1: 2018/09/20(木) 05:09:53.55 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180920/k10011636771000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003
BMW 英工場操業を一時停止へ EU離脱混乱避けるため
2018年9月20日 4時56分英 EU離脱
ドイツの大手自動車メーカー、BMWはイギリスがEU=ヨーロッパ連合から離脱することに伴う混乱を避けるため、イギリスにある工場の操業を来年4月1日からおよそ4週間、停止することを決めました。
BMWはイギリスのオックスフォードにある工場で乗用車「ミニ」を生産しています。
BMWの広報担当者は、NHKの取材に対し、この工場の操業を来年4月1日からおよそ4週間、停止することを決めたと明らかにしました。
イギリスがEUとの交渉で合意できないまま来年3月29日に離脱することになった場合、大陸からの部品の供給が滞り、混乱するおそれがあるためだとしています。
BMWによりますと、イギリスの工場は大陸にあるおよそ1500社から部品を調達しているということです。
イギリスではメイ首相が打ち出した離脱の基本方針について与野党から批判がやまないうえ、EUからも修正を求める声がでていて、合意がまとまらないのではないかという危機感が高まっています。
金融業界では離脱の影響を避けるため、新たな拠点を大陸側に設ける動きが広がっていますが、今回の決定は、製造業でも対策に乗り出す動きが出ていることを示しています。
BMW 英工場操業を一時停止へ EU離脱混乱避けるため
2018年9月20日 4時56分英 EU離脱
ドイツの大手自動車メーカー、BMWはイギリスがEU=ヨーロッパ連合から離脱することに伴う混乱を避けるため、イギリスにある工場の操業を来年4月1日からおよそ4週間、停止することを決めました。
BMWはイギリスのオックスフォードにある工場で乗用車「ミニ」を生産しています。
BMWの広報担当者は、NHKの取材に対し、この工場の操業を来年4月1日からおよそ4週間、停止することを決めたと明らかにしました。
イギリスがEUとの交渉で合意できないまま来年3月29日に離脱することになった場合、大陸からの部品の供給が滞り、混乱するおそれがあるためだとしています。
BMWによりますと、イギリスの工場は大陸にあるおよそ1500社から部品を調達しているということです。
イギリスではメイ首相が打ち出した離脱の基本方針について与野党から批判がやまないうえ、EUからも修正を求める声がでていて、合意がまとまらないのではないかという危機感が高まっています。
金融業界では離脱の影響を避けるため、新たな拠点を大陸側に設ける動きが広がっていますが、今回の決定は、製造業でも対策に乗り出す動きが出ていることを示しています。
2: 2018/09/20(木) 05:30:46.55 ID:XQJksFsR0
ちっともミニじゃねえし
いいよどうでも
いいよどうでも
3: 2018/09/20(木) 05:33:55.35 ID:+oDONgZG0
BMWによる電撃的買収が無く、それまで既定路線と言われた様にホンダがローバーを買ってたらどうなってただろうか。
4: 2018/09/20(木) 05:38:17.82 ID:XAr0kHcR0
BMに変われた時にあった国内のローバーディーラーは全て廃業だもんな。
ブランドは引き継いだが旧ミニ客層とは明らかに違うし、こんなのミニてはないわな。
ブランドは引き継いだが旧ミニ客層とは明らかに違うし、こんなのミニてはないわな。
7: 2018/09/20(木) 06:42:13.04 ID:5E1PxD9E0
>>4
廃業せずとも、迷惑だから持ってくんな臭はしてたらしい。
昔知り合いが旧ディーラーにローバー車のミッション交換依頼しようとしたら断られたそうな。
並行でも何でもやってる外車屋だったけど、そんな所でも断るんだーと話をした記憶。
廃業せずとも、迷惑だから持ってくんな臭はしてたらしい。
昔知り合いが旧ディーラーにローバー車のミッション交換依頼しようとしたら断られたそうな。
並行でも何でもやってる外車屋だったけど、そんな所でも断るんだーと話をした記憶。
11: 2018/09/20(木) 07:06:15.11 ID:XAr0kHcR0
>>7
旧ミニのミッションはエンジンと同形成されているから、エンジンを下ろす作業が必要になる、つまり面倒くさいからだなw
旧ミニのミッションはエンジンと同形成されているから、エンジンを下ろす作業が必要になる、つまり面倒くさいからだなw
6: 2018/09/20(木) 06:13:18.11 ID:nGOXhHNG0
セアトとかのほうが尖ってて面白い
8: 2018/09/20(木) 06:44:30.31 ID:7mhYZTMD0
紳士な両国
9: 2018/09/20(木) 06:45:43.58 ID:wdnAvxRA0
miniはとっくにイギリスの車では無くなってる
10: 2018/09/20(木) 06:54:56.37 ID:jXzbeiYa0
MINIかなり売れてるよな
12: 2018/09/20(木) 07:28:00.24 ID:y53biooL0
ミニに乗ってるとシビック?薄汚れた白い軽自動車で煽ってくるネトウヨ系のキモヲタが多くて困るのよねぇ(笑)
外車のプレミアムカーに嫉妬してるのかな、あんなボロい中古車しか乗れない身分でw
外車のプレミアムカーに嫉妬してるのかな、あんなボロい中古車しか乗れない身分でw
13: 2018/09/20(木) 07:45:06.74 ID:nHYSZbVA0
>>12
ああ、今のミニに乗ってる層ってこんな感じだよね。
N-BOX乗りよりダサいと思われてるの気づいてないのかな?
ああ、今のミニに乗ってる層ってこんな感じだよね。
N-BOX乗りよりダサいと思われてるの気づいてないのかな?
20: 2018/09/20(木) 08:25:53.16 ID:guMnekmO0
>>12
デブになったミニモドキを嘲笑ってるんだよ。
デブになったミニモドキを嘲笑ってるんだよ。
14: 2018/09/20(木) 07:51:57.07 ID:VfExfu6m0
わざわざ軽より小さい普通車を買う人の気が知れない
26: 2018/09/20(木) 09:02:05.91 ID:nl8B7wZb0
>>14
今のミニ、3ナンバーやで
今のミニ、3ナンバーやで
15: 2018/09/20(木) 08:05:21.96 ID:zF0chzEQ0
クロスオーバーとかはオーストラリア生産でしょ
16: 2018/09/20(木) 08:05:49.39 ID:zF0chzEQ0
間違えたオーストリアだ
17: 2018/09/20(木) 08:11:53.36 ID:AD8sNyLR0
値段はミニじゃねーし
18: 2018/09/20(木) 08:13:26.72 ID:Vr3g41cL0
意識高い系がすきそうなツラの車だなコレ 俺やだコレ
19: 2018/09/20(木) 08:20:03.23 ID:BSYN9b+o0
もうローバー製のミニ作ってないし何の影響もないだろ
21: 2018/09/20(木) 08:29:57.32 ID:Z9p7jBzO0
3ナンバーなのにミニとはこれいかに
22: 2018/09/20(木) 08:48:50.35 ID:Mk/gs0b00
ミラジーノは風格が出てきたな。
マニュアル車とエンジン特性を変えれば、往年のMINIと良い勝負するだろ。
マニュアル車とエンジン特性を変えれば、往年のMINIと良い勝負するだろ。
23: 2018/09/20(木) 08:50:48.38 ID:+vYU64qK0
新車買って1週間で窓閉まらなくなるって本当?
24: 2018/09/20(木) 08:52:23.97 ID:2dbhVcU90
ミニじゃなくてミドル
25: 2018/09/20(木) 08:55:20.32 ID:BWtjI9m+0
会社の後輩が現行ミニ乗ってるけど「凄く良い車ですよ。二度と買わないけど」って言ってる。
どっちやねん!
どっちやねん!
27: 2018/09/20(木) 09:05:12.74 ID:rotaOUMn0
miniってBMWだったのか、安い中華製だと思ってた
28: 2018/09/20(木) 09:08:34.94 ID:aE1G02tY0
最近のミニって。マフラーは落ちないわクーラーは効くわ、おかしくない?
30: 2018/09/20(木) 09:43:36.34 ID:Ycfl84rG0
>>28
w
でもこのネタわかる人って・・・
w
でもこのネタわかる人って・・・
29: 2018/09/20(木) 09:11:39.45 ID:w265XRNL0
WVグループに入った時点でminiはしんだ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1537387793/
コメント
コメント一覧 (14)
ドヤ顔で乗ってる男は流石にヤバい
小さな高いクルマ望む層が一定数居るんだよ
いや、ミニなのに小さくないから文句を言うておるんじゃ
そしたら「ミニ」って名前と矛盾するじゃんwww
ミニは販売台数下がってるから生産調整のライン停止を良いタイミングと言い訳ができて良かったね。
そもそも安全面で法に適応できなくなったからクラシックミニは詰んだわけだし、BMWは売れないと無くなるしかない中で一番マシな方向に持っていってると思うよ。
嘆くべきはデカくなったMINIではなく、そうでなくば売れないご時世と大衆性でしょ。
コメントする