
1: 2018/03/04(日) 17:44:05.95 ID:xNWDfMb2M
いま新東名の駿河湾沼津SAにおる
大阪から福島の須賀川ICに向かってるんやが、御殿場から横浜町田まで30km渋滞してるみたいなんや
圏央道に逃げるべきかこのまま首都高に突っ込むべきか教えてクレメンス
大阪から福島の須賀川ICに向かってるんやが、御殿場から横浜町田まで30km渋滞してるみたいなんや
圏央道に逃げるべきかこのまま首都高に突っ込むべきか教えてクレメンス
まとめサイト速報+
3: 2018/03/04(日) 17:44:39.03 ID:xNWDfMb2M
頼むわほんま
7: 2018/03/04(日) 17:44:55.96 ID:LHOYohTN0
突っ込むべきや
11: 2018/03/04(日) 17:45:56.88 ID:xNWDfMb2M
>>7
ほんまか?
ほんまか?
8: 2018/03/04(日) 17:45:01.34 ID:xNWDfMb2M
頼むわ……
9: 2018/03/04(日) 17:45:01.49 ID:nAhAZH8Y0
もうちょい昼寝して20時頃出発せえ
11: 2018/03/04(日) 17:45:56.88 ID:xNWDfMb2M
>>9
最短で着きたいんや
疲労はない
最短で着きたいんや
疲労はない
12: 2018/03/04(日) 17:46:09.94 ID:tBPjLn110
どこも混んでるから無駄定期
苦しんでおけ
苦しんでおけ
13: 2018/03/04(日) 17:46:13.94 ID:xNWDfMb2M
首都高突っ込んでええんか?
14: 2018/03/04(日) 17:46:36.87 ID:bz5iSaY6p
圏央
15: 2018/03/04(日) 17:46:52.62 ID:46xHexhz0
下道通って少し走って飯食ってからまた高速乗れ20時過ぎに
16: 2018/03/04(日) 17:47:00.36 ID:wxfzt6Zz0
グーグルナビが適切に案内してくれるやろ
17: 2018/03/04(日) 17:47:05.50 ID:QCrlavNFd
今何曜日か考えればどっちが良いか分かるやろ
20: 2018/03/04(日) 17:47:49.33 ID:xNWDfMb2M
>>17
わからんから聞いてるんや
教えてクレメンス
わからんから聞いてるんや
教えてクレメンス
18: 2018/03/04(日) 17:47:41.11 ID:0knNojSL0
下道や他にもルートはあるけどショートカットにはならん
それで行け
それで行け
24: 2018/03/04(日) 17:48:18.60 ID:xNWDfMb2M
>>18
それってどれや
それってどれや
30: 2018/03/04(日) 17:49:35.84 ID:0knNojSL0
>>24
新東名→御殿場から東名に合流→圏央道
新東名→御殿場から東名に合流→圏央道
19: 2018/03/04(日) 17:47:42.37 ID:4ho3AWfvM
大阪から福島って隣やんけ
24: 2018/03/04(日) 17:48:18.60 ID:xNWDfMb2M
>>19
その福島ちゃうわ
その福島ちゃうわ
21: 2018/03/04(日) 17:47:50.41 ID:8n6e4wZTM
圏央道行くのがええと思うで
22: 2018/03/04(日) 17:47:59.40 ID:j0+b8NRap
ワイ大型乗り仙台ー熊本や
ちな今から
ちな今から
23: 2018/03/04(日) 17:48:17.51 ID:U3KmYdAad
大井松田で降りて海老名から圏央道乗って北関東自動車道コース
25: 2018/03/04(日) 17:48:40.54 ID:xNWDfMb2M
圏央道のほうがええんか…?
26: 2018/03/04(日) 17:49:00.48 ID:j0+b8NRap
そのまま首都高行けや
待ってる間ユーチューブでも見て時間つぶしや
待ってる間ユーチューブでも見て時間つぶしや
27: 2018/03/04(日) 17:49:10.20 ID:Wcdbe7Xk0
普通16号だよね
28: 2018/03/04(日) 17:49:18.71 ID:Wt4XPfaFa
関西の高速はわかるけど関東は分からんわ
29: 2018/03/04(日) 17:49:19.82 ID:Jhcnfn6sd
普通に新東名を東京方面に行けばええやん
31: 2018/03/04(日) 17:49:37.93 ID:fRHS3Blzd
スペイン
32: 2018/03/04(日) 17:50:54.65 ID:xNWDfMb2M
圏央道なんか
以前通ったときに随分遠回りなイメージがあったんや
あれなら首都高突っ込んだほうがええんちゃうかと迷ってな
以前通ったときに随分遠回りなイメージがあったんや
あれなら首都高突っ込んだほうがええんちゃうかと迷ってな
33: 2018/03/04(日) 17:50:58.54 ID:iqdeXcw2a
海老名で異様に渋滞することあるから注意
34: 2018/03/04(日) 17:51:48.40 ID:E1MRd3RCr
変に迂回するとかえって時間かかるで
35: 2018/03/04(日) 17:52:08.09 ID:xNWDfMb2M
>>34
迷わせるやんけ…
迷わせるやんけ…
36: 2018/03/04(日) 17:52:58.63 ID:xNWDfMb2M
圏央道行くか
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520153045/
コメント
コメント一覧 (27)
そこで合流するからある意味混んで当然というか…
圏央道なら1時間で東北道には乗れるだろうけど、
首都高に突っ込んだら3時間はかかるぞw
アホはお前だけどなw
中央道が東名のバックアップだよ(機能しているとは言ってない)
首都高とか言ってる奴は嫌がらせとしか思えん
そこから圏央行けばええで
大阪→福島なら圏央道一択だが
逆なら八王子JCTの渋滞避けて東名行くなら首都高選択もアリっちゃアリ
ホントあそこひどい
※14
大阪から福島なら北陸道経由っていうルートもあるし中央道→上信越→北関東道もある
東名は東京手前で渋滞すること多いから首都圏を通らないルートが望まれていた
上記2つが作られて首都高の渋滞は相当マシになった
いいアドバイスもらったと友人が言ってた。 東名でも
いけるのでは?
感心する
東名から首都高ぬけて東北道なら早くても2時間へたすりゃ3時間
考えるまでもない
首都高だと大橋でつっかかるんだよなあ
八王子は最近はマシになってる
あれかなり正確
東名と東北道が
都心に入らずに乗り継ぎできるようなったのは
良いことだよ。
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※