1: 2018/11/27(火)12:39:00 ID:huk
※ちなX6
2: 2018/11/27(火)12:39:23 ID:9ov
9万って
まずナマポもらってこい
まずナマポもらってこい
3: 2018/11/27(火)12:39:35 ID:ek8
買えたとしても維持費払えるんか?
18: 2018/11/27(火)12:43:46 ID:huk
>>3
わかんない
わかんない
4: 2018/11/27(火)12:39:50 ID:jlt
いくら手元に残るんや
5: 2018/11/27(火)12:40:06 ID:w2D
ばいとか…?
21: 2018/11/27(火)12:44:03 ID:huk
>>5
せや
せや
7: 2018/11/27(火)12:40:35 ID:2Mb
税金もガソリン代も払えないやろ
家賃滞納待ったなしやで
家賃滞納待ったなしやで
9: 2018/11/27(火)12:41:09 ID:n9r
そもそも月給9万の仕事ってなんだよw
週4勤務の俺ですら27マンもらっとるぞ?
週4勤務の俺ですら27マンもらっとるぞ?
10: 2018/11/27(火)12:41:20 ID:9za
10年ローンで車代以外全部家族に依存する覚悟ならできるんじゃね
11: 2018/11/27(火)12:41:33 ID:elr
買えるその後は知らん
12: 2018/11/27(火)12:41:51 ID:963
ローンで買えるけど
返済はむりだぞ
返済はむりだぞ
13: 2018/11/27(火)12:41:52 ID:zvL
アルバイトやってる高校生かな?
14: 2018/11/27(火)12:42:26 ID:uUL
月に9万まるまる貯金したとしても手に入るの、もしくはローン返済し終えるの66年年後やぞ
19: 2018/11/27(火)12:43:54 ID:GmT
アルバイトだろどうせ
諦めろ
諦めろ
20: 2018/11/27(火)12:44:00 ID:Git
身の丈を考えよう
23: 2018/11/27(火)12:44:28 ID:huk
>>20
は? お前らは国産貶してるじゃん
は? お前らは国産貶してるじゃん
26: 2018/11/27(火)12:45:09 ID:MOd
>>23
フリーターも貶されてるけどそれはええんかw
フリーターも貶されてるけどそれはええんかw
29: 2018/11/27(火)12:45:27 ID:huk
>>26
ええで
ええで
22: 2018/11/27(火)12:44:15 ID:n48
ワオ月30万で500万の車なら余裕で乗れてるで
24: 2018/11/27(火)12:44:37 ID:huk
>>22
すげー
すげー
25: 2018/11/27(火)12:44:55 ID:ygL
実家暮らしで生活費諸々何も払わなくて月8万払えば行けるやろ
27: 2018/11/27(火)12:45:15 ID:huk
>>25
実家帰るわ
実家帰るわ
31: 2018/11/27(火)12:45:44 ID:n9r
ローン払うのはわかるけど、
オイル交換とか定期的なメンテ代
2年に1度の車検はどうするんや?
オイル交換とか定期的なメンテ代
2年に1度の車検はどうするんや?
38: 2018/11/27(火)12:47:02 ID:huk
>>31
やっぱ無理だわ
やっぱ無理だわ
43: 2018/11/27(火)12:48:16 ID:n9r
>>38
無理に決まっとるやろ
月給9万やと軽自動車すら怪しいで
というか原付すら厳しそうやな
無理に決まっとるやろ
月給9万やと軽自動車すら怪しいで
というか原付すら厳しそうやな
45: 2018/11/27(火)12:48:59 ID:huk
>>43
いや原付は維持してるわw
いや原付は維持してるわw
52: 2018/11/27(火)12:50:02 ID:n9r
>>45
せやのか
じゃあとりあえず軽自動車にしたらどうや
月2万あれば維持できるで
車検も7万くらいやし
せやのか
じゃあとりあえず軽自動車にしたらどうや
月2万あれば維持できるで
車検も7万くらいやし
56: 2018/11/27(火)12:50:59 ID:huk
>>52
実は初めから軽のつもりやで
ちなS660
実は初めから軽のつもりやで
ちなS660
59: 2018/11/27(火)12:51:55 ID:n9r
>>56
軽スポーツはやめとけ…
軽スポーツはやめとけ…
60: 2018/11/27(火)12:52:40 ID:huk
>>59
じゃあコペン
じゃあコペン
62: 2018/11/27(火)12:54:02 ID:n9r
>>60
だからやめとけ
ゴミすぎて後悔するで
だからやめとけ
ゴミすぎて後悔するで
64: 2018/11/27(火)12:54:21 ID:huk
>>62
じゃあジムニー中古!w
じゃあジムニー中古!w
66: 2018/11/27(火)12:54:54 ID:n9r
>>64
なんでそんな金かかるのばっか選ぶんや
貧乏人らしくミラとか乗っとけ
なんでそんな金かかるのばっか選ぶんや
貧乏人らしくミラとか乗っとけ
68: 2018/11/27(火)12:55:25 ID:huk
>>66
じゃあアルトでいいわ
じゃあアルトでいいわ
70: 2018/11/27(火)12:56:30 ID:n9r
>>68
まあそれならええんやないの
アルトエコあたりやろ
まあそれならええんやないの
アルトエコあたりやろ
33: 2018/11/27(火)12:46:03 ID:9za
ミニクーパーで我慢しろ
34: 2018/11/27(火)12:46:22 ID:huk
>>33
せめえ
せめえ
36: 2018/11/27(火)12:46:45 ID:VE0
>>34
ならジープで我慢しろ
ならジープで我慢しろ
42: 2018/11/27(火)12:47:56 ID:huk
>>36
ミリタリーチックなやつ名前なんや?
ミリタリーチックなやつ名前なんや?
37: 2018/11/27(火)12:46:59 ID:HKw
その価格なら中古か
ワイもBMW乗っ取るけどハズレ引いたら終わりやね
ワイもBMW乗っ取るけどハズレ引いたら終わりやね
44: 2018/11/27(火)12:48:37 ID:huk
>>37
新車1300万やでアホやろ 家買えるわ
新車1300万やでアホやろ 家買えるわ
55: 2018/11/27(火)12:50:43 ID:HKw
>>44
せやな
中古で外車はちゃんとアフターしっかりしてるとこで買わな怖すぎるで
せやな
中古で外車はちゃんとアフターしっかりしてるとこで買わな怖すぎるで
41: 2018/11/27(火)12:47:23 ID:GmT
ガソリンと車検と諸々メンテも考えると無理
ってかそもそもその収入じゃローン組めないだろうな
ってかそもそもその収入じゃローン組めないだろうな
46: 2018/11/27(火)12:49:10 ID:2Mb
車買うためにまずは就職しようと考えないんか?
50: 2018/11/27(火)12:49:43 ID:huk
>>46
せやな
せやな
47: 2018/11/27(火)12:49:15 ID:huk
原付は車買ったら手放す
48: 2018/11/27(火)12:49:29 ID:Dqd
買うことはできるやろ維持できるかはしらん
49: 2018/11/27(火)12:49:33 ID:ik5
国産でも良いじゃん
53: 2018/11/27(火)12:50:06 ID:zvL
1300万で家買えるか…?
58: 2018/11/27(火)12:51:37 ID:huk
>>53
なんか1000万の家wとかCMやってるで
なんか1000万の家wとかCMやってるで
61: 2018/11/27(火)12:53:30 ID:huk
71: 2018/11/27(火)12:56:58 ID:huk
みんなすまんな
ワイがバカすぎたわ
ワイがバカすぎたわ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543289940/
コメント
コメント一覧 (21)
あれは車の格好好きな人が愛で乗るものだよ
てか車かうなら20万は稼ぐの目指そう
じゃなきゃ600万BMWなんて考えでてこないだろうし
って話でも無理じゃね?
下位グレードから順に、ミニ ONE、ミニ クーパー、ミニ クーパーS、ミニ クーパーS ジョンクーパーワークス だぞ
クーパーが無理ならONEでいいじゃない
10年でも無理
大体車買える?買えるってのは維持できるかってのを含んでいるので
車両買える金があると過程して、新車で600万のBMWなら性能が日本車と同じく低く維持費も安いので維持できる
9万自由になる金があるって話に変わったら
年収はそれなりにあることになるので、余裕でローン通って維持できるぞ
今の収入が少なくても人生は何が起きるか分からない
笑ってる奴を将来笑い返してやれよな
家買うような感じでいけるいける
ただ売ってくれるかは別だけどな
六年で買える。
庭に飾る分には税金も保険もガソリンもいらない。
公道に出たいなら知らん。
コメントする