1: 2018/03/04(日) 05:00:09.08 ID:Fhs31YZC0● BE:423476805-2BP(4000)
三菱自動車は2018年3月1日にエクリプスクロスを発売した。
国内仕様のパワートレインは新開発の1.5L ダウンサイジングターボエンジンとなる。さらにPHEVモデルの導入が検討されているが、発売時期は未定。
車両価格は2WD車が253万2600円~287万9280円に設定され、4WD車は21万6000円高となる。昨今のSUVトレンドの中にありながら、人気は今一つ。三菱ブランド力の低下もあるだろう。月間販売目標は1000台と控えめな数字が示されている。
https://car-research.jp/tag/eclipse-cross
国内仕様のパワートレインは新開発の1.5L ダウンサイジングターボエンジンとなる。さらにPHEVモデルの導入が検討されているが、発売時期は未定。
車両価格は2WD車が253万2600円~287万9280円に設定され、4WD車は21万6000円高となる。昨今のSUVトレンドの中にありながら、人気は今一つ。三菱ブランド力の低下もあるだろう。月間販売目標は1000台と控えめな数字が示されている。
https://car-research.jp/tag/eclipse-cross
まとめサイト速報+
28: 2018/03/04(日) 07:38:35.50 ID:YZPP8S440
>>1
ザ・国産車って感じのデザインだな
もちろん悪い意味で
なによりもプレスラインが強すぎ。全体的にバキバキしてる感じがある
直線多様しすぎ
7年も前に出たレンジローバーイヴォーグに影響受けてるっぽいけど
真似してる割には劣化コピーに成り下がっている
ザ・国産車って感じのデザインだな
もちろん悪い意味で
なによりもプレスラインが強すぎ。全体的にバキバキしてる感じがある
直線多様しすぎ
7年も前に出たレンジローバーイヴォーグに影響受けてるっぽいけど
真似してる割には劣化コピーに成り下がっている
2: 2018/03/04(日) 05:01:42.46 ID:si2wzBvG0
出来損ないのホンダの出来損ないみたいなデザイン
5: 2018/03/04(日) 05:07:49.25 ID:O4yG5PWA0
これ車体重量2tあると思ったけど。
どこがエコなんだって。
どこがエコなんだって。
19: 2018/03/04(日) 06:44:31.90 ID:ZAPIAWnY0
>>5
見てみたら1.5tじゃん
なんでそんな嘘つくの?
見てみたら1.5tじゃん
なんでそんな嘘つくの?
61: 2018/03/04(日) 14:02:19.47 ID:N0qFHdjm0
>>19
四捨五入もできないのかよ
ぬーそくも落ちたな
四捨五入もできないのかよ
ぬーそくも落ちたな
6: 2018/03/04(日) 05:08:55.78 ID:N4/UXKVh0
三菱って自動車会社やる気ないよな
7: 2018/03/04(日) 05:09:12.83 ID:VBIfj0/p0
色がダサい
よくまぁ、こんな品のない赤を持ってきたな
よくまぁ、こんな品のない赤を持ってきたな
8: 2018/03/04(日) 05:13:39.26 ID:62iIt+NN0
三菱車乗ってるやつ見るとアレだなぁと思う
9: 2018/03/04(日) 05:14:35.63 ID:oLHSwqtl0
割りとスッキリしてて 好きだな
10: 2018/03/04(日) 05:15:56.90 ID:AHT6GJUb0
んん?ん~
心情的には褒めたいけど褒められるような所がないな~
マツダCX-5の牙城を崩す気合が感じられないよ…
心情的には褒めたいけど褒められるような所がないな~
マツダCX-5の牙城を崩す気合が感じられないよ…
11: 2018/03/04(日) 05:18:44.87 ID:PQHyX0m60
RVRでいいよな。
62: 2018/03/04(日) 14:15:00.71 ID:G8lZDgtI0
>>11
何で今更エクリプス出すのかわからんよな
車のスタイルも先代と全然違うし
昔の名前を無理矢理引っ張ってくるのいい加減うんざりだわ
RVRでいいし最悪コルトでいいよ
何で今更エクリプス出すのかわからんよな
車のスタイルも先代と全然違うし
昔の名前を無理矢理引っ張ってくるのいい加減うんざりだわ
RVRでいいし最悪コルトでいいよ
70: 2018/03/04(日) 20:17:32.32 ID:AzCVcWNT0
>>62
ケツのデザインは誰が見てもエクリプス感あるわ
RVRと悩むなら内装デザインとS-AWCが付いてるかどうかに差額出せるかだな
ケツのデザインは誰が見てもエクリプス感あるわ
RVRと悩むなら内装デザインとS-AWCが付いてるかどうかに差額出せるかだな
13: 2018/03/04(日) 05:54:59.17 ID:gI698qhU0
シャッキリした感じで良いと思うけどな
14: 2018/03/04(日) 05:57:56.86 ID:ZdW61uGX0
えっ1年で1000台じゃないんですか!?
15: 2018/03/04(日) 05:58:29.64 ID:TQkcLZDC0
21: 2018/03/04(日) 07:00:00.82 ID:4RtF1aVm0
>>15
これって結局コンセプト止まりなんだっけ?
これって結局コンセプト止まりなんだっけ?
22: 2018/03/04(日) 07:14:24.82 ID:gtIpKU0g0
>>15
ヒゲ男爵
ヒゲ男爵
57: 2018/03/04(日) 12:18:52.11 ID:PJITSuat0
>>15
しぶい
しぶい
16: 2018/03/04(日) 06:01:53.81 ID:hP8JbUWv0
角こそ丸めてあるがパーツの末端に違う色のパーツの配置とか
ぬぐいきれない80年代臭
ぬぐいきれない80年代臭
17: 2018/03/04(日) 06:34:50.73 ID:AdR1PT3s0
20: 2018/03/04(日) 06:58:06.49 ID:lB68wLFs0
マツダやホンダでも二流品のイメージなのに
三菱とか更にありえない
三菱とか更にありえない
27: 2018/03/04(日) 07:37:27.82 ID:zxB5ti2S0
やっと出たか、でも本命のPHEVがいつになるか分からんて、やる気あんのかよ三菱
29: 2018/03/04(日) 07:42:08.26 ID:doFYQNeq0
日本じゃ全く売れないが海外ではバカ売れするジャンル
33: 2018/03/04(日) 07:45:35.27 ID:d7ncnKvB0
悪くないと思うけど、最近のSUVってみんなもっと奇抜なデザインだからこれじゃ埋もれるよ
35: 2018/03/04(日) 07:56:09.79 ID:Wz/H6iUb0
660ccに200万出してる時代ですよ
39: 2018/03/04(日) 08:06:15.72 ID:Bpy870v80
今時珍しい堅牢なデザインだな…
00年代の流行り。
これで売れるのかね?
00年代の流行り。
これで売れるのかね?
47: 2018/03/04(日) 10:01:27.94 ID:A3+Yagiw0
>>39
つか三菱車ってデザインが00年代前半で止まってるよな
他メーカーの車のデザインに目が肥えた所為か、新興国チックにしか見えないんだよな
つか三菱車ってデザインが00年代前半で止まってるよな
他メーカーの車のデザインに目が肥えた所為か、新興国チックにしか見えないんだよな
41: 2018/03/04(日) 08:33:12.88 ID:pLj5S+6r0
日本市場が見捨てられてるだけですよ~
43: 2018/03/04(日) 09:38:12.66 ID:xGlQTf0h0
月10000台以上生産してるぞこの車
44: 2018/03/04(日) 09:47:45.28 ID:IRfat53l0
>>43
輸出用やろ
東南アジアとかでは半年前に発売してるし
輸出用やろ
東南アジアとかでは半年前に発売してるし
45: 2018/03/04(日) 09:53:41.15 ID:lOkPx3Yh0
なぜエクリプスの名前をつけた
49: 2018/03/04(日) 10:05:34.74 ID:n6MSMNUN0
コンセプト当時からクーペライククーペライク言ってるが市販モデルも含め一度もクーペ要素感じたこと無いんだが
51: 2018/03/04(日) 10:28:02.74 ID:rot8jKSf0
>>49
SUV界ではケツ下がりでグラスエリアが薄いのをそう言うだろ
おベンツが最初に言い始めた事
SUV界ではケツ下がりでグラスエリアが薄いのをそう言うだろ
おベンツが最初に言い始めた事
52: 2018/03/04(日) 10:31:01.49 ID:n6MSMNUN0
>>51
他社のクーペライクはまだ言いたいことは分かるんだよ
ただこのエクリプスクロスでクーペライク名乗るのはさすがに無理がないか?って
他社のクーペライクはまだ言いたいことは分かるんだよ
ただこのエクリプスクロスでクーペライク名乗るのはさすがに無理がないか?って
53: 2018/03/04(日) 10:33:26.49 ID:/oDTu73X0
これならホンダヴェゼルにするが
さすがに四駆の性能じゃ三菱の方が上なんだよなあ
さすがに四駆の性能じゃ三菱の方が上なんだよなあ
58: 2018/03/04(日) 13:28:56.52 ID:q+8+uvvl0
CH-R、ヴェゼルが売れているから、それに続きたいんだろうが、
わざわざ三菱を選ぶ変人は多くはないだろう。
今は昔のようにカタログ性能は求められず、価格重視だよ。
スペックに言及するクルマオタクは購買力のないノイズみたいなもん。
わざわざ三菱を選ぶ変人は多くはないだろう。
今は昔のようにカタログ性能は求められず、価格重視だよ。
スペックに言及するクルマオタクは購買力のないノイズみたいなもん。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1520107209/
コメント
コメント一覧 (9)
ハリアー、エクストレイル、ヴェゼルの方が売れてるのに、何故CX-5が牙城扱い?
先行試乗会とかでCX-5のクリーンディーゼルにもゼロからの加速圧勝するするのを売りにしてたりするで。
ヴェゼルやハリヤーより全然ええわ。
ダッセェw
SUVでスタートダッシュアピールするのがずれてるんだよなぁ
C-HRがバカ売れしてるの見てて気が付かないんだろうか
トヨタ以外は海外に焦点を当てて頑張って欲しいね
そうなんだ
よく解らんターゲット設定だな
アウトランダーとの棲み分けは?
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※