクト買える
39: 2019/02/04(月) 09:46:46.48 0
昔はダメハツと揶揄されたもんだがずいぶん出世したもんだのう
40: 2019/02/04(月) 10:16:12.09 0
3強の中でダイハツだけエンジンもプラットフォームも5年古い
41: 2019/02/04(月) 10:28:15.60 0
スズキより防錆は上かな
42: 2019/02/04(月) 10:38:50.42 0
軽量化できずに旧プラットフォームを使っている無能ダイハツw
44: 2019/02/04(月) 10:43:38.83 0
エンジンの開発も失敗したらしい
45: 2019/02/04(月) 10:44:02.21 0
タントを男が運転していたWWW
46: 2019/02/04(月) 10:45:43.67 0
まあ日産三菱も古いエンジンにてきとーな名前つけてるだけだが
47: 2019/02/04(月) 10:51:17.16 0
失敗したってのは2発エンジン?
完成してたけどトヨタが振動でOK出さなかった
完成してたけどトヨタが振動でOK出さなかった
48: 2019/02/04(月) 10:52:33.71 0
それを完成と言っちゃうのか
49: 2019/02/04(月) 10:57:29.78 0
個人の感想
ダイハツ フツーの乗り心地、乗ってて割と疲れない
スズキ ペダルがグラグラしてる、球がよく切れる
ホンダ 低回転だとモヤモヤする、なんか眠くなる
ダイハツ フツーの乗り心地、乗ってて割と疲れない
スズキ ペダルがグラグラしてる、球がよく切れる
ホンダ 低回転だとモヤモヤする、なんか眠くなる
76: 2019/02/04(月) 15:26:35.02 0
タントウェイクタントと乗り継いだら友達になぜ戻る信じられないと言われた
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1549227685/
コメント
コメント一覧 (31)
突出したところは無いけど安定してる
軽いいなーって思ってるよ
死にそうだから乗らないけど
いいなーって思ってるよ
新開発されたもので良く走る
ただ車体が重たいから軽と一緒でターボ必須なんよな
かなりお得な値段だし
中も結構広いよ。
10年以上乗ってるから皆から買いかえればとか言われるけどコレに乗っていたいのよ
うちの近くのダイハツディーラーも全面建て替えのリニューアルしてたし儲かってるんだろな
トヨタから軽部門と小型車部門任されたしタントも今年出るらしいしで儲かってしゃーないんかな
トヨタの末弟だと思って乗っるやつは質が悪い
今のホンダは良い軽作ってるけどね、採算取れなくて作るのやめようかとか言い始めてるけど。
スズキは軽快に走るし、無駄に丈夫で草生える。職場のワゴンR40万キロ超えてもまだ元気。
コメントする