00198

1: 2018/03/13(火) 18:28:33.42 ID:xPA/1Pfo0● BE:452615449-2BP(2000)

米国最大手の配車アプリ企業であるウーバーが、興味深い戦略を次々と打ち出しています。同社はタクシーに代わる配車アプリで拡大し、
未上場なのに企業価値が数兆円を超える「ユニコーン」と呼ばれる“隠れた大企業”に急成長しました。

ソフトバンクなど世界の有力投資家が株主として名を連ねる中で、ウーバーが打ち出している一連の施策にはどのような意味があるのでしょうか。
事業戦略の裏にある同社のビジョンをひも解いてみます。

ウーバーが職業訓練を始める意味
このところ、ウーバーに関する奇妙な記事が立て続けに経済紙で報じられました。その1つが、同社サービスに登録する運転手に対する職業訓練プログラムに、
まとまった資金を拠出するというものです。

同社には全世界で300万人、米国だけで75万人のドライバーが登録しているといいます。そのほとんどがフリーランスです。世界的な大企業の従業員でも10万人規模ですから、
いかにウーバーが巨大な雇用を生み出しているかがわかります。

ところが、同社は「長期的には雇用が減る」と考えているようです。そのような未来に向けて、今のうちから登録しているドライバーに新しい職業訓練の機会を提供しようというのです。

ウーバーが見据えているのは、自動運転車が登場する未来です。2022年には人間の運転が必要ないレベル5の自動運転車が出現するといわれています。同社は、
それが社会全体に浸透するには10年ぐらいかかると見ているようですが、そうなれば自動車社会には大きな変化が起きます。

自動運転車の普及で車社会は激変
自動運転車が世の中の大半になるぐらい普及すると、どのようなことが起きるのでしょうか。ウーバーは、自動車の台数が9割以上も減ると考えているようです。

米国は車社会ですが、車がなければ生活できないからこそ、大量の車が走っています。ところが、その車の大半は駐車スペースに停まっています。
ライドシェアの形で車を多数の人々で共有するようになれば、世の中に必要な車の台数は劇的に減少します。

しかも、自動運転車なら運転手が必要ありません。ウーバーで呼べば、近くにいる車が自動で迎えに来てくれる。車の稼働率が格段に上がる未来が予想されます。

しかしそうなると、ウーバーに登録している運転手は皆、失業してしまいます。その変化が10年ぐらいかけてゆっくりと、しかし確実に起きるのです。
そうなっても登録ドライバーたちが困らないよう、今のうちから職業訓練のプログラムをサービスメニューに加えておくというのが、今回の報道の背景にある事情のようです。


https://moneyforward.com/media/career/54452/


まとめサイト速報+

2: 2018/03/13(火) 18:30:09.70 ID:HWfXw73j0

ウンババー


5: 2018/03/13(火) 18:31:40.61 ID:hs7R4fji0

ウーバーやってるヤツはウーバーバーでいいの?


7: 2018/03/13(火) 18:32:46.79 ID:1K+CFzro0

ウーバーイーツの配達員は、まさに最下層な奴らばかり


13: 2018/03/13(火) 18:40:49.69 ID:ZbIYy6XJ0

何もかもそうだろ


16: 2018/03/13(火) 19:14:46.53 ID:W9AnzE7x0

ハワイでウーバー使ったけどしゃべらなくて良いからかなり良かった
アイキャントスピークイングリッシュだわ


20: 2018/03/13(火) 20:04:38.70 ID:6IDWAmNY0

>>16
チップとか考えなくとも良い、現金なくても乗れる、話さなくとも良い、便利だよな

自動運転なってくれれば深夜とか辺鄙な場所でも拾えたりさらに便利になりそ


17: 2018/03/13(火) 19:48:11.63 ID:XoXPyBbY0

この前使ってみたけど、普通のタクシーよりも3割は安いよ。
しかも運転手に聞いたら昼間はハイヤーやってて夜にUVERでバイトしてるんですって言ってて、車もアルファードみたいなでかいヤツだった。


21: 2018/03/13(火) 20:06:19.03 ID:2VzdxILM0

民泊の次は、配車アプリか。

仲介するサイトが儲かるだけで、社会にメリット無さそうだな。


22: 2018/03/13(火) 20:07:33.55 ID:6IDWAmNY0

>>21
旅行客にはメリットだらけやが。
現地語話せなくともよいし怪しいタクシー使わなくとも済むしな


30: 2018/03/13(火) 20:25:14.28 ID:3ubFPvS00

>>22
そこらへんよくわかんねーな
日本の感覚だとどこの誰だかわからん白タクよりタクシーのほうが信頼できるし


31: 2018/03/13(火) 20:33:53.08 ID:qELrjPO60

>>30
タクシー会社の車でもメーターいじったり遠回りしたりする国はあるからね。
そんな状況の中、ウーバーは真面目な運転手だけが仕事を続けられるシステムを作った。


32: 2018/03/13(火) 20:37:19.79 ID:1igRMYeg0

>>30
ちゃんとウーパールーパーに登録された運転手やし、乗る前に写真と名前と評価も分かる

客が運転手を評価して蓄積していくシステムなんやで。
もちろん客も評価さるる


24: 2018/03/13(火) 20:09:50.54 ID:37VVavrv0

これ車の維持費とかの経費や拘束時間を考えたらたいして儲からないんだよな


28: 2018/03/13(火) 20:21:24.28 ID:fwjWHy3r0

次買う車が最後の自己所有車になるかもしれんのか


33: 2018/03/13(火) 20:38:01.39 ID:1igRMYeg0

乗る前に金額分かるのが一番安心なところ


34: 2018/03/13(火) 20:41:13.33 ID:qG+IqHc40

無人の自動運転車だらけになるというのは実に嘘くさい
風雨雪や地震などの自然現象、動物、人間が起こす諸々のアクシデントに
無人の自動運転が対応できるわけがない(´・ω・`)


35: 2018/03/13(火) 20:48:08.05 ID:r7qq2JlA0

>>34
だよなぁ
ドローン宅配とかもだけど絵空事としか思えんわ


36: 2018/03/13(火) 20:50:38.02 ID:qREzRm9s0

>>34
75歳越えてるジジイババアよりはマシだろうな


37: 2018/03/13(火) 20:52:06.01 ID:bcwcruwl0

>>34
考え方逆かも
そういう外乱への対応は人間よりもAIの方が得意分野
まだまだ頑張らなきゃいかんのはハードウェア、車体とセンサーの方


50: 2018/03/14(水) 00:20:05.05 ID:9iVCwq6M0

ボッタクリタクシーばかりの国はウーバーはマジで助かる
バリで乗ったタクシーの運転手はマジでぶん殴りそうになったわ


51: 2018/03/14(水) 00:20:17.78 ID:g4lMW4zl0

金余りの時代だからUberのような法律的にグレーな事をしている会社に資金が集まっているけど、アメリカに続いて各国で金利が上がってくると一気に崩れてくるだろう


53: 2018/03/14(水) 00:25:46.95 ID:y3CBlCjV0

海外でボラれるリスク減るもんな
事件起こるのはタクシーもウーバーも変わらんやろし


54: 2018/03/14(水) 00:26:05.74 ID:PCJaxJz00

まさにウーバーワールドか


56: 2018/03/14(水) 02:05:13.22 ID:lEVYC71D0

ウーバーって大赤字じゃなかったか


58: 2018/03/14(水) 07:15:06.02 ID:0M0Z5a1G0

22年にレベル5は来ないわ
高速道路や専用道路でレベル4を達成してるくらいだろ



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1520933313/