1: 2018/08/21(火) 00:05:06.14 ID:yC5lQB2Z0
日産「大衆車中心にしたろ!」
↓
回復
↓
回復
2: 2018/08/21(火) 00:05:51.39 ID:/BiPZ+Ykd
三菱「不正したら売れなくなって赤字ンゴ……せや!作らなければええねん」
3: 2018/08/21(火) 00:06:17.23 ID:D6d4/4xGa
なお日本向けではない模様
5: 2018/08/21(火) 00:06:55.18 ID:3d9XdWwW0
ノートだけ売ってれば儲かりそう
6: 2018/08/21(火) 00:07:40.98 ID:tvpnozgqd
もうルノーの車にノートの名前付けて売れば良くね?
7: 2018/08/21(火) 00:07:53.69 ID:ohNqGegP0
ZといいGT-Rといい放置プレイ長すぎんぞ
バージョンアップしろや
バージョンアップしろや
10: 2018/08/21(火) 00:08:41.73 ID:zrjFY6dbp
>>7
その辺はむしろ頻繁に手入れられるとユーザが困るから
その辺はむしろ頻繁に手入れられるとユーザが困るから
18: 2018/08/21(火) 00:11:12.21 ID:/mVydlUt0
>>7
次は電気自動車版のGTRがでるぞ
次は電気自動車版のGTRがでるぞ
8: 2018/08/21(火) 00:08:22.90 ID:7g6KzC4Sa
インフィニティとか言う空気
9: 2018/08/21(火) 00:08:27.07 ID:X0xXXab8H
ルノーのおかげやん
13: 2018/08/21(火) 00:09:26.55 ID:tvpnozgqd
日産車 現行モデル
AD(2006-)
GT-R(2007-)
キューブ(2008-)
フェアレディZ(2009-)
NV200バネット(2009-)
フーガ(2009-)
ジューク(2010-)
マーチ(2010-)
エルグランド(2010-)
シーマ(2012-)
シルフィ(2012-)
キャラバン(2012-)
ノート(2012-)
デイズ(2013-)
エクストレイル(2013-)
スカイライン(2014-)
ティアナ(2014-)
デイズルークス(2014-)
セレナ(2016-)
リーフ(2017-)
AD(2006-)
GT-R(2007-)
キューブ(2008-)
フェアレディZ(2009-)
NV200バネット(2009-)
フーガ(2009-)
ジューク(2010-)
マーチ(2010-)
エルグランド(2010-)
シーマ(2012-)
シルフィ(2012-)
キャラバン(2012-)
ノート(2012-)
デイズ(2013-)
エクストレイル(2013-)
スカイライン(2014-)
ティアナ(2014-)
デイズルークス(2014-)
セレナ(2016-)
リーフ(2017-)
32: 2018/08/21(火) 00:14:06.88 ID:Vh9EwkyFd
>>13
FMCしないまま10年同じ車売り続けるとか
FMCしないまま10年同じ車売り続けるとか
14: 2018/08/21(火) 00:10:17.30 ID:tNWo3X0g0
ミニバンだとエルグランドが一番マシに見える
15: 2018/08/21(火) 00:10:33.45 ID:Cge4tIewd
なおフルモデルチェンジしたノートもセレナもリーフもシャシーとエンジンが旧式な模様
16: 2018/08/21(火) 00:10:47.30 ID:JGQtiKuy0
ノートってそんなに人気あるんか
17: 2018/08/21(火) 00:11:11.37 ID:T5CTshYY0
美人さんやった頃のフェアレディを返せ
19: 2018/08/21(火) 00:11:28.53 ID:gv53BvZOa
さっさとスカイラインクロスオーバーを日本でも販売しろ無能
27: 2018/08/21(火) 00:13:06.03 ID:X0xXXab8H
>>19
売れなかっただろアレ
売れなかっただろアレ
20: 2018/08/21(火) 00:11:46.35 ID:Cge4tIewd
いま日本一売れてる車(軽除いた販売台数で一ヶ月だけ)
21: 2018/08/21(火) 00:11:47.22 ID:T7Uh12cD0
質と売り上げが相関するわけちゃうしな
満足度ナンバーワンのマツダがいい例
満足度ナンバーワンのマツダがいい例
22: 2018/08/21(火) 00:12:43.29 ID:ZKHxtVW+0
コンパクトSUVブームはジュークさんが起こしたんやで
30: 2018/08/21(火) 00:13:28.13 ID:5Jg4gifcd
>>22
なお高級ミニバン枠もコンパクトSUVもトヨタに持っていかれた模様
なお高級ミニバン枠もコンパクトSUVもトヨタに持っていかれた模様
31: 2018/08/21(火) 00:13:58.82 ID:yMjA3I2P0
>>22
ヴェゼルやろ
あんな気持ち悪いフォルム誰が買うねん
ヴェゼルやろ
あんな気持ち悪いフォルム誰が買うねん
23: 2018/08/21(火) 00:12:44.45 ID:5Jg4gifcd
時代遅れのシリーズ式ハイブリッドを電気自動車とか言ってるヤベー企業
24: 2018/08/21(火) 00:12:50.53 ID:UN51uUyl0
MAZDAの販社で働いてた親戚が、ホンダの軽買ってたし
まあそういう事なのかなって
まあそういう事なのかなって
25: 2018/08/21(火) 00:13:02.86 ID:7g6KzC4Sa
やっちゃえ
28: 2018/08/21(火) 00:13:08.27 ID:yMjA3I2P0
やっちゃえ、日産
29: 2018/08/21(火) 00:13:21.00 ID:kMD28RNx0
日産と三菱ってフランス企業だろ?
33: 2018/08/21(火) 00:14:25.28 ID:ZFZldW2ad
日産?
ルノーの傘下やろ?
ルノーの傘下やろ?
34: 2018/08/21(火) 00:14:34.11 ID:PbfrRqPp0
gtrってなんぼぐらいで買えるんや
40: 2018/08/21(火) 00:16:05.67 ID:ohNqGegP0
>>34
新車なら1200万くらいかな
中古でも600万くらい
新車なら1200万くらいかな
中古でも600万くらい
45: 2018/08/21(火) 00:16:56.29 ID:PbfrRqPp0
>>40
そんなするんか
後ろ姿がカッコええだけで望むものではないな
そんなするんか
後ろ姿がカッコええだけで望むものではないな
35: 2018/08/21(火) 00:14:47.56 ID:+L6FtZNA0
ジューク→CH-Rに負ける
スカイライン→クラウンに負ける
セレナ→ノア・ボクシーに負ける
エルグランド→アルファードヴェルファイアに負ける
スカイライン→クラウンに負ける
セレナ→ノア・ボクシーに負ける
エルグランド→アルファードヴェルファイアに負ける
37: 2018/08/21(火) 00:15:47.25 ID:NPXdbapOd
>>35
GTRもレクサスLCに負けてる模様
GTRもレクサスLCに負けてる模様
36: 2018/08/21(火) 00:15:45.48 ID:Z/InvpXJ0
結局トヨタがナンバーワン
後は有象無象やろ
後は有象無象やろ
38: 2018/08/21(火) 00:16:02.67 ID:mkvbSBrj0
テンロクターボをノートではなくジュークに載せる痛恨のエラー
39: 2018/08/21(火) 00:16:04.19 ID:FnfWYXn90
独身やけどセレナ買いたい
プロパイロット使ってみたいわ
プロパイロット使ってみたいわ
44: 2018/08/21(火) 00:16:41.22 ID:PENO5ioCd
>>39
あんなん軽ですら付いてるのに
あんなん軽ですら付いてるのに
48: 2018/08/21(火) 00:17:26.64 ID:FnfWYXn90
>>44
そーなんか!
無知やった
そーなんか!
無知やった
50: 2018/08/21(火) 00:18:14.82 ID:PENO5ioCd
>>48
ジムニーやワゴンRすらあるよ
しかもスズキの方が性能が上と言う
ジムニーやワゴンRすらあるよ
しかもスズキの方が性能が上と言う
47: 2018/08/21(火) 00:17:17.62 ID:yC5lQB2Z0
>>39
旧アイサイトより8年遅れの性能やぞあれ
旧アイサイトより8年遅れの性能やぞあれ
41: 2018/08/21(火) 00:16:14.35 ID:PENO5ioCd
昔は凄かったよ
昔はな
昔はな
43: 2018/08/21(火) 00:16:38.30 ID:lA3xhlg/0
今GTR買う価値あるんけ?
コルベットより高くて遅くて何の取り柄もないじゃん
コルベットより高くて遅くて何の取り柄もないじゃん
49: 2018/08/21(火) 00:17:59.79 ID:NRFMk/u10
昔の日産はヤンキーに大人気だったのにな
51: 2018/08/21(火) 00:18:17.94 ID:So5YYElpp
トヨタ=巨人
ホンダ=阪神
日産=広島
スバル=中日
スズキ=ヤクルト
マツダ=横浜
ホンダ=阪神
日産=広島
スバル=中日
スズキ=ヤクルト
マツダ=横浜
52: 2018/08/21(火) 00:19:13.29 ID:4ixBGVKw0
トヨタは後から路線パクって物量で勝ちきればええだけやからな
技術()の日産では勝機ないわ
技術()の日産では勝機ないわ
56: 2018/08/21(火) 00:20:28.89 ID:PENO5ioCd
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1534777506/
コメント
コメント一覧 (41)
宣伝技術の日産の名前は伊達じゃないよ
さすが
それに加えてかなり南朝鮮部品を使ってるよな。
そんなクルマイヤだよ。
ドサクサで無能経営陣が何事もなかったかのように復活してるから
またやらかして今度こそ死ぬよ
民度の低い連中にゃトヨタホンダマツダスバルあたりがお似合いよ
まぁ日本人の民度が低くなったからソイツラが売れてるんだが……
バカじゃねーの(笑)
てかもう日本企業じゃないんだっけ?改名しろよ
別にライバルと同じサイクルで新車出せとは言わんけど
次どれ乗ろうって客が外に逃げちゃうんだよ
8年前のアイサイトと同レベルと言うけれど実際はアイサイトも8年前のバージョンから進歩していない、むしろ日産なんて16年前のシーマから進歩していない、逆に言えば16年前のシーマが凄かったんだけれど
日産が実用化、アイサイトが追っかけでトップを走っていたのは数年前の話、もうベンツがガッツリ先を行ってるよ
サニトラは35年ぐらいモデルチェンジ無かったぞw
どうせオマエら軽しか乗らんやんけ。
ハイエース「せやな」
あんなキッッッッッッッモイ見た目のくせにそこら辺で見かけるわ
免許すら持ってないお子様だよ
ミニバンは試乗した結果同クラスならセレナが2歩ぐらいリードしてる
間違いなく気のせいだよ
だが古い車、古い技術を上手く宣伝でカバーしている苦しさは感じる
カローラだって欧州モデルをサイズの基準にしとるし
クラウンはまぁ……日本向けコンセプトをしっかりぶち抜いてるから立派だよ。むしろクラウンがあるだけでトヨタは評価できる。そしてクラウンは中国なんぞよりよっぽとイギリスで売ってた方が良かったと思う
軽は……間違いなく日本向けだけど、スズキダイハツ以外はシェア稼ぎにしか見えんからなぁ……それこそなんでデイズとかがそこそこ売れてるのかまったく理解できん。Nボあたりはまだ理解できるが……
ミニバンはまぁ……日本向け……なのか……?
ミニバンなら俺はエルグランド>エリシオン>D5>ノア>アルファード>オデ>有象無象>ヴェルファイアくらいの順で好きよ
結論:まぁ好きなの乗れよ
あの大企業が利益は出ないと判断した物を本当に利益出ると思っているのか?
だからオタクはおこちゃまって言われるんだよ
むしろ自民マンセーしている連中と近いと思うが
ワイ涙目
血圧上げながら力強く「若者に免許は人気ない!」「車好きはキモい!」「MTは恥ずかしいw」と
キーボードを叩く2ちゃんねらーでしたとさw
マーチの改悪ゆるさん( *`ω´)
新型キューブはよ
コメントする