1: 2019/01/17(木) 12:09:27.87 ID:1t1RLtqya
25: 2019/01/17(木) 12:17:27.17 ID:1t1RLtqya
>>1
>そりゃあ仕事なのできついこともあります
からの
>自分の人生を自分で生きている
とかいう意味不明な流れ
ブラック臭ぷんぷん
>そりゃあ仕事なのできついこともあります
からの
>自分の人生を自分で生きている
とかいう意味不明な流れ
ブラック臭ぷんぷん
2: 2019/01/17(木) 12:09:52.28 ID:5+SRrcRkM
タクシードライバーさん「嘘だぞ」
3: 2019/01/17(木) 12:10:38.79 ID:1t1RLtqya
>全国のタクシードライバーの平均年収は
>約280?290万円と言われていますが、
>都内営業のドライバーは440?480万円と
>それを大幅に上回ります。
マジ????
>約280?290万円と言われていますが、
>都内営業のドライバーは440?480万円と
>それを大幅に上回ります。
マジ????
5: 2019/01/17(木) 12:11:20.14 ID:YZVhM3RDM
んなわけねーだろボケ
アホ客とアホドライバーしかいない
アホ客とアホドライバーしかいない
6: 2019/01/17(木) 12:11:39.58 ID:1t1RLtqya
>タクシードライバーは1ヶ月のうち
>11?13回が勤務数となります。
むっちゃええやん
>11?13回が勤務数となります。
むっちゃええやん
12: 2019/01/17(木) 12:13:42.04 ID:2lWkRcp3d
>>6
20時間シートに座りっぱなしを月12回やぞ
20時間シートに座りっぱなしを月12回やぞ
17: 2019/01/17(木) 12:15:09.51 ID:1t1RLtqya
>>12
痔待ったなし
痔待ったなし
7: 2019/01/17(木) 12:12:36.80 ID:LHAwgGsJ0
ニートやけどタクシーやるわ
9: 2019/01/17(木) 12:13:03.84 ID:GGccf5iwp
本当にそんなに良い仕事ならもっと志望者が多いはずなんだよなあ
11: 2019/01/17(木) 12:13:34.89 ID:1t1RLtqya
前2chに来たタクシードライバーのスレ見たが
イベントとか常にチェックしておいて
それの出待ちとかすればめちゃくちゃ稼げるらしいな
魂削るらしいけど
イベントとか常にチェックしておいて
それの出待ちとかすればめちゃくちゃ稼げるらしいな
魂削るらしいけど
13: 2019/01/17(木) 12:14:43.02 ID:fyhI12G5p
>>11
それ自体は簡単に出来そうやけどな
それ自体は簡単に出来そうやけどな
19: 2019/01/17(木) 12:15:32.03 ID:1t1RLtqya
>>13
常に気を張っとかなあかんからきついらしいで
ずーっと目がさえてる状態とかなんとか
常に気を張っとかなあかんからきついらしいで
ずーっと目がさえてる状態とかなんとか
14: 2019/01/17(木) 12:14:45.69 ID:YZVhM3RDM
大体遠回りしようとするクズドライバーと難癖つけて安くしろって言う客のバトルフィールド
格闘家やろこれもう
格闘家やろこれもう
15: 2019/01/17(木) 12:14:49.69 ID:1t1RLtqya
進研ゼミとか創価の勧誘漫画とかもそうやけど
なんでこういうのって胡散臭いんやろな
引っかかる奴おるんやろか
なんでこういうのって胡散臭いんやろな
引っかかる奴おるんやろか
16: 2019/01/17(木) 12:14:53.82 ID:V6NJwT7Jr
「もっと飛ばせやゴラァ!」
「若いうち頑張らないからそんな仕事やってんでしょw」
「遠回りしてない?会社にチクるよ?」
こんな事ばっか言われてるイメージ
「若いうち頑張らないからそんな仕事やってんでしょw」
「遠回りしてない?会社にチクるよ?」
こんな事ばっか言われてるイメージ
18: 2019/01/17(木) 12:15:20.10 ID:TJH6FxPta
オラついてるガイさんが乗ってきたから90で走ったら捕まって草
ガイジはなんか笑ってて上機嫌だった
ガイジはなんか笑ってて上機嫌だった
20: 2019/01/17(木) 12:15:35.87 ID:8YHKPHOQM
同じやるならコミュ症でもできるトラックのほうがましだな
21: 2019/01/17(木) 12:15:52.43 ID:xBfrIOlU0
友達が新卒でやっとるが一日中同期とラインのグループ通話やってヒマ潰してるって言ってて楽しそうやと思ったわ
22: 2019/01/17(木) 12:16:04.11 ID:1Gb8NpZdr
タクシーのキツイとこも書けや
美化してんじゃねえぞ…
美化してんじゃねえぞ…
25: 2019/01/17(木) 12:17:27.17 ID:1t1RLtqya
>>22
>そりゃあ仕事なのできついこともあります
からの
>自分の人生を自分で生きている
とかいう意味不明な流れ
ブラック臭ぷんぷん
>そりゃあ仕事なのできついこともあります
からの
>自分の人生を自分で生きている
とかいう意味不明な流れ
ブラック臭ぷんぷん
23: 2019/01/17(木) 12:16:43.35 ID:LwN8v0kLd
客のために勉強できるしやることはっきりしてる仕事ってのはええわな
24: 2019/01/17(木) 12:17:07.16 ID:ucqHiSbUa
運行管理の方はどうなんや
バスより楽って聞いたんやが
バスより楽って聞いたんやが
26: 2019/01/17(木) 12:17:29.83 ID:D0X+a9j60
タクシーは意地悪い運転する奴多いと思うわ
27: 2019/01/17(木) 12:17:36.99 ID:iiXfiHMh0
乗車拒否したら晒されるから怖い
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547694567/
コメント
コメント一覧 (13)
勿論遊びではなく仕事である以上何かに貢献しなければ
利益が得られないから楽しんでばかりもいられないだろうけど・・・
それでも楽しみさえ見いだせずに働き続ける事は普通無理だろ?
自分で興味や意欲が湧くなら挑戦してみれば良い。
家族養うつもりならハード
介護業界もそうだけど、常に人手不足という現実
あとは、東京とかの大都市は地理試験あるからなかなか難しいし
昔よりも二種免許有ればすぐに仕事できなくなったしな
ワンメーターマンですまんな
コメントする