3: 2017/03/02(木) 13:27:28.161 ID:/karsyobp
今の若い人って妥協とかじゃなくて普通に軽をかっこいいと思うんだな
25: 2017/03/02(木) 13:40:45.892 ID:q1MVB4nta
>>3
かっこよくはないけどリアルで便利だと思うよ
燃費も維持費も安くて幅狭いから都内でもスイスイ乗れる
かっこよくはないけどリアルで便利だと思うよ
燃費も維持費も安くて幅狭いから都内でもスイスイ乗れる
4: 2017/03/02(木) 13:27:28.394 ID:NkBltEUSd
そうでもない
5: 2017/03/02(木) 13:27:39.430 ID:pQz2zLoTd
ださい
6: 2017/03/02(木) 13:27:43.729 ID:+bng0XoM0
何の変哲もねえなあ
7: 2017/03/02(木) 13:27:52.286 ID:HSS8C2Oa0
流石にこれがカッコいいは無い
前モデルの方が数倍まし
前モデルの方が数倍まし
8: 2017/03/02(木) 13:28:08.398 ID:o0mrkTEq0
ハスラーのほうが数段よくね
9: 2017/03/02(木) 13:28:16.553 ID:SXYuqsDl0
今時の軽ってホイールでかいな
15くらいあんの?
15くらいあんの?
10: 2017/03/02(木) 13:28:23.715 ID:JLADZYfSM
スティングレーにしたら?
11: 2017/03/02(木) 13:28:52.082 ID:mIK3fTAL0
可愛いな遠出もしない街乗りなら十分
見栄張って身の丈以上の車維持するなんて馬鹿らしいそんな時代じゃない
見栄張って身の丈以上の車維持するなんて馬鹿らしいそんな時代じゃない
12: 2017/03/02(木) 13:29:20.858 ID:nFUJPz1d0
この黄色の方は一周まわってなかなかいいよ
昔の古い外車の匂いがする
昔の古い外車の匂いがする
13: 2017/03/02(木) 13:29:46.616 ID:NkBltEUSd
これならハスラーの方がいい
14: 2017/03/02(木) 13:29:59.679 ID:7puzH3850
軽買うならアルト
15: 2017/03/02(木) 13:30:06.499 ID:VRVOMGSYK
なんか微妙
16: 2017/03/02(木) 13:30:25.613 ID:NrnLGNFxp
いいんじゃない?
オシャレで
オシャレで
18: 2017/03/02(木) 13:33:57.025 ID:/C0C19aW0
デメリット
新車の値段はコンパクト以上
耐久性安全性共にゴミ
4人しか乗せられない
狭い足回り弱い遅い
ナンバー黄色で恥さらし
部品が安っぽい
メリット
税金が安い()
新車の値段はコンパクト以上
耐久性安全性共にゴミ
4人しか乗せられない
狭い足回り弱い遅い
ナンバー黄色で恥さらし
部品が安っぽい
メリット
税金が安い()
20: 2017/03/02(木) 13:35:59.341 ID:7puzH3850
>>18
小回りがきく
配達の仕事してて普通車と軽どっちも使うけど
ほんとに別次元で楽
小回りがきく
配達の仕事してて普通車と軽どっちも使うけど
ほんとに別次元で楽
21: 2017/03/02(木) 13:36:13.287 ID:7oL0/KLId
そんな中、先日俺の所にキャストが納車されたのであった
22: 2017/03/02(木) 13:37:09.143 ID:FOCDFjBN0
小さいというのが最大のメリットだと思ってる
スライドドアだとなおいい
せっまい駐車場での荷物の出し入れがほんと楽
スライドドアだとなおいい
せっまい駐車場での荷物の出し入れがほんと楽
23: 2017/03/02(木) 13:39:58.529 ID:kPTNdzFwd
俺は普通車の皮を被ったminiに乗り続けるのであった
尚ハイオク車
尚ハイオク車
24: 2017/03/02(木) 13:39:59.208 ID:F0aOH1pE0
形が好きってのなら理解はできる
ただカッコいいかといわれると全く
ただカッコいいかといわれると全く
26: 2017/03/02(木) 13:42:24.062 ID:bPGplBua0
正直に言えよ、貧乏人が買う車だろ
28: 2017/03/02(木) 13:45:49.669 ID:FOCDFjBN0
>>26
貧乏人はコンパクトカーだろ
リッターとか1200とかの
新車でもその辺の軽より安いし中古だと格段に安い
貧乏人はコンパクトカーだろ
リッターとか1200とかの
新車でもその辺の軽より安いし中古だと格段に安い
27: 2017/03/02(木) 13:44:56.615 ID:jnOXTOVuM
アルトの方がかっこいいよ
それと軽嫌いでもジムニーは認められる風潮
それと軽嫌いでもジムニーは認められる風潮
30: 2017/03/02(木) 13:47:15.119 ID:kMCp7aLIr
数万しか変わらないなら普通車買えよ
31: 2017/03/02(木) 13:48:55.116 ID:iKsNafcld
AT限定と同じで軽ってだけで妥協してる感じはあるよね
何事にも妥協しそうな人と思われそう
何事にも妥協しそうな人と思われそう
32: 2017/03/02(木) 13:50:06.096 ID:q1MVB4nta
どっちでもいいなら便利な方選ぶんだって
37: 2017/03/02(木) 14:02:50.221 ID:SXYuqsDl0
ちなみに足回りのどこらへんが原因で横転しやすいの?
41: 2017/03/02(木) 14:05:46.766 ID:sK3E4aPY0
>>37
ゴミだから
縦長の時点で遠心力に対抗出来ないしコーナリングマシンでもない車に走り屋仕様のサス載せる事なんてありえない
それにタイヤもゴミ
ゴミだから
縦長の時点で遠心力に対抗出来ないしコーナリングマシンでもない車に走り屋仕様のサス載せる事なんてありえない
それにタイヤもゴミ
44: 2017/03/02(木) 14:07:41.727 ID:SXYuqsDl0
>>41
それはミニバンも一緒じゃね
サスは変えられるだろ
それはミニバンも一緒じゃね
サスは変えられるだろ
46: 2017/03/02(木) 14:08:52.098 ID:sK3E4aPY0
>>44
重量が違うけどな
まああの形状の時点でサス変える価値はない
サス変える位なら車乗り換えた方がマシ
重量が違うけどな
まああの形状の時点でサス変える価値はない
サス変える位なら車乗り換えた方がマシ
43: 2017/03/02(木) 14:06:29.372 ID:8swpmCnM0
軽とスポーツカーで乗ってる若者(19)だけど、軽かっこいいっていってる奴は目がオカシイ
どう見てもダサいんだよ
どう見てもダサいんだよ
47: 2017/03/02(木) 14:09:16.935 ID:Cxi3Kuzl0
軽はダイハツのムーブキャンバスがかっこいい
48: 2017/03/02(木) 14:09:53.552 ID:Zgp7LQH70
軽でカッコいいのはs660とかあの辺やろ
49: 2017/03/02(木) 14:12:52.847 ID:8swpmCnM0
足車軽と愛車シビック並んで止めてるけど軽はやっぱだっせーな!
EK9だけどB18C載ってるからなかなか速い
EK9だけどB18C載ってるからなかなか速い
50: 2017/03/02(木) 14:13:19.136 ID:dmDU+MN60
軽って原付みたいなもんだろイラネ
51: 2017/03/02(木) 14:13:43.797 ID:nFUJPz1d0
正直ナンバープレートが黄色じゃなければ大体いける
グレーとかならいいんじゃないか
グレーとかならいいんじゃないか
64: 2017/03/02(木) 14:22:06.026 ID:o0mrkTEq0
>>51
営業車登録すれば黒ナンバーでかっこいいよな
営業車登録すれば黒ナンバーでかっこいいよな
52: 2017/03/02(木) 14:14:21.865 ID:W4cYvWx3p
いまだに軽は貧乏人とか言う人がいるんだな
54: 2017/03/02(木) 14:15:15.963 ID:SKeU+9iN0
金持ちも普通に軽自動車乗る時代なのにな
57: 2017/03/02(木) 14:17:53.492 ID:bxo9ZUhb0
220万の軽自動車買って維持費安い、いい買い物したっていう情弱が増えてるからね
150万のコンパクト買えばいいのに
150万のコンパクト買えばいいのに
59: 2017/03/02(木) 14:19:28.176 ID:jnOXTOVuM
>>57
ほんこれ 軽よりコンパクトの方が燃費いいし
ほんこれ 軽よりコンパクトの方が燃費いいし
60: 2017/03/02(木) 14:19:29.046 ID:SKeU+9iN0
軽自動車叩いてるのは安い中古乗り
63: 2017/03/02(木) 14:21:50.897 ID:dm7NEIfC0
クソダサい
66: 2017/03/02(木) 14:24:44.458 ID:u2Ap/eQY0
ワゴンrは旧型の方がよくね?
69: 2017/03/02(木) 14:28:14.687 ID:u2Ap/eQY0
N-BOX好きだわ
バックがかっこいい
バックがかっこいい
74: 2017/03/02(木) 14:29:06.654 ID:z1iR3FUE0
Nワゴン好き。MTがあったら欲しかった
80: 2017/03/02(木) 14:32:30.688 ID:bTh86eHld
段ボール箱見てカッコいい!!とはならないだろ
94: 2017/03/02(木) 14:40:44.550 ID:krAYZjFO0
ワゴンRでさえも贅沢に見える
アルトかミラの最安グレードで充分
アルトかミラの最安グレードで充分
96: 2017/03/02(木) 14:42:38.325 ID:05CnFFLA0
男性向けのワゴンRかっこいいけど俺は来年フルモデルチェンジのジムニーを買う
106: 2017/03/02(木) 14:47:46.753 ID:WPCq4N/V0
めちゃダサいじゃん
軽でオラついた感じって
軽でオラついた感じって
112: 2017/03/02(木) 14:49:46.231 ID:WPCq4N/V0
そもそもちっさすぎて対象外
身長185程度で常用が厳しいってどういう設計してんのかと思うわ
身長185程度で常用が厳しいってどういう設計してんのかと思うわ
117: 2017/03/02(木) 14:52:55.689 ID:J2qV4TRi0
軽で荷物いっぱい積めるオススメ教えて
122: 2017/03/02(木) 14:55:28.980 ID:KvJHhoyx0
>>117
ハイゼットかキャリィ
ハイゼットかキャリィ
126: 2017/03/02(木) 14:57:09.033 ID:wvyqbd0g0
>>117
ハイゼットカーゴとかエブリィ
貨物車が嫌ならタントとかウェイク
ハイゼットカーゴとかエブリィ
貨物車が嫌ならタントとかウェイク
118: 2017/03/02(木) 14:53:28.007 ID:05CnFFLA0
てかもちろんこれってセカンドカーの話だよな?
141: 2017/03/02(木) 15:05:05.646 ID:F0aOH1pE0
けっこう軽にコンプレックス感じてる人多かったんだな
127: 2017/03/02(木) 14:57:15.115 ID:XkiUH4bfd
軽は選ばれし者にしか乗れないのだ
巨人は対象外
巨人は対象外
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1488428810/
コメント
コメント一覧
死ぬほどダサいと思う
ワゴンにスポイラーってだけでもダサいのになんだよこのネコミミみたいな形
もちろん都会住みな
24ならもう中年だろ
老人までもう少しだぞ
スポイラーは確かに要らんな
レスオプションできんのか
そうだよ、24なんておっさんだよ。
田舎ではこういうのがウケが言い訳よ
軽いいなーって思ってるよ
死にそうだから乗らないけど
いいなーって思ってるよ
軽バン1台あるとほんと便利なんだよ
納車されたらシャコタンにしてデカイホイール履かせて深夜のドンキに行って見せびらかす予定です!
人生楽しい(^-^)/
若さに嫉妬すんのはおばさんのする事だぞおっさん…
ちょっと無理をしてでも少し上を目指すくらいでちょうどいいと思うんだオジさんは
もっと年取って金に余裕が出たら好きなの買いたい。
なんだかんだ大きなトラブルも無くほぼ2年丸々乗って知り合いに譲ったが、道具としては凄まじく使いやすかった。
今はもう普通車メインだけど、また足車に欲しいなーとか思ってたらリバイバルデザインで出てきてニッコリですよ
所詮軽だぞ?
俺25歳だけどこのワゴンR好きだわ
ワゴンRのハイブリッドの顔は良いかな。ただテールとリアドアのアルファード風デザインは酷い。
軽ベルファイアみたいなデザインしても幅が無いから不格好
内装はデザイン悪くは無いけど利便性はホンダの方が上だなぁ
CMでスティングレイ(低音)とか言ってカッコつけてるけどあれはダサい。あんなの採用した馬鹿はセンスないから速攻で首吊るべき
高速も制限速度でのんびり乗るならそんなに問題ない。
今の規格なら運転席、特に足元に余裕があるからそんなに疲れもしない。
ただ、トールワゴンだと横風に弱くてすっごく怖かったから其処は覚悟が必要かなw
車幅狭いのに広い。
カッコイイだけよりこの幅が狭いというアドバンテージが世間は勝ってしまっている。
スーパーカー乗ってる人やベンツ乗ってる土建屋社長が日頃の足は日本の軽として愛用している。
普通車欲しい人は軽を日常でのりつつ家に休日用に家においてあるって。
ここの人間もどっちも買えばいい。
顔は標準車のほうが好みだから標準車にターボ出たら買う
また最上級グレード選んで最近の軽は高い!って印象操作するやつか。
ちゃんとお手頃グレードがあるだろ。
妥協してハスラーでもいい
デザインだって、モノによっては良いよ
安全が~とか言って無駄に肥大化している小型車に比べたらよっぽど頑張っているわ
事故のニュースで亡くなってるのは大抵軽に乗ってる人ってイメージ。
やっぱ安全性は大事。
事故起きてしまった後に後悔しても遅いから。
軽で事足りてる奴は軽乗る、乗りたくない奴は乗らない、これでいいじゃねぇか
後、軽がダサいって言ってる奴は何がダサいの?
アメリカや、EUとかだと日本の軽はクールで欲しいって言う奴多いぞ
無条件で批判してる奴って、もしかして在日さんかな?
それが過剰反応で叩く
実際に軽が勝っている物は車両価格と維持費の低さくらいでとりあえず車が無いとイケない層が買う
それを勘違いしてカッコ良いから軽を選んでいると思う人が僅かながら居るんだよ
まとめサイト※欄によくいる煽り屋を最近は在日っていうのか?
まあ好きなら別にいいと思うよ
俺はムーブキャンパスの方が好きだが
迫真のネット弁慶
仕事なら仕方ないけど自家用で軽はありえん
でも興味は無いから少しでも安い方がいい
で、新古車のアルト69.9万円なり
最近の軽はいいな
全く不満なしwww
どうせ車運転してる時は外装見れないから外見がダサかろうが何だろうがどうでもいい
むしろ移動手段でしかない物に高い金掛けてる奴はアホじゃないかと思う
ただ今はそんな時代じゃない。身の丈に合った実用性と経済性があれば軽でも何でもいいんだよ。
面倒くさいな、お前ら
ある程度実用美出しとけばそれで良い
かっこよさを求めるのはホットハッチから
乗り心地?良いと眠くなって事故るぞ。(経験者は語る)
アルファード意識しすぎ
MT以外は車じゃねーって言うやつと同じくらい残念思考だわ。
軽が最高とは言わないが、適材適所ってのがあるんだよ
新車の値段はコンパクト以上
耐久性安全性共にゴミ
4人しか乗せられない
狭い足回り弱い遅い
ナンバー黄色で恥さらし
部品が安っぽい
メリット
税金が安い()
このコメントっ軽しか持ってないやつのコメントだよな
普通なら走行性能の比較も入れる
ついでに
>>耐久性安全性共にゴミ
実際事故ってテストしたのか?
>>4人しか乗せられない
お前は年に何回4人以上同時に車に乗る機会があるのか?
>>狭い足回り弱い遅い
むしろ軽のほうが足元広々だし、足廻りが弱いって何を持って弱いと言ってるのか
>>ナンバー黄色で恥さらし
黄色ナンバーが恥ずかしいと思うのは、このレスしたやつが軽しか持っていないからであって、普通の人は気にもしない
>>部品が安っぽい
高級車でもなけりゃインパネをフジゲンに頼んだりなんかしてないし、大衆車はどれも安っぽい
コメントする