1: 2019/01/12(土) 13:15:59.76 ID:SOqIyomd0
なんで人手不足なんだ…
2: 2019/01/12(土) 13:16:34.09 ID:ocHrwvZG0
ヘルニアになるから
3: 2019/01/12(土) 13:16:39.49 ID:jIMlq85t0
クーラー「グオングオングオン」
トラックの運転手「今日もいい音出してるねえ」
トラックの運転手「今日もいい音出してるねえ」
4: 2019/01/12(土) 13:16:39.54 ID:zE7gFlp20
痔
6: 2019/01/12(土) 13:16:58.28 ID:9Dq8P39Qd
真夏に荷降ろし待ち2時間です、はい、エンジンは切ってね環境環境って言われるし
7: 2019/01/12(土) 13:17:28.41 ID:LmPEWFAa0
手積み手卸し当たり前やぞ
10: 2019/01/12(土) 13:18:08.41 ID:vD7eqoyU0
>>7
ターミネーターかよ
ターミネーターかよ
26: 2019/01/12(土) 13:20:20.32 ID:8SH0gtTma
>>7
むしろ自分で降ろさない方が怖い
特に外国コンテナ
むしろ自分で降ろさない方が怖い
特に外国コンテナ
8: 2019/01/12(土) 13:17:42.90 ID:YTV1VgXA0
トラックの運ちゃんって楽そうだよな
空き時間でサボれるし
空き時間でサボれるし
9: 2019/01/12(土) 13:18:02.81 ID:Z4eX93KR0
積み降ろしで腰逝ったら終わりやし拘束時間長いしな
11: 2019/01/12(土) 13:18:14.10 ID:SOqIyomd0
海コンだけだろ
12: 2019/01/12(土) 13:18:26.90 ID:iseWKC4kr
ちゃんと家で寝られるんか?
13: 2019/01/12(土) 13:18:34.85 ID:4H2DC8bg0
車内でサボりたいだけならアニメの制作進行でもええやん
社用車で外回り名目でサボり放題やぞ
社用車で外回り名目でサボり放題やぞ
14: 2019/01/12(土) 13:18:44.63 ID:1gtsiyLgM
仕事中一人家帰って一人
結婚してない人にはきつい
結婚してない人にはきつい
17: 2019/01/12(土) 13:19:12.57 ID:XrD5agTcM
>>14
むしろ家族おる方がきついやろ
むしろ家族おる方がきついやろ
15: 2019/01/12(土) 13:18:48.95 ID:XrD5agTcM
月収50マソってガチでもらえるんか?
23: 2019/01/12(土) 13:19:42.76 ID:jIMlq85t0
>>15
年収で考えたら600万だぞ?
あの過酷な労働でそれだけって微妙だろ
年収で考えたら600万だぞ?
あの過酷な労働でそれだけって微妙だろ
16: 2019/01/12(土) 13:18:56.26 ID:SOqIyomd0
給料いいんだってな
18: 2019/01/12(土) 13:19:23.86 ID:r3hw9n6X0
需要が増えたんやろね
19: 2019/01/12(土) 13:19:34.93 ID:8i/TKb62a
やってみろよ
20: 2019/01/12(土) 13:19:34.93 ID:aFDIGErB0
同僚のガラが悪い
21: 2019/01/12(土) 13:19:35.71 ID:oBVTdeWtd
間に合わんかったらあかんからって早朝に会社にトラック止まってるところあるよな
22: 2019/01/12(土) 13:19:41.35 ID:XzMcPrg00
深夜に積んで夜まで運んでまた積んでの繰り返しだから
寝る時間ないのに高速走らされる
寝る時間ないのに高速走らされる
24: 2019/01/12(土) 13:19:58.65 ID:EmsXNyoXp
近場2箇所続いてすぐ終わらせたいのに時間指定されとるから数時間待たないといかんのがね
25: 2019/01/12(土) 13:20:12.94 ID:cWfeYjy50
体ぶっ壊しそう
27: 2019/01/12(土) 13:20:39.43 ID:SOqIyomd0
4t車がいいよな
デジタコつけなくていいし
デジタコつけなくていいし
28: 2019/01/12(土) 13:20:43.87 ID:gI0ZW7vJ0
メリットよりデメリットの方が大きいから
29: 2019/01/12(土) 13:20:48.33 ID:1h7iM4bba
楽だよ
ハムれるし
ハムれるし
30: 2019/01/12(土) 13:20:58.46 ID:TJ0UNtal0
典型的な座業やん
病気なるわ
病気なるわ
32: 2019/01/12(土) 13:21:08.04 ID:a/EvGk+f0
普通免許だけでいける?
それとも中型か大型いるか?
それとも中型か大型いるか?
36: 2019/01/12(土) 13:21:29.80 ID:SOqIyomd0
>>32
歳で違う
歳で違う
37: 2019/01/12(土) 13:21:38.64 ID:YHODGokS0
>>32
宅配の2tトラックなら普通免許でいけるで
宅配の2tトラックなら普通免許でいけるで
33: 2019/01/12(土) 13:21:08.49 ID:+p8npc2K0
単純に安月給だからな
経費込みで渡されるからまともにやると手取りは少ない
経費込みで渡されるからまともにやると手取りは少ない
34: 2019/01/12(土) 13:21:10.08 ID:YHODGokS0
運転疎かになるから音楽どころかラジオも禁止してる会社もあるらしいで
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547266559/
コメント
コメント一覧 (23)
俺には無理
表面だけしか見えてない人ってピュアでいいね👍
給料なんて今やバブル時代の半分だよ
そこからモリモリ引かれるけどな!
職業運転手は自分には無理だなあ
被害者メンバーに謝らせた某アイドルグループに匹敵するクズ職業というイメージだね
バカ多いけど、給料以上に失ってるもの(イメージ)が多いことに気づいてないのが笑える。
誰でも出来る訳ねーだろ
仮に事故なんか起こせばもちろん運転手のせいだし、それで荷物が破損しても運転手のせいだし、そのせいでドライバーから外されて給料が急激に下がるとも聞いたことある
あおり運転なんかしてネットにさらされれば、会社の評価を下げたとしてクビになるのかもしれない
ちょっと俺には無理だなぁ
コメントする