1: 2018/10/24(水) 10:37:12.37 0
1.6ボクサーターボAWDのホットハッチ
売れると思うよ
売れると思うよ
13: 2018/10/24(水) 11:39:25.08 0
>>1
TOYOTAにSUBARUのバッチ付けて売るだけやろ
TOYOTAにSUBARUのバッチ付けて売るだけやろ
2: 2018/10/24(水) 10:40:49.60 0
インプレッサ欲しい
3: 2018/10/24(水) 10:42:26.43 0
そんなもの誰も買わない
4: 2018/10/24(水) 10:45:50.89 0
こんなのが出ればって言ってるやつは出ても買わないから売れない
5: 2018/10/24(水) 10:45:58.52 0
今の水平対向ターボエンジンって
5ナンバーサイズの幅のボディに収まるのか?
5ナンバーサイズの幅のボディに収まるのか?
6: 2018/10/24(水) 10:50:36.70 O
レガシーも5だったのに
北米でうるにはしゃーないか
北米でうるにはしゃーないか
7: 2018/10/24(水) 10:51:27.51 0
インプレッサのシャシをちょっと短くすればなんとかなりそうだな
8: 2018/10/24(水) 11:01:20.77 0
インプレッサスポーツあんじゃん
9: 2018/10/24(水) 11:10:38.93 0
スバルはフロントを短く出来ないから
コンパクトカーにするにはリヤを短くするしか無い
下手したら2シーターになっちゃうな
コンパクトカーにするにはリヤを短くするしか無い
下手したら2シーターになっちゃうな
10: 2018/10/24(水) 11:12:45.56 0
いまどき5ナンバーコンパクトでも300万は超えそうだし
そんな需要ないかな出さないんだろ
おとなしくトヨタ買っておけ
というかOEMで売ればいいのにな
そんな需要ないかな出さないんだろ
おとなしくトヨタ買っておけ
というかOEMで売ればいいのにな
11: 2018/10/24(水) 11:18:25.84 0
素直にスイフト買っとけ
スズキはいつの間にかに日本車の良心となった
スズキはいつの間にかに日本車の良心となった
12: 2018/10/24(水) 11:31:50.02 0
駐車場なんかの制限で5ナンバーほしい奴すら少数派なのに長さかよ
15: 2018/10/24(水) 11:49:47.00 0
むしろスイフトでミッドシップ出して欲しい
16: 2018/10/24(水) 11:57:00.83 0
どこのルノー5ターボだよ
17: 2018/10/24(水) 12:18:17.44 0
レオーネ復活させてくれ
18: 2018/10/24(水) 12:18:20.26 0
ムリだわ
トヨタが許してくれない
トヨタが許してくれない
19: 2018/10/24(水) 12:25:02.12 0
アルシ復活しないかなー
21: 2018/10/24(水) 12:39:44.12 0
27: 2018/10/24(水) 12:59:29.72 0
スバルもスイスポみたいの出すべきだよな
リア充家族持ち高級メーカーになろうとしてる
リア充家族持ち高級メーカーになろうとしてる
28: 2018/10/24(水) 13:17:28.81 0
30: 2018/10/24(水) 13:28:00.78 0
水平対向はもうダメだよ
乗用車としては終わってる
乗用車としては終わってる
31: 2018/10/24(水) 13:34:41.90 0
ハイブリッドとか電気自動車のエンジンとしては水平に未来はない
32: 2018/10/24(水) 13:54:06.87 0
それならミッドシップのハイパワー高級車やれよ
33: 2018/10/24(水) 14:32:51.87 0
5ナンバーだと側面衝突対応出来ないからな
34: 2018/10/24(水) 14:46:07.96 0
儲けがでない
36: 2018/10/24(水) 15:36:44.20 0
スイスポって3ナンバーになったんだな
37: 2018/10/24(水) 16:57:19.94 0
せっかくのボクサーなんだからRRとかミッドシップやろうぜ
6発をドライサンプでRRにすれば・・・
6発をドライサンプでRRにすれば・・・
39: 2018/10/24(水) 17:26:05.17 0
水平対向エンジンとかありがたがってるやつの気がしれん
ありきたりな直4のほうが全然えぇやん
ありきたりな直4のほうが全然えぇやん
40: 2018/10/24(水) 18:04:14.38 0
ボクサーとか180度Vはスポーツ(レーシング)エンジンとして使わなきゃ意味が無い
50: 2018/10/24(水) 20:49:40.62 0
社内でデザインしないこと!
スバルデザイン部がデザインに関与しないこと!
これが守れるなら 新型車に期待したい。
スバルのデザインは 古いかツギハギしかないからなあ
スバルデザイン部がデザインに関与しないこと!
これが守れるなら 新型車に期待したい。
スバルのデザインは 古いかツギハギしかないからなあ
52: 2018/10/24(水) 21:02:04.92 0
ネオ・スバル360を出そう
そうすれば必要最低限のモビリティとして大人気必至
そうすれば必要最低限のモビリティとして大人気必至
53: 2018/10/24(水) 21:12:08.78 0
スバルのコンセプトカーは素人のプラモデルくらいカッコイイネ。
実現しないハリボテならカーデザイナー以外にやらせるほうが良い。
エルテンというサブロクのコンセプトカーも過去にあったけど
造形が下手くそで 資源の無駄遣いだった。。
って事でスバルのデザイン部は部品の煮詰めだけで良い。
実現しないハリボテならカーデザイナー以外にやらせるほうが良い。
エルテンというサブロクのコンセプトカーも過去にあったけど
造形が下手くそで 資源の無駄遣いだった。。
って事でスバルのデザイン部は部品の煮詰めだけで良い。
69: 2018/10/24(水) 22:45:41.59 0
正直今のコンパクトカーに張り合える車をスバルが作れるとは思えない
70: 2018/10/24(水) 22:54:35.01 0
もうスバルはニッチ商品で生きていくことを決めたようなもんだしな
73: 2018/10/24(水) 23:04:24.86 0
SVXの欠点は燃費の悪さとカウルトップの位置がやたら高かった点
座高の低い人間が座ると手前の路面がほとんど見えなかった
あれじゃ高速道路の直線をただ流すだけしか使い道が無い
座高の低い人間が座ると手前の路面がほとんど見えなかった
あれじゃ高速道路の直線をただ流すだけしか使い道が無い
85: 2018/10/25(木) 01:57:29.68 0
変にこだわった風にされたところで普通に乗ってる人のほとんどが実感できひんもん作らんでえぇねん
89: 2018/10/25(木) 06:50:27.30 0
スバルのデザインが面白みがないのは事実だけど
だからこそ日本車の中じゃまだマシなほう
奇抜なガンダムデザインよりまともにクルマ
だからこそ日本車の中じゃまだマシなほう
奇抜なガンダムデザインよりまともにクルマ
91: 2018/10/25(木) 07:38:56.99 0
スバルデザインは360こそが至高
93: 2018/10/25(木) 07:47:42.96 0
>>91
次のR-2もいいんだぜ?
ただしマイチェン前の前期型だけだけどな
次のR-2もいいんだぜ?
ただしマイチェン前の前期型だけだけどな
51: 2018/10/24(水) 20:53:59.56 0
最近のコンセプトカー格好イイじゃん
まぁあのままじゃ出るわけないけど
まぁあのままじゃ出るわけないけど
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1540345032/
コメント
コメント一覧 (21)
スバルファンが集まってるだけなのかな?
まぁクロスビーのクルコンが全車速追従になったらだけど。
ボクサーエンジン → フロントノーズが長くなるので、コンパクトカーだと室内長が短くなる
AWD → ドライブシャフトやリヤデフで床が高くなり、室内高が低くなる
縦横高さ、全てにおいて室内が狭くなる最悪のパッケージやんけ
アメリカで
売上の9割近くを
上げる会社です。
アメリカではホットハッチなんて
見向きもされません、売れません。
だからスバルが5ナンバーサイズの
ホットハッチを作ることは
ありません。
おわり
ポルシェもフロントエンジンは水平対向じゃないしな
「マキナ」だっけ?
できればRRスーパーチャージャーでw
コメントする