214392

1: 2018/03/04(日) 21:59:25.85 0

ってBMWとかクラウンあたりで良いの?


まとめサイト速報+

2: 2018/03/04(日) 22:00:19.09 0

ダッジ・チャレンジャー


3: 2018/03/04(日) 22:01:31.50 0

パガーニ・ゾンダ


5: 2018/03/04(日) 22:03:40.64 0

スバル車全般


6: 2018/03/04(日) 22:05:05.07 0

クラウンは無感覚だから楽しくはない


7: 2018/03/04(日) 22:07:36.04 0

ハイウェーの帝王プロボックス様


9: 2018/03/04(日) 22:09:19.49 0

フェラーリだろ


10: 2018/03/04(日) 22:10:24.65 0

プリウスかな
どこまで燃費伸びるかが楽しい
リッター30超えとか原付並みで笑える


14: 2018/03/04(日) 22:21:23.37 0

>>10
ハイブリッドは高速不得意やろ


15: 2018/03/04(日) 22:30:51.93 0

>>14
アトキンソンサイクルエンジンだから延びるんだろ


11: 2018/03/04(日) 22:10:32.08 0

直線番長のコルベット


12: 2018/03/04(日) 22:12:07.30 0

現行の国産車じゃ無いだろうな


16: 2018/03/04(日) 22:32:24.25 0

なるべく車高高い車じゃないとストレス溜まって敵わん
クーペだから東名とかトラックだらけで前見えん


18: 2018/03/04(日) 23:11:10.81 0

ベンツとかフォルクスワーゲンはどう?


19: 2018/03/04(日) 23:28:18.52 0

ベンツは楽しくない
楽に遠くに行く車
楽しさを求めるなら軽にしろ


20: 2018/03/04(日) 23:37:57.81 0

ソアラで新東名を走ったときは楽だったな
運転が苦にならない人なら新幹線より快適だよ


21: 2018/03/04(日) 23:38:50.33 0

スカイラインGT-R


22: 2018/03/04(日) 23:40:45.23 0

デミオのディーゼル


23: 2018/03/05(月) 00:06:33.83 0

セレナってどうなのよ


24: 2018/03/05(月) 00:49:27.76 0

アウトバックは高速での長距離走行が実に楽でいい
山形や岩手に住んでる学生時代の友人に気軽に東京から会いに行ける様になった
高速だと燃費も格段に良くなるよ


25: 2018/03/05(月) 00:50:18.48 0

これはワイのデミオディーゼルやん!


26: 2018/03/05(月) 00:52:18.11 0

軽自動車だと名古屋までですらしんどかったけど
デミオディーゼルに乗り換えてからは大阪まででも休憩なしで余裕になった


27: 2018/03/05(月) 00:55:05.40 0

普段コンパクト乗りの俺がアルファードとか乗るとバス運転してるみたいで楽しい


28: 2018/03/05(月) 01:01:52.09 0

最近の軽が良いのはわかるけどノンストップ関西まで行くのはガッツあるなぁ
エンジンとタイヤに余裕が無くて疲れちゃうから俺には無理だと思う


29: 2018/03/05(月) 01:03:48.44 0

デミオは軽じゃないからな


30: 2018/03/05(月) 01:08:10.18 0

初期ノート乗ってるけど高速すげえ安定してるぞ
100km/hがベストな車


31: 2018/03/05(月) 01:10:29.51 0

あと軽油だから今ガソリンの値段上がっててもお財布に優しいのがいいわ


32: 2018/03/05(月) 01:18:07.03 0

デミオってススの不具合は直ったのか


34: 2018/03/05(月) 03:44:24.00 0

2010年式のCVTフィットに乗ってるけど2001年式の3ATライフの方が乗ってて楽しかった
アクセル踏んでも全然加速しない車だったのに不思議だ


17: 2018/03/04(日) 23:03:55.39 0

323i乗ってるけどいいよ
シートの座り心地がまずいいし



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1520168365/