1: 2017/03/03(金) 23:31:09.92 0
トヨタとかマツダとかホンダとかのディーラーにふらっと行って
見積もり頼みます!って言えばいいのかな
ちょっと気を持たせると値段下げてくれたりするのかな!!
見積もり頼みます!って言えばいいのかな
ちょっと気を持たせると値段下げてくれたりするのかな!!
12: 2017/03/03(金) 23:41:21.97 0
>>1
「まけろ!」とはっきり言った方がいい。
「まけろ!」とはっきり言った方がいい。
3: 2017/03/03(金) 23:32:51.91 0
外車のディーラーってみすぼらしい格好だと無視されるってほんと?
6: 2017/03/03(金) 23:34:59.43 0
>>3
靴が汚いと早く帰れって言われる
靴が汚いと早く帰れって言われる
7: 2017/03/03(金) 23:35:15.13 0
>>6
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
4: 2017/03/03(金) 23:34:14.10 0
中古車ディーラーってところに行って希望の車種と予算を伝える
5: 2017/03/03(金) 23:34:27.64 0
冷やかしかよ
8: 2017/03/03(金) 23:35:54.87 0
車はよくわからんことだらけだ
お店に言って詳しく聞いてみないことにはな
すぐ見積もりとか買う気満々で行くのはよくないと思う
お店に言って詳しく聞いてみないことにはな
すぐ見積もりとか買う気満々で行くのはよくないと思う
9: 2017/03/03(金) 23:38:06.71 0
>>8
見積もりももらっちゃいかんのか!
それはむずかしい
見積もりももらっちゃいかんのか!
それはむずかしい
10: 2017/03/03(金) 23:38:26.45 0
とりあえず一人だと営業に負けそうなんで父親についてきてもらう
11: 2017/03/03(金) 23:40:32.94 0
電話して車買いたいから試乗車と見積持ってきてと言う
店に行ったら負け
店に行ったら負け
13: 2017/03/03(金) 23:41:54.62 0
試乗したいといって行けばOK
14: 2017/03/03(金) 23:41:58.68 0
まず試乗だよ
15: 2017/03/03(金) 23:42:28.21 0
試乗した上で買うかどうか決めても遅くない
16: 2017/03/03(金) 23:42:38.36 0
アマゾンで買えるぞ
17: 2017/03/03(金) 23:42:43.35 0
ネットで概算見積りを自分で作れるだろ
18: 2017/03/03(金) 23:43:24.98 0
まずメーカーと車種を述べよ
20: 2017/03/03(金) 23:43:35.88 0
とりあえず他社の対抗馬と比べてる感を前面に出して他社の方を買うつもりなんだけどとりあえずこっちも見に来た
って感じで行け
って感じで行け
21: 2017/03/03(金) 23:44:03.06 0
営業マン家に呼んで車種の相談から見積もりまで出来るこれビーンズな
22: 2017/03/03(金) 23:44:18.14 0
ネットの見積もりなんて値引き入ってないから意味ねえ
23: 2017/03/03(金) 23:44:23.22 0
希望車種が決まってるならディーラー同士で強豪させるという手もあるよ
24: 2017/03/03(金) 23:45:05.10 0
町中とろとろ走るだけじゃ分からんから可能なら高速試乗もしたほうがいい
25: 2017/03/03(金) 23:45:21.35 0
まず試乗だよあわてるな
向こうは売りたいんだから
向こうは売りたいんだから
26: 2017/03/03(金) 23:46:13.21 0
ちゃんと試乗するときは靴脱ぐんだぞ
27: 2017/03/03(金) 23:46:57.35 0
まず実印作って印鑑登録しろよ
28: 2017/03/03(金) 23:47:00.50 0
冷やかしだと思われない格好してけよ!
29: 2017/03/03(金) 23:49:45.78 0
まず用途や予算を話して勧められた車を見たり試乗するところからじゃない
30: 2017/03/03(金) 23:51:19.29 0
じるよ!
マツダは最近値引きしないからな!
マツダは最近値引きしないからな!
31: 2017/03/03(金) 23:52:03.21 0
家族いなくてもミニバン買えよ
ミニバン持ってるだけで幸せな人生送ってそうに見えるぞ
ミニバン持ってるだけで幸せな人生送ってそうに見えるぞ
32: 2017/03/03(金) 23:52:58.80 0
とりあえず最初はオプション全部外した状態で交渉するべし
34: 2017/03/03(金) 23:53:49.80 0
自分で陸事に行ってナンバー登録すれば30万浮くから
耳寄りおトク情報ね
耳寄りおトク情報ね
35: 2017/03/03(金) 23:55:27.01 0
30万も浮くの? 代行やれば儲かるな!
36: 2017/03/03(金) 23:56:45.78 0
車庫証明くらいは自分でやればいい
38: 2017/03/03(金) 23:59:01.99 0
そうそう最初に車買う時は市役所行って印鑑登録して印鑑証明もらって
車庫借りたり車庫証明取ってもらったり
ディーラー行くまでにもコミュ障にはハードルが高いぞ
車庫借りたり車庫証明取ってもらったり
ディーラー行くまでにもコミュ障にはハードルが高いぞ
39: 2017/03/04(土) 00:01:19.51 0
中古のレストアで良ければイギリス人のマイクに言えばエドが修理したのを売ってくれる
37: 2017/03/03(金) 23:58:09.15 0
今決算でセールというか売りたい車あるからそれ狙え
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1488551469/
コメント
コメント一覧
最初に予算伝えて、無理なら潔く諦める。
欲しけりゃディラーに行け、扉をあけて 『クルマを買うぞ!』と言えば1〜手取り足とり教えてくれるぞ!
サービスが良いところの車を買おうと思うとハッキリ言う
これだけでぼったくられることはない
ディーラーは安くして売れる確証があるなら値引きを開示するが
相見積や競合を出してくる買うかどうか判らん訪問者に対して、値引きは提示しない。
コメントする