er

1: 2018/03/14(水) 09:24:53.25 ID:yRNhHH5Gr

チャリが怖すぎる


まとめサイト速報+

2: 2018/03/14(水) 09:25:04.53 ID:Pgb3423Ma

車に乗れる


3: 2018/03/14(水) 09:25:16.98 ID:eRYGZ9aZM

運転するとイライラする


4: 2018/03/14(水) 09:25:24.40 ID:COd9IOSWa

ブレーキ離しても止まらない


5: 2018/03/14(水) 09:25:28.12 ID:WjC9vFIqM

合宿免許ワオ!


6: 2018/03/14(水) 09:25:33.27 ID:N3Em3xeN0

クズしかいない


7: 2018/03/14(水) 09:25:48.60 ID:UT3Q80NMd

まんは運転に向いてない


8: 2018/03/14(水) 09:25:57.25 ID:lxO8A046a

アクセルとブレーキ間違える


24: 2018/03/14(水) 09:29:46.40 ID:yRNhHH5Gr

>>8
抜くとき怖すぎるわ
フラフラしとるし


10: 2018/03/14(水) 09:26:17.91 ID:rgLPlqzi0

年寄りがママチャリで車道走るのくそ邪魔
老人は歩道チャリで走れや


11: 2018/03/14(水) 09:27:00.79 ID:mZpbOjdda

自転車乗りの自己中さ


12: 2018/03/14(水) 09:27:20.77 ID:wyrYcVjp0

自転車乗る時注意するようになる


13: 2018/03/14(水) 09:27:56.27 ID:Q28JLyZy0

マニュアルだから緊張感出るなんてことはない


14: 2018/03/14(水) 09:28:01.43 ID:PDr0Wlbn0

無灯火チャリの怖さ


15: 2018/03/14(水) 09:28:14.35 ID:ooD0Jsly0

意外と簡単だけど難しい


17: 2018/03/14(水) 09:28:15.87 ID:utFnu3L10

自動車という個室がいかに快適かわかるようになる
車なんかいらないと言ってる奴が惨めに思う


19: 2018/03/14(水) 09:28:37.04 ID:/kMFKCL4a

自転車が一番ゴミ


20: 2018/03/14(水) 09:28:42.36 ID:mZpbOjdda

田舎のコンビニのどデカイ駐車場のありがたみ


21: 2018/03/14(水) 09:28:58.40 ID:LQhKlXfx0

年寄りの運転の図々しさ


22: 2018/03/14(水) 09:29:05.79 ID:76IIzGo30

原付き邪魔すぎ


23: 2018/03/14(水) 09:29:32.40 ID:YOnX4thrM

チャリ子供爆弾


25: 2018/03/14(水) 09:29:55.96 ID:xDCGJEdUd

無灯火のチャリは完全ステルス


26: 2018/03/14(水) 09:30:33.85 ID:pLX+tIAP0

パトカーの糞ノロノロ運転


27: 2018/03/14(水) 09:30:39.83 ID:CXH62t+50

ガキの頃はクリープ現象を知らんくて信号待ちで微妙に動いたり止まったりしてるやつ見てて意味わからんかったな


28: 2018/03/14(水) 09:30:52.96 ID:U8UJVHUJd

高級車に対する劣等感


29: 2018/03/14(水) 09:31:01.09 ID:MtDaqjH20

子供が乗ってますステッカーの恥ずかしさ


35: 2018/03/14(水) 09:32:23.91 ID:DZlA4Rxjp

>>29
子供がノッてます系ステッカーの薄ら寒さ


43: 2018/03/14(水) 09:34:48.52 ID:U8UJVHUJd

>>29
嫁が付けたがるからしゃーない
母親の集いやとあんな表示でも凝った奴とかでマウント取り合いらしいで


45: 2018/03/14(水) 09:35:25.33 ID:DHbpnbbj0

>>43
ヒェ…


48: 2018/03/14(水) 09:35:47.90 ID:DZlA4Rxjp

>>43
くだらねぇなぁ


30: 2018/03/14(水) 09:31:02.47 ID:DZlA4Rxjp

チャリこわい
競技用の人もママチャリも


31: 2018/03/14(水) 09:31:14.88 ID:Gv1WLl790

後方確認するチャリ、まず斜行してくるよね・・・


32: 2018/03/14(水) 09:32:07.90 ID:Gv1WLl790

一時停止は信号機並みに重要やで、ほんましっかり守れや


33: 2018/03/14(水) 09:32:19.01 ID:6xIo3jA6d

軽の後ろだと無意識に煽る


34: 2018/03/14(水) 09:32:19.80 ID:8Qdo9+dE0

車乗るようになってから車乗ってないときでも方向指示器見るようになったわ


36: 2018/03/14(水) 09:32:32.53 ID:cGklP3bo0

水曜どうでしょうステッカーの頭の悪さ


37: 2018/03/14(水) 09:32:52.77 ID:DZlA4Rxjp

ウィンカー出さない人は結構いる


38: 2018/03/14(水) 09:33:30.16 ID:mZpbOjdda

30キロ制限の道で煽ってくる奴なんなんや


40: 2018/03/14(水) 09:34:31.81 ID:pnLtR2vtF

ウィッシュみたいな2000CCもない車で甥とか7人で乗るとブレーキかけるのも大変


41: 2018/03/14(水) 09:34:32.25 ID:qRp60hS8d

たまに巻き込む


42: 2018/03/14(水) 09:34:45.03 ID:jFDcNLL10

経に乗ってるやつは貧乏人って風潮だけど半分は軽
400万の車に乗ってるだけで優越感がある


44: 2018/03/14(水) 09:35:15.15 ID:ywtfjCHJ0

自転車乗ってるとき少しでも暗くなったらライトをつける


46: 2018/03/14(水) 09:35:39.35 ID:ndgGIqEq0

タクシーのうざさ


47: 2018/03/14(水) 09:35:46.25 ID:jIw0IHM/0

住んでる場所の大まかな作りと地形


49: 2018/03/14(水) 09:36:18.96 ID:bV3ggLuKd

あ、ここ一通なんだ……


50: 2018/03/14(水) 09:36:58.15 ID:pnLtR2vtF

首都高一発ウインカーさんの俺慣れてます感


51: 2018/03/14(水) 09:37:05.68 ID:Dq6CYUlFp

子供の頃親の車に乗せられて随分遠くまで来ちまったもんだぜって思ってた場所がそんな遠くもなかったこと


53: 2018/03/14(水) 09:38:58.13 ID:qusK42mar

信号のない横断歩道に人がいたら止まらなければならないこと


54: 2018/03/14(水) 09:39:07.09 ID:d4c8eKZZ0

父親違反しまくり問題


55: 2018/03/14(水) 09:39:28.89 ID:zR2noxaT0

ホンダ乗りのオラつき率


52: 2018/03/14(水) 09:37:29.85 ID:FIr9+JEE0

パトカーのネズミ捕りの隠れ場所



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520987093/