8: 2017/05/17(水) 05:49:35.181 ID:85HNs6VZ0
>>1
比較車種おかしいだろ無能
比較車種おかしいだろ無能
16: 2017/05/17(水) 05:53:41.022 ID:QE2r7aRt0
>>8
おかしくないだろ同じ車なんだからw
おかしくないだろ同じ車なんだからw
48: 2017/05/17(水) 07:12:26.409 ID:VrF60/41a
>>16
軽トラとスポーツカーも同じに見えてるのかお前は
軽トラとスポーツカーも同じに見えてるのかお前は
49: 2017/05/17(水) 07:37:23.493 ID:keDNEEYya
>>1
この2車種で安全性が大差なかったらさすがにだれもヒュンダイ買わないよね
この2車種で安全性が大差なかったらさすがにだれもヒュンダイ買わないよね
2: 2017/05/17(水) 05:47:20.419 ID:6L50qD720
欧米の車じゃないのかよ
3: 2017/05/17(水) 05:47:38.940 ID:QbpBz25br
ホンダじゃん
4: 2017/05/17(水) 05:47:46.290 ID:YQXOMGfa0
安い車はわざとダサくしてるんだろ
5: 2017/05/17(水) 05:48:39.974 ID:mjFrtueI0
新型ロードスターと124はどう考えてもロードスターの方がいい感じだと思う
6: 2017/05/17(水) 05:48:51.863 ID:n2nJXYaI0
スズキは論外として、トヨタがダサいだけでしょ
日産やスバルはまともじゃん
ホンダも性能重視ではあるけど、トヨタほど酷くはない
トヨタ車は太ったおばさんみたいなデザイン多いよな
名古屋人の美的センスなんだろうな
日産やスバルはまともじゃん
ホンダも性能重視ではあるけど、トヨタほど酷くはない
トヨタ車は太ったおばさんみたいなデザイン多いよな
名古屋人の美的センスなんだろうな
13: 2017/05/17(水) 05:51:31.021 ID:n2nJXYaI0
>>11
いいじゃん
パリの街並みに似合う
いいじゃん
パリの街並みに似合う
15: 2017/05/17(水) 05:52:49.522 ID:QE2r7aRt0
>>13
これをカッコいいと思うのか…
50代のおばさんが好きそうな車なのに
これをカッコいいと思うのか…
50代のおばさんが好きそうな車なのに
10: 2017/05/17(水) 05:50:46.805 ID:mjFrtueI0
ヒュンダイ国産販売数一桁じゃなかった?
12: 2017/05/17(水) 05:51:28.925 ID:QE2r7aRt0
>>10
日本ではあまり見ないな
千葉県の一部のタクシーで使われてる程度
日本ではあまり見ないな
千葉県の一部のタクシーで使われてる程度
14: 2017/05/17(水) 05:51:54.254 ID:Vw/0NVhdM
どことなく似ててワロタ
17: 2017/05/17(水) 05:54:59.417 ID:UXDFT0pG0
何で白人の作ったものなら何でも有難がって崇拝するの?
19: 2017/05/17(水) 05:57:06.655 ID:QE2r7aRt0
>>17
白人じゃなくても韓国車中国車の方がジャップカーよりも圧倒的に素敵なデザインになってる時代ですが
白人じゃなくても韓国車中国車の方がジャップカーよりも圧倒的に素敵なデザインになってる時代ですが
18: 2017/05/17(水) 05:56:29.177 ID:mjFrtueI0
調べたら数十台だったわ
20: 2017/05/17(水) 05:57:56.760 ID:wrH3i+W/0
>>18
数十台売れてたことに驚きだわ
数十台売れてたことに驚きだわ
22: 2017/05/17(水) 05:59:17.062 ID:QE2r7aRt0
>>18
少ないな
まぁ韓国でも日本車は殆ど売れてないからね!w
少ないな
まぁ韓国でも日本車は殆ど売れてないからね!w
28: 2017/05/17(水) 06:04:19.441 ID:QE2r7aRt0
>>25
だっせw
これがメイド・イン・ジャパンクォリティー(笑)
だっせw
これがメイド・イン・ジャパンクォリティー(笑)
29: 2017/05/17(水) 06:05:09.815 ID:mjFrtueI0
>>28
カーオブザイヤーで優勝してるんだよなぁ
カーオブザイヤーで優勝してるんだよなぁ
36: 2017/05/17(水) 06:07:32.154 ID:QE2r7aRt0
>>29
で?
どうせいつもの工作で取った賞なんでしょ?w
で?
どうせいつもの工作で取った賞なんでしょ?w
37: 2017/05/17(水) 06:12:41.857 ID:mjFrtueI0
>>36
工作かは知らんけど韓国車は一台もランクインしてないな
工作かは知らんけど韓国車は一台もランクインしてないな
39: 2017/05/17(水) 06:16:49.377 ID:QE2r7aRt0
>>37
変な賞でしか車の良さを決められないの可哀想w
>>37
変な賞でしか車の良さを決められないの可哀想w
40: 2017/05/17(水) 06:19:52.730 ID:yMF5f4ds0
>>39
ロードスターは世界一売れたオープンカーだぞ?
価格や性能だけじゃなくデザインも世界で通用しないと売れへんやろ
ロードスターは世界一売れたオープンカーだぞ?
価格や性能だけじゃなくデザインも世界で通用しないと売れへんやろ
41: 2017/05/17(水) 06:20:29.616 ID:mjFrtueI0
>>39
まあロードスター乗ってて楽しいぞ
おすすめ
燃費も8km/㍑だし
まあロードスター乗ってて楽しいぞ
おすすめ
燃費も8km/㍑だし
42: 2017/05/17(水) 06:21:12.335 ID:n2nJXYaI0
>>41
今時すごいな
今時すごいな
43: 2017/05/17(水) 06:23:15.421 ID:mjFrtueI0
>>42
ロータリーにはかなわないわ
ロータリーにはかなわないわ
26: 2017/05/17(水) 06:03:00.904 ID:QE2r7aRt0
やっぱり日本は終わってる国だってはっきり分かるんだよねw
もう何も誇れるものないじゃんw
もう何も誇れるものないじゃんw
31: 2017/05/17(水) 06:05:57.859 ID:D6BZuge+d
燃費向上のためにフォルム犠牲にしてるんだよ日本は
35: 2017/05/17(水) 06:07:25.010 ID:n2nJXYaI0
>>31
プリウスの後ろ姿なんかおばさんのケツみたいだけど、
あんなんで空力いいのかね?マジで
プリウスの後ろ姿なんかおばさんのケツみたいだけど、
あんなんで空力いいのかね?マジで
38: 2017/05/17(水) 06:13:23.403 ID:mjFrtueI0
>>35
空力良すぎてコンビニにダイナミック入店してるやん
空力良すぎてコンビニにダイナミック入店してるやん
33: 2017/05/17(水) 06:07:05.446 ID:yMF5f4ds0
117クーペとか美しいやん
34: 2017/05/17(水) 06:07:18.137 ID:/4pnALcF0
ダサくないと女が買ってくれないから
46: 2017/05/17(水) 06:54:53.920 ID:1QzmsZ9+0
去年日本国内で売れたヒュンダイ車は全部で7台。
たぶんフェラーリやランボよりレア
たぶんフェラーリやランボよりレア
47: 2017/05/17(水) 07:04:31.779 ID:d2ZDWpA00
ヒュンダイは日本から乗用車は撤退して観光バスとかだけなんだっけ
激安攻勢で一時期は売れたようだけど
今そこら走ってる観光バスは国産ばっかだね
激安攻勢で一時期は売れたようだけど
今そこら走ってる観光バスは国産ばっかだね
51: 2017/05/17(水) 07:58:50.640 ID:/cOO7I1o0
ヒュンダイバスは先週見た
52: 2017/05/17(水) 08:18:31.712 ID:IIco5bKj0
1桁しか売れないということは試験用かな
54: 2017/05/17(水) 08:28:02.069 ID:yidNT/Ii0
>>53
日産の勝ち
日産の勝ち
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1494967590/
コメント
コメント一覧
何でジャガーとかベンツ(一部除く)とかみたいに格好良く出来ないのかな?
スイフトの新型とかレヴォーグあたりは結構好きだけど
そんなだから嫌われるんだよツダオタ
それでも売れてしまうもんだから
俺のセンスの方がおかしいのかと不安になる
君信者側の人でしょ、バレてるよ
カーオブザイヤーはデザインとは直接関係ない
実は反論になってないのであった
歌詞とかみてみると「お前の愛がー」とか邦楽と大差ないゴミみたいな内容なのに素晴らしいとかなw
賛否あろうと各メーカー特色を持ってるんだし日本車も悪くないよ
というよりMRワゴン?の比較対象に現代ソナタ持ってくるとか全力で笑い者になりにきたのか?
確かにここ数年前まで自動車関連メディアの謎の韓国車ageが酷かったけどさ。もうどこも韓国車のかの字も出してねえぞ。
折角WRC頑張ってんだし帰ってこいよ
そしてもう一度負債抱えて逃げ帰るがいい
50系プリウスはまさにそれだよな…
お目見えの時は宇宙船見てぇだなとか思ってたらいつの間にか見慣れてたわ
でもアルヴェルクラウン辺りは普通にかっこいいし好き(DQN的センス)
10年くらい大阪の平野区に住んでたけど見たのは1度だけ
デザインなんか二の次三の次
燃費のいい車や荷物が沢山入る車を客が求めてるからそれに応じてるだけじゃないの
メーカーが作りたい物を作って客に押し付ける商売は
主に家電系メーカーが好きで、その結果今の没落っぷりに繋がってるよね
そのまま突き抜けるかと思ったら現行モデルでいつもの日本車に戻っちゃった。
比較車種おかしいだろ無能
>>8
おかしくないだろ同じ車なんだからw
この一言が全て。まともに話できる奴じゃないのは明白。
性能・安全性・信頼性で日本車選ばれてるの分らんのかね
さらに価格だと日本では軽に敵わない
見た目しか取りえのないヒュンダイ買う訳ないよ
さらにいうと見た目以外同じなら日本車を選ぶ
別に外車ばかりカッコいいわけじゃないしな
ドイツ車だからカッコいいとも思わんし
韓国車だからダサいとも思わん
>スズキは論外として、トヨタがダサいだけでしょ
”スズキは論外として”
なぜだ!!スイフトのデザインいいだろ!!(´゚д゚`;)
恥を知れ
カッコ良くしたところでちょっとでも急ぐと捕まってボッタくられるし意味が無いだろう
何だかんだ言ってもヨーロッパの方は平均速度がヘタすりゃ倍くらい違う国もあるみたいだし、そりゃ向こうはボディからシャシバランスから違うだろうし、その結果それなりにカッコ良くもなるもなるだろうよ
所有欲が全然変わる。
ガンダム的というかミニ四駆的というか
数年で乗り換えること前提の
長持ちしないデザインが多いとは思う
当然全部がそうとは言ってない
規制がきついとか燃費重視で思うようなデザインにできないなんて言い訳してたけど、デザイン力で言えば圧倒的に日本は劣ってるとしか思えなくなった。
もういっそ日本メーカーは中身だけ作ってデザインは完全に海外メーカーに外注した方が売れるんじゃないの?
下を見て安心しててもイカンしな
デザイナーに営業サイドからの口出しを許さず、全権を任せればいい
EUでは4月の販売台数で約8万台売れてて
トヨタの約5万台より全然売れてるからな
日本勢全部合わせれば10万台で若干勝ってるけど
現実知らないとサムソンみたいにいつの間にか追い抜かれてるぞ
デザインと売上はあまり關係がない
トヨタがそれを証明してるよ…
とにかくアジア貶しが大好きだよな
燃費・広さ・故障しない
これが日本では大切
アテンザもトップ3にノミネートされてる
中国が、THAAD配備の報復で韓流締め出しまくってて大打撃だから、日本に向けて再度韓流ゴリ押しを決めたって報道があったばかりだしな。
迷惑な話だなあ。
日本からはTop10にレクサスLFA,がランキング入り
top100まで広げるとトヨタ2000GT、マツダRX-7が20位入りしてる
街中そこらじゅうにレクサスLFAや2000GTが走っているか?
コメントする