1: 2017/10/24(火) 22:48:05.396 ID:yqVXnUhld
白ナンバー最高
2: 2017/10/24(火) 22:48:17.685 ID:TzgItE/p0
だっさw
4: 2017/10/24(火) 22:48:37.617 ID:yqVXnUhld
>>2
ださくないよ
ださくないよ
7: 2017/10/24(火) 22:49:07.563 ID:TzgItE/p0
>>4
ウェイクがダセェんだよ
ウェイクがダセェんだよ
3: 2017/10/24(火) 22:48:36.952 ID:DqMcP1QL0
オリンピック?ラグビー?
8: 2017/10/24(火) 22:49:10.200 ID:yqVXnUhld
>>3
おっ、詳しいね!
ラグビーピンクは男同士が知らせ合うために付けると聞いたからオリンピックにした
おっ、詳しいね!
ラグビーピンクは男同士が知らせ合うために付けると聞いたからオリンピックにした
5: 2017/10/24(火) 22:48:45.711 ID:GyJAtr8O0
見えないんだよなぁ
6: 2017/10/24(火) 22:48:53.222 ID:1YmtMt6b0
いやどうみても軽だよ
12: 2017/10/24(火) 22:49:52.600 ID:yqVXnUhld
>>6
軽にみえない
車体の白だと膨張色だし
そこに白ナンバーつくともはや普通車にしかみえない不思議
軽にみえない
車体の白だと膨張色だし
そこに白ナンバーつくともはや普通車にしかみえない不思議
19: 2017/10/24(火) 22:51:28.764 ID:1YmtMt6b0
>>12
うん
まあ君がそう見えるんならそうだね
うんそれでいいよ
うわー普通車みたいな軽だね(笑)カッコいいよ
うん
まあ君がそう見えるんならそうだね
うんそれでいいよ
うわー普通車みたいな軽だね(笑)カッコいいよ
9: 2017/10/24(火) 22:49:28.449 ID:4MEBLecy0
軽は何しても軽
10: 2017/10/24(火) 22:49:34.521 ID:GbOhqwrda
最近ミラジーノで白ナンあったから気になって調べたら1600あって衝撃
11: 2017/10/24(火) 22:49:37.405 ID:Ok3LILue0
普通車には見えないだろせめて小型車じゃねえか
13: 2017/10/24(火) 22:50:13.553 ID:5dZcKkS60
よく知らんけどワーゲンの車でこれ軽だろ!って雰囲気の車が白ナンバーだったりする
16: 2017/10/24(火) 22:50:55.730 ID:4MEBLecy0
>>13
UP!か?
UP!か?
14: 2017/10/24(火) 22:50:33.279 ID:AA34ssRMp
あとマフラーを大きく見せる筒つけてレクサスのエンブレムつければ尚良し
15: 2017/10/24(火) 22:50:54.865 ID:AmdinQnea
見れば軽ってわかるのに取り繕ろうとしてるのが最高にダサい
17: 2017/10/24(火) 22:51:03.037 ID:4F0NGoGf0
ほかをどう頑張っても幅は軽なんだよなぁ
20: 2017/10/24(火) 22:51:40.931 ID:6e4qWr9A0
だっさwww
21: 2017/10/24(火) 22:52:17.760 ID:s+apNBhm0
最近ホントに増えた
車屋が勧めてんだろうか
車屋が勧めてんだろうか
24: 2017/10/24(火) 22:53:07.589 ID:ZNbfAYsYp
普通に普通車乗るんじゃだめなの?
25: 2017/10/24(火) 22:53:26.832 ID:kJ03hOZI0
なんていうか見てると虚しすぎて同情しそうになる
26: 2017/10/24(火) 22:53:32.121 ID:yqVXnUhld
お前らどうせ車も持てない貧乏人たちが
「うわっ、軽の白ナンバーだっさ!」とか言ってると考えると微笑ましいwwwww
「うわっ、軽の白ナンバーだっさ!」とか言ってると考えると微笑ましいwwwww
33: 2017/10/24(火) 22:57:12.755 ID:y8v4fg0dp
>>26
可哀想になってきた
可哀想になってきた
27: 2017/10/24(火) 22:54:29.130 ID:38XA9xsud
ここまで画像なし
28: 2017/10/24(火) 22:55:10.418 ID:UaTjYJqwH
ちょっと前に足周りガチガチに改造した軽が白ナンバーだったけどあれくらい改造してるならまあ有りかなと思った
29: 2017/10/24(火) 22:55:33.008 ID:1YmtMt6b0
なんか可愛く見えてきた
新しいおもちゃ買って貰った園児みたいな
新しいおもちゃ買って貰った園児みたいな
31: 2017/10/24(火) 22:55:39.245 ID:0Zct9V1h0
そう思ってるのは本人だけだけど
本人が幸せならそれで良い
クソダサいけどそれで良いのだ
本人が幸せならそれで良い
クソダサいけどそれで良いのだ
32: 2017/10/24(火) 22:56:15.521 ID:m2ZkCtf50
糞だっせーな
35: 2017/10/24(火) 22:58:37.124 ID:y8v4fg0dp
あんちゃんそりゃねぇよw
40: 2017/10/24(火) 23:01:35.775 ID:y8v4fg0dp
軽に見えない軽って車体デカくてノロイって事だろ?
41: 2017/10/24(火) 23:02:33.195 ID:bLD6zm5B0
コンプレックス丸出しでワロタ
42: 2017/10/24(火) 23:05:33.104 ID:wiFotwZs0
普通車に見える人って人はもとから車に興味ない(詳しくない)人だろうし
車好きからすればひと目でわかるし滑稽でならない
車好きからすればひと目でわかるし滑稽でならない
43: 2017/10/24(火) 23:09:59.746 ID:dE1lsHGc0
ボアアップしろよ
44: 2017/10/24(火) 23:10:35.454 ID:qu0dwzJu0
軽の白ナンバーはフェラーリのレプリカ以上に恥ずかしい
45: 2017/10/24(火) 23:17:52.005 ID:hv0zOtAjr
そんな見た目だけ取り繕う事に何の意味があるのか...日本人のそうゆう部分が非常に恥ずかしく思う
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1508852885/
コメント
コメント一覧
コンパクトと比べても明らかに尺短いしマフラーもホイルもタイヤもエンジン音すらもショボイし
見分けが付かないのは単に>1が車を知らないだけの事。
見栄を張るならナンバーの色変えるんじゃなくて車変えたらどうだ?w
リアのナンバーに封印無いからすぐ分かるw
やっぱり貧乏人御用達の軽を白色のナンバーに変える奴なんてほとんどこの理由やろw
何故コンパクトカー以上に乗り替えない?
維持できるお金が無いからw
wwwww
アトレーワゴンみたいに車体もでかくてナンバーも真ん中にあるなら白ナンバー付けたら普通車に見えるかもしれんが
軽は横幅が不自然だからそれは無い
660をボアストアップしたりぶっといタイヤ履きたいからオバフェン太いのつけてんのに
黄色ナンバーとかの脱税してるのに比べたらはるかにまともだよ
残念でした^^
後ろから見ると冷蔵庫が走っているようだ
冷蔵庫より仮設トイレが走ってるように見える
ナンバーの色を選べると考えると軽の方がお得。
普通車もドイツの横長ナンバーで出したら買うやついるだろ
乗用車っぽく見えるんだなぁーこれがw
コンパクトミニバンのソリオやタールとか
スーパーハイト系軽自動車の横に並んでパッと見だとボディサイズから形状まで変わらん
室内スペースに装備まで同じ様なもので排気量と乗員数が5人ってだけでシートベルト1人分多く付けただけみたいな
ナンバーが黄色か白くらいの見た目違い
見た目ねw
コンパクトミニバンのソリオやトールも5人海苔の乗用車なのは事実だからなw
車に無知な人が見たら同じに見えてしまう現実w
せめて最低でも車幅1800前後の車に乗ってから言え
自首するよう説得したらシエラとかいうのだった
皆に笑われた そんなの普通知らんわ
多かれ少なかれ車なんて持ってる時点で取られるもんは取られるんだし
だったら変に妥協してなけなしの金を地味にむしり取られ続けるよりは
本当に好きな車買って相応にくれてやった方が同じ失費でも気分が全然違うだろ。
逆に本当に心の底から軽が好きなら普通そんなもん気にしないはずだ
堂々と「俺は軽が好き!」と胸張って言い切れば良いだけじゃん。
こんな事思う奴なんざ極々少数やろ。
普通車やからって軽を見下す奴の方こそコンプレックス丸出しやぞw
だったらみんな模様が入ってる奴kするやろw
お前アホすぎ。軽に見られたくないからつけるんやでw
逆にラグビーが好きなやつの方が皆無やわw
一部の車体色を除いて、デザイン的に黄色いナンバーは異物でしかない
どれが軽なのか一瞬で分かる人って少ないと思う
勝手な思い込みやな。
何か珍しい事やってるやん?乗ってみるか!ぐらいのノリやろ。
軽やけど恥ずかしいから白ナンバーにして皆の目を誤魔化して普通車に思われて気持ちええー!
なんて奴おらんわww
とほざいても軽な時点で何言っても強がりにしか見えないんだよね
なんか細かくて小さい人多くて吐き気する
モラハラ傾向あるやつばっかでキモい
その理屈ならみんな字光ナンバーにしないの?
ツイッターとか見てもほとんどが白色に変えられった言って時点でほとんどか軽自動車のコンプレックスあるからw
車見ればナンバーの色なんて見なくても車種わかるだろ・・
それとコンプレックスで白ナンバーに変えるような周りの目しか気にしない奴は最初からコンパクトカー乗っとるわ。ボディーカラーとの相性で変えたり単なるミーハーで変えてる奴がほどんどやろ。
ジムニーは軽自動車であの性能だから最高なのであってシエラなんてカス。
とか言ってみる。
ほとんどバンパーの用をなさないのだからコンセプトカーの位置に戻して。
嘘松
ウェイク 1350000~1841400
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/02_grade.htm
ルーミー 1463400~1965600
http://toyota.jp/roomy/grade/?padid=ag341_from_roomy_navi_grade
センス光ってるね、の字光式ナンバーは土台のランプまで含めると結構高いんやで
みんな指摘してるように車種で軽自動車ってわかるんだから、>>1みたいな考えの人は
少数派だと思う。ちょっと面白いドレスアップ感覚じゃないのかな。
今は登録車に乗り換えたけど、以前は軽自動車に乗っていたから何となくそう思う。
もし今でも軽自動車に乗ってたら自分も申し込んでるかも。
マジでこのセンスの人って存在するんだな
たぶん気のせいだろうけど、めんどいからスルーした。
あと執拗に軽叩いているのは車買えない僻みある奴かコンパクトカー乗ってて普通車にコンプレックある奴
逆にコンパクトカーに乗っててコンプレックスって何?
う~ん・・・
なんかいまいち分かってるのか誤解があるのか分かりにくい所ではあるけど
とりあえず注意点を挙げると「コンパクトカー」てのはクラス名では無い。
そして軽自動車をコンパクトカーとは呼ばない。
あくまで「普通車クラスの小型車」の事だよ?
普通車と軽を分けてカウントしてるからマジかんべんwwwww
とりあえずコンパクトカーの意味調べて来いw
コンパクトカーは普通車やぞw
身長の低やつが厚底シークレットの靴をはいてるのと一緒だよ。
軽に白ナンバー
ハゲも堂々としてたらかっこいい
白ナンバーが欲しかったら
頑張って普通車買いなさい。
コメントする