113

1: 2018/10/15(月) 21:45:44.36 ID:9McsXWW50● BE:121394521-2BP(3112)


運転免許を持っている方なら、「キープレフト」という言葉を1度は聞いたことがあると思います。このキープレフトという言葉、正しい意味をご存じでしょうか。

直訳すると「左を保つ」という意味です。「何となく意味が分かるような…分からないような…」と思う方も多いかもしれません。

キープレフトは、車を安全に運転する際のとても重要なキーワードです。今回は法律を交えて解説します。この機会にキープレフトをしっかり理解して、安全な運転を心掛けてください。
http://cpteu.com/sp/column/principle-of-keep-left.html


まとめサイト速報+

3: 2018/10/15(月) 21:47:24.61 ID:sQze8PmD0

>>1
カルシウムを摂取しなさい


30: 2018/10/15(月) 22:09:43.69 ID:epElY3xQ0

キープレフトって左折直前の話だろ?
>>1は普段から左に寄って、バイクとチャリを威嚇してんの?


38: 2018/10/15(月) 22:16:22.79 ID:V3crQ23e0

>>30
それとは別物
混同してる奴多いけどな


115: 2018/10/16(火) 09:44:03.50 ID:KnWLHs2i0

>>1
そう言うのは、真ん中走れ無い下手糞だから。
車幅感覚も無いのを、平然と合格とかにする、教習所の大罪。


2: 2018/10/15(月) 21:46:30.12 ID:frnIG5VN0

すり抜けバイクにミラー当てられないため


59: 2018/10/15(月) 23:14:17.10 ID:HaL/n/y+0

>>2
馬鹿でかいミラー止めろよ


4: 2018/10/15(月) 21:47:40.88 ID:gQbsDxuY0

右側通行の国から来た人はよくそういう運転する


5: 2018/10/15(月) 21:48:42.81 ID:Q0y/jfue0

寄りならまだいいけどセンター明らかに踏んでる奴が多い
こっちはライン変えられないからそのまま行くけどさ


92: 2018/10/16(火) 00:16:42.73 ID:UKbHjO6R0

>>5
昨日20km以上ずっと白線踏んでるランクルいたわ
2車線道路だったけど、トラックと接触しそうになってもずっとキープでビビった


6: 2018/10/15(月) 21:49:16.41 ID:vdHr+3NHO

確かに最近多いな
下手くそは右に寄っていく


16: 2018/10/15(月) 21:58:03.40 ID:C1Ms3CPz0

>>6
政治が右のほうへ行き過ぎてる現実があるから国全体が右寄り傾向になるのかも


109: 2018/10/16(火) 07:53:27.85 ID:SJe+nibZ0

>>16
ばーか


135: 2018/10/16(火) 18:46:31.77 ID:KaC+Y3HX0

>>6
遅い奴を抜くタイミングをはかってんだよ


7: 2018/10/15(月) 21:49:26.70 ID:bXhJpMja0

マジで多い。
本人は車線内の真ん中走ってるつもりなんだろうが。
自分の車の車幅感覚くらい理解するべき。


9: 2018/10/15(月) 21:51:26.60 ID:Mg0T7O2a0

片側一車線の道路でどうしてるか
どうしてるっけかな…


10: 2018/10/15(月) 21:53:16.07 ID:D9kplhlf0

違法駐車からの子供の飛び出しがあると不利だけどね


11: 2018/10/15(月) 21:53:18.53 ID:lJ+NIay40

対向車がいなかったらセンターまたいで走るのが一番安全


48: 2018/10/15(月) 22:27:39.61 ID:ansAL4vE0

>>11
体が覚えて修正きかなくなったら大変だぞ。


12: 2018/10/15(月) 21:53:43.72 ID:hhytl9ie0

左に寄るよりは右による方がマシじゃね


17: 2018/10/15(月) 21:58:37.66 ID:tTI0pOTW0

居眠りしかかっていたり、スマホいじっていたりすると真ん中に寄る。
どっちにしても危険なので車間距離は普段の倍取ろう。


18: 2018/10/15(月) 21:58:52.03 ID:sEL82wYB0

駐車場から出る時ウインカー出さずに流れ切れるの待つ奴や交差点等でハンドル切る瞬間にウインカー付ける奴
前者は譲りようが無いので特に迷惑


19: 2018/10/15(月) 21:59:32.02 ID:1Uitee7Z0

山手線なら煽られることもないでw


20: 2018/10/15(月) 22:01:11.49 ID:pYRsGjK00

普段大型乗るから自家用でもセンターに寄りがちかも


24: 2018/10/15(月) 22:04:27.84 ID:D9kplhlf0

アーマーゲーはいつもセンターに寄ってる気がする


25: 2018/10/15(月) 22:04:28.80 ID:Sr5eay7t0

カーブ曲がるときは寄っちゃうな
車道外側線の方にも寄るけど


28: 2018/10/15(月) 22:07:49.16 ID:f/dYwz+q0

前の車のテールランプが俺の後ろの車にちょい見え出来る程度にずらして走ってるよ


32: 2018/10/15(月) 22:11:41.27 ID:uqwHEfy80

他人の運転に独り言で文句ぶつけるの楽しい


149: 2018/10/18(木) 02:49:56.82 ID:nGCdjroF0

>>32
癖になって同乗者いるときも思わず言ってハンドル持つと性格変わる人って囁かれるぞ


33: 2018/10/15(月) 22:13:24.16 ID:rj/7+GA00

タクシーの運ちゃんは人轢くの嫌だからセンターライン寄りを走るって言ってたわ


34: 2018/10/15(月) 22:13:33.62 ID:6t+9Suhm0

逆走チャリババアを量産したからだろ。
路肩!路肩!ってだけ警察がしゃべって左側通行とまで広めなかった結果


36: 2018/10/15(月) 22:15:01.17 ID:KJ6CiOJA0

自転車用が有るから左寄りだと危ないじゃん


41: 2018/10/15(月) 22:22:08.36 ID:yp/Rr5GQ0

ジジイやババアに多い

悪気はなく反応が遅いから前を見通したいんだと思っている

でもイラつく


42: 2018/10/15(月) 22:23:20.01 ID:oUhBc0zV0

車幅感覚弱いから左詰めが怖いんだろ。
ただの下手くそだよ。


43: 2018/10/15(月) 22:24:23.45 ID:VQaZhq0Q0

カーブでははみ出します!

交差点で並走したら寄って行きます!

すれ違い困難な状態になったら絶対相手に視線を向けません!動きません!あなたが動いて!

中央線がない道はど真ん中を走ります!寸前まで避けません!あなたが避けて!


44: 2018/10/15(月) 22:25:14.96 ID:tb3iHEXf0

生活道路だと中央寄りを走っちゃうな。
勿論規制速度以下でだけど。


45: 2018/10/15(月) 22:26:12.62 ID:mEVO7L5t0

教習所では前の車のわだちを走れって習った


47: 2018/10/15(月) 22:27:30.53 ID:T6Cqh5vY0

SUVとか多い気がする
左側全然あいてるのにデカク感じるんだろうな


49: 2018/10/15(月) 22:27:46.87 ID:WUPlk1L30

左ハンドル


50: 2018/10/15(月) 22:32:50.20 ID:oUhBc0zV0

でもまあ大概のトラブルは左から来るからな。


51: 2018/10/15(月) 22:33:22.60 ID:DF60ObHv0

右折するくせに左に寄って塞いでるやつ死ねよ
軽自動車のくせに左折で膨らんでんなよ
右折で膨らむバカは免許取る資格なし


68: 2018/10/15(月) 23:25:45.12 ID:0SHTX4TO0

流行ってるんじゃなくて、車幅感覚掴み辛い車に車幅感覚掴むの苦手な人が乗ってるケースが増えたんだよ
左折時に無駄に外に膨らむから気をつけろ


141: 2018/10/17(水) 08:30:41.35 ID:pNt/Fjo40

>>68
ハンドル切るタイミングがおそすぎる、左後輪近くをぶつけるのが怖いんだろう
小回りが効かない車ほど早めにハンドル切らないと大回りになってしまう


69: 2018/10/15(月) 23:26:35.11 ID:PbuspyTD0

こういうヘタクソなヤツってたいがいルームミラーに何かぶら下げてない?


71: 2018/10/15(月) 23:29:09.81 ID:Cf0gIgxJ0

気持ち的には半身ずらして走りたいがトラブルになるしな。


72: 2018/10/15(月) 23:29:44.43 ID:MHZ0gTmh0

まずはもちつけ。
一方的に腹立てても良いことない


75: 2018/10/15(月) 23:31:41.25 ID:l+435hH20

状況に応じて走る場所は使い分けるよ

十分な幅のある道路なら車線中央を走るように心がけてるし
狭くて歩行者の多い生活道路なら中央線寄りを走ることが多い


87: 2018/10/16(火) 00:03:12.70 ID:3FrEBysF0

これたまにそうかな?って思うときあったけど
気のせいじゃなくて実際に多いのか



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1539607544/