1: 2018/04/15(日) 12:30:24.32 0
通訳の車か
27: 2018/04/15(日) 12:46:44.38 0
>>1
大谷の愛車じゃなくて通訳の愛車だろ
日本語勉強しろ
大谷の愛車じゃなくて通訳の愛車だろ
日本語勉強しろ
2: 2018/04/15(日) 12:31:29.63 0
今更
4: 2018/04/15(日) 12:32:20.17 0
奇遇だな
俺もヒュンダイ
俺もヒュンダイ
5: 2018/04/15(日) 12:33:24.52 0
じきにベンツに乗り換えるだろ
7: 2018/04/15(日) 12:35:19.07 0
わざわざヒュンダイを強調するのがなんとも
「住まいは本拠地の球場から車で10分ほどのアーバインという町だそうです。3ベッドルームで家賃50万円程度というメジャーにしては格安の家を借りています。
そもそも大谷選手は贅沢な暮らしに興味がなく、周りのメジャーリーガーが超豪華な高級車を乗り回すなかでも、通訳の日本人が運転するヒュンダイのセダンで球場入りしています。
彼、運転免許を持ってないんです」
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12180-666516/
「住まいは本拠地の球場から車で10分ほどのアーバインという町だそうです。3ベッドルームで家賃50万円程度というメジャーにしては格安の家を借りています。
そもそも大谷選手は贅沢な暮らしに興味がなく、周りのメジャーリーガーが超豪華な高級車を乗り回すなかでも、通訳の日本人が運転するヒュンダイのセダンで球場入りしています。
彼、運転免許を持ってないんです」
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12180-666516/
8: 2018/04/15(日) 12:35:26.02 0
大谷じゃなくて大谷の通訳の車
9: 2018/04/15(日) 12:35:52.36 0
大谷くんあたりの世代はそこまでこだわりのないモノは
国やメーカーとか関係なしにコスパで買っちゃうんじゃね
国やメーカーとか関係なしにコスパで買っちゃうんじゃね
11: 2018/04/15(日) 12:36:27.11 0
大谷が通訳に買ってあげたんじゃないのか
20: 2018/04/15(日) 12:40:08.89 0
ヒュンダイのジェネシスっていうカッコいい車知らないの?
21: 2018/04/15(日) 12:40:40.55 0
レンタカーでしょ
26: 2018/04/15(日) 12:46:10.84 0
確かダルビッシュも無免許だよな
運転するリスクを負うとか馬鹿のやることだ
って言ってた気がする
運転するリスクを負うとか馬鹿のやることだ
って言ってた気がする
29: 2018/04/15(日) 12:50:07.76 0
ダルビッシュは免許取って運転してる
テキサス在住で家族持ちだからさすがに運転しないわけにはいかなかった模様
テキサス在住で家族持ちだからさすがに運転しないわけにはいかなかった模様
31: 2018/04/15(日) 12:51:16.03 0
運転の上手い人に送り迎えして貰ったほうが安全だよね
32: 2018/04/15(日) 12:51:41.62 0
アメリカじゃ普通に売れてるメーカーだろ
日本ぐらいだぞ韓国車が走ってないのは
日本ぐらいだぞ韓国車が走ってないのは
34: 2018/04/15(日) 12:52:51.32 0
日本の他のメジャーリーガーは高級SUVで送迎なのに
なんで大谷はカムリとかカローラクラスのソナタなんだよ
もうちょいマシなの球団あてがえよ
なんで大谷はカムリとかカローラクラスのソナタなんだよ
もうちょいマシなの球団あてがえよ
40: 2018/04/15(日) 12:55:56.65 0
>>34
大谷ってマイナー契約じゃなかったっけ?
大谷ってマイナー契約じゃなかったっけ?
61: 2018/04/15(日) 13:04:09.58 0
免許持ってねえだろ
62: 2018/04/15(日) 13:04:14.68 0
マジかよセンスねえな
米国人に好かれるためにもでかいアメ車乗っとけよ
米国人に好かれるためにもでかいアメ車乗っとけよ
79: 2018/04/15(日) 13:14:54.70 0
さすが一流が選ぶものは違うな
81: 2018/04/15(日) 13:17:48.96 0
日本車はつまらんからしょうがない
94: 2018/04/15(日) 13:35:21.08 0
2017年アメリカ ブランド別顧客満足度ランキング
ランク ブランド名 スコア
1 テスラ 90
2 ポルシェ 85
3 ジェネシス(ヒュンダイ) 81
4 クライスラー 78
5 アウディ 76
6 マツダ 76
7 スバル 76
8 トヨタ 76
9 ホンダ 75
10 リンカーン 75
ランク ブランド名 スコア
1 テスラ 90
2 ポルシェ 85
3 ジェネシス(ヒュンダイ) 81
4 クライスラー 78
5 アウディ 76
6 マツダ 76
7 スバル 76
8 トヨタ 76
9 ホンダ 75
10 リンカーン 75
97: 2018/04/15(日) 13:38:50.03 0
アメリカではTVのCMで富士山バックの映像だから
日本車というイメージ
日本車というイメージ
98: 2018/04/15(日) 13:39:56.81 0
通訳の愛車がヒュンダイでそれにのせてもらってるとテレビでやってました
119: 2018/04/15(日) 15:40:32.27 0
こんなもんチームが用意した車に決まってんじゃん
根回ししとかなかった日本のメーカーが悪い
根回ししとかなかった日本のメーカーが悪い
121: 2018/04/15(日) 15:47:15.61 0
クライスラーとかにしとけば人気多少はあがるのに
野球以外何もしらないやつはどうしようもないな
通訳も替えたほうが良い かなりのアホだ
野球以外何もしらないやつはどうしようもないな
通訳も替えたほうが良い かなりのアホだ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1523763024/
コメント
コメント一覧 (53)
悔しいのうw
なんjおまいら
悔しいのうw
と言いたいがGDiというだけで不安要素だし、ヒュンダイの2L以上エンジンの稚拙さもあるから安心出来ない。
野球ばっかで教習に引く暇も惜しいって感じなのかな
今後も免許取らないし車も持たない気がする
上からGMフォードトヨタホンダ日産FCAときて
その次の7, 8番手くらいの販売台数規模はある
といってもかなりレンタカーフリート販売に頼ってるけどね
やっぱり全車5年10万km保証と基本装備の充実度がでかいな
ブランドイメージ向上のために高級車とかスポーツカーも出すようになったけど
飛びついてるのは結局低所得者層ばかりで、利益率と中古市場価格を犠牲にした値引きも大きい
東南アジアかアフリカの貧困国向けの車だし、安全性もヤバいし。
人材が腐ってる日本はそのうち車すら韓国に負ける日が来る
野球興味ない癖に韓国製かどうかで発狂とか管理人病院行けよ
大先輩の松坂大輔さんなんか免許無しでセルシオ運転してたんだし
韓国国民から搾り取って国策ダンピングやってるからな
撤退は出来て2-3年で撤退だったからあきらめるの早っ、と当時は思った、しかし今考えると妥当な判断だな
対策取ってないわけない
だから何だよ
それでヒュンダイのよさを知ってもらえれば儲けもの
資本主義じゃ売れれば勝ちなんだよ
好き(ヒュンage)でその車に乗るんだから満足度が低くいとアウトだろ
ジェネシスってエンブレムがびっくりするほどアストンマーティン丸パクリなヤツだよな
大谷応援する気になったわ。
これはマジであかんと思た。
もっと頑丈で高級車に買い替えろ、大谷が!w
球団もやっすい給料で大活躍してくれてる大金の生る木の選手なんだから
オーナーが買ってあてがうとかいろいろできるだろが
イチローの時もそうだが、本当にどうしようもねぇな。
たしかに一時ではあるがヒュンダイはアメリカでトヨタをぶち抜いてトップに立った事もある!
が・・・売れ行きと同時に質やサポートの悪さも広まって今では地べたを這いずり回ってますw
余談)とはいえ現在でも求めれば購入は可能です。
ですが買った後は実質乗り潰すか廃車にする意外の選択肢が全くありません。
何せ新車でも不評な車な為、中古屋が軒並み買い取り拒否なので・・・
貧乏人ご用達の車に乗っているという時の単語でヒュンダイって書いただけで
(俺はヒュンダイマニアです)
他に怒れることはないのか
日本でヒュンダイ乗るのは恥ずかしいけど、海外に移住する機会があれば、安くて質が良ければ俺もヒュンダイ乗るかも
プレゼントするには最適だわ
コメントする