1: 2017/02/03(金) 22:20:20.942 ID:gHKYyOGR0
なに
2: 2017/02/03(金) 22:20:44.368 ID:O6CxX1Ae0
SUV流行ってないよ
3: 2017/02/03(金) 22:22:18.918 ID:o0N45V4Va
ロールーフミニバン
これが一番コスパがいい
これが一番コスパがいい
6: 2017/02/03(金) 22:23:31.268 ID:gHKYyOGR0
>>3
3列目は罰ゲームでしょあんなん
3列目は罰ゲームでしょあんなん
12: 2017/02/03(金) 22:26:36.935 ID:o0N45V4Va
>>6
SUVも変わらんだろ
SUVも変わらんだろ
17: 2017/02/03(金) 22:30:14.803 ID:gHKYyOGR0
>>12
ごめんSUVつってハリアー的なのを想像してたわ
ごめんSUVつってハリアー的なのを想像してたわ
20: 2017/02/03(金) 22:42:06.815 ID:E6y14Egkd
>>6
あれは補助席やぞ
普段収納して荷室として使って、子供と一緒に帰省したときにお爺ちゃんお婆ちゃんと一緒に出掛けるとき用の席や
あれは補助席やぞ
普段収納して荷室として使って、子供と一緒に帰省したときにお爺ちゃんお婆ちゃんと一緒に出掛けるとき用の席や
21: 2017/02/03(金) 22:45:54.794 ID:gHKYyOGR0
>>20
知っとるわ
知っとるわ
24: 2017/02/03(金) 23:42:05.161 ID:E6y14Egkd
>>21
じゃあ別に罰ゲームでもなんでもないやん
じゃあ別に罰ゲームでもなんでもないやん
4: 2017/02/03(金) 22:23:01.380 ID:embVZnI4d
SUVカブリオレ
5: 2017/02/03(金) 22:23:28.559 ID:8bYZqwveM
ジャイロキャノピー
7: 2017/02/03(金) 22:24:07.988 ID:UjMhH5Sw0
スライドドア付けたらいいんじゃないかな
11: 2017/02/03(金) 22:26:28.339 ID:utXutQ9Jr
>>7
ありえる
ありえる
9: 2017/02/03(金) 22:24:27.967 ID:gqwOTXPwH
軽トラ
10: 2017/02/03(金) 22:24:56.329 ID:Yp5HDHn7p
ミニピックアップ
13: 2017/02/03(金) 22:26:40.655 ID:PL2UNUFR0
コンパクトSUV
15: 2017/02/03(金) 22:28:30.039 ID:gHKYyOGR0
7人くらい乗れるオープンカーで荷台も付いてる車高高めの三輪車ってことか。東南アジアのバスにありそうだな
16: 2017/02/03(金) 22:28:46.866 ID:iN6IazvWd
アウトバックとかXVみたいな
クロスオーバータイプ
クロスオーバータイプ
18: 2017/02/03(金) 22:32:37.991 ID:utXutQ9Jr
7人も乗れなくていいんじゃね?
19: 2017/02/03(金) 22:37:41.921 ID:utXutQ9Jr
4人乗りの軽ピックアップ
22: 2017/02/03(金) 22:47:47.622 ID:gHKYyOGR0
スポーツカー今年とか結構出るみたいだけど流行るかなあれ。絶対流行らないと思うんだが
25: 2017/02/04(土) 00:02:39.191 ID:uNoCBPTU0
コンパクトミニバン
27: 2017/02/04(土) 00:20:01.952 ID:DJAHO7Ms0
googleが作ったおもちゃみたいな自動運転車
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1486128020/
コメント
コメント一覧
車高が高いセダンはないん?
根拠無し!勘!
前回のRV・SUVブームの時は次にミニバンが流行ったと思うけど、現代だともはやコンスタントに売れてるし…
どうにかして流行を作るのであればセダンかパーソナルカーとしてのクーペあたりか?
とは言え、無駄を嫌う現代人にスペース効率の悪いこれらの車を売るのは難しいわなー
SUVとミニバンの良さを合わせてデリカみたいな車高を少し上げたクロスオーバーミニバンとか流行ったらそれはそれで面白いがw
ランクル~♪ ハイエース~♪
んん!!
ランクルハイエース~♪
みたいなの出たらクソ欲しい。
デリカは好きじゃない
X6とかGLCクーペあたり
お世辞にもかっこいいとは言えないフォルムになる
クーペ流行るわ
いや、流通量だと一番多いのだろうけど、もっとただのコンパクトカーって意味じゃないようなもの。
(DS3やデミオやスイフトみたいなやつ。)
車の趣味性は薄れてきてるし、ステータスで高級セダンでもないし
実用性・燃費を追い求める時代だからね
天才たまご は良いキャッチコピーだったな
ミニバンとか人生をあきらめた奴が乗る車だぞ
人も荷物も乗せられて多少の荒地も対応出来て力強いデザインとマッチする
これをさらに機能性に特化したのがミニバンだけどここまでいくと
デザインも操作性も機能性の犠牲になり車の趣味性を損ねていく
結局1台で全てを賄う日本の車事情に合致してるだけで欧米じゃ流行らない
日本以外で日本並にミニバン走ってるとこってあるの?
今更、SUVからワゴンやハッチバックに需要が回帰する訳がないし、世界的にまだ流行ってないパッケージはミニバンしかない
まあミニバンが流行らないなら、SUVの次もないね、世界的に最も優れた車のパッケージはSUVだ
ミニバンや軽は現在進行形で流行ってるしなぁ。
スポーツ系じゃなかったかな?
10年くらい前になるが。
スライドドアにすると、
フリードとシエンタの5人乗りとか、ソリオと変わらんくなる。
ラゲッジドアが観音開きのSUVってなかったっけ?
これは絶対流行る
デリカの軽みたいな感じかな。
ハスラーロング仕様とか。N-BOXのオフロードタイヤ履かせて。
そもそも欧州でも流行ってるんですが……。
何故ベントレー・ロールスロイス、マセラティ、ジャグ、ポルシェみたいな高級車メーカーも、従来の高級車の象徴のセダンやクーペだけでなくSUVもラインなプッしてるか考えたほうがいいぞ。
コンパクトハッチの次に乗ると静粛性やトランクの広さに驚く
それモノじゃなくてメーカーでしょ。
ベンツとかBMWとか高級なのから小型まであるみたいに。
プリウス小型化してないじゃん。
カローラの高級verもないし、小型化はヴィッツになるんだろうか?
高齢化で介護などの理由からますます売れんだろう、
タクシーだってセダン以外が増えてるんだし。
今はSUVが流行りと言うが、実際売れてるのはHVや軽・コンパクトハッチ。
昔も流行りと言われていても乗ってる数は少なかったRVとスポーツセダン。
給料多いのもいるが一般人なら200万くらい頑張って300万が限度だろう。
子育て中なら軽1択かも知れないのに。
個人的な好みでは、昔から1.5~2.0Lのクーペかな、妥協してセダンまで。
ミニバンが売れ続けているのが少し気になる。
このクラスで7人乗りとかありえん、7人乗ったら曲がらん止まらん加速しないで怖い。
家族総出で楽しく旅行を夢見ても、子供が中学くらいになればクラブや塾、友達優先でこない、親は年をとって遠出無理、結局4~5人乗れれば十分だと思う。
小さいガキが後ろでふざけて暴れるのも嫌だろう。
HVも結局高いし重いわけだし、普通にNA最強な気がする。
走り好きにターボモデルあればいい、なんか原点復帰だな・・・。
モータートルクはいいが、問題はバッテリーだろうな。
モーターの方がエンジンより安く作れそうだし、伸び代もありそうだから期待はしてる。
HVは車種やカテゴリーではないでしょ
中学卒業あたりまでは学校行事や部活で親の車が駆り出されるから多人数乗車する機会は多い
チャイルドシート・シートベルト装着は義務だから後ろで子供が暴れるなんて事もない
昔とは違うんだよ
個人的にはセダン好きだがSUVかミニバンの時代だろうねぇ
ミニバンで運転の自分含め大人7人で旅行行ったけど、そんなに運転しにくいとは思わなかったな。
普段の運転が荒いんじゃない?
まあソリオやルーミーだ
これ以外にねーだろ
1番好きな形なのになぁ
コスパのいいコンパクトワゴンだろ
とりあえずノートもそうだがモーターが付いてるのがいいんだろな、自動運転補助とかブレーキ補助とかの電子システムのさ。
欧州、北米だと大中小のSUVが流行りだけどねー。
北米でインフィニティFX、ハリアー、欧州でジューク、キャシュカイが火つけたけどドイツ3に追い上げられて他メーカーにも並ばれちゃった。
東、東南アジアじゃアルファードの高級グレードが相当な高値で取引されているが。
ハイブリッド志向
いやミニバンよりコンパクトカーの方が売れてるんですが
少子高齢化が過ぎたら来るだろうけども
CUVならいっぱい走ってるがCUVじゃないのか?
マイクロカーとか流行るんじゃないかな。
ハイブリットの。
ミニバンや1BOXは全く必要ない
ださいし
アメリカや中東〜東南アジアではピックアップメインだし欧州はステーションワゴンやSUV。 混雑してる都市部に住んでるドMはジーウィズやツインみたいな超コンパクトが流行ってんじゃね?
ミニバンやフルバンは商業車か長距離旅行ぐらいじゃねえの、あれこそ空気ばかり運ぶ無駄の塊。
むしろSUVはクーペルックだのコンバチとか超高級クラスにスポーツカー並みの性能あるやつとか出て来てるしまだまだこれからやな。
あえて次っていうなら最近各社が力入れてる小型SUVなんじゃないかなあ
7人乗ったら曲がらない止まらないってそんなん当たり前やろ
それに合わせた運転もできないとか免許返してこい下手糞
これからより車が必要とされる東南アジア諸国だと、ミニバン(っていうかマイクロバン)が使い勝手の良い車として流行る可能性は高い。
クルマを道具としてしか見ない層が増えた日本もバンばかりだけど、背の高さを嫌う層は結構いるから、案外ワゴンがまた来るんじゃないかと思っている。
形としてはややコンパクトなファストバックタイプ
国産で例をあげるならアクセラ
横から見た形が綺麗なやつ
大きな荷物も積まないし、大人数で乗らないことに世の中が気づく頃
若いうちでも保険料が安いし、セカンドカーにしても維持費がほぼかからない上に一般家庭で重宝する
少し前:「ハリアー」中サイズ
いま:金持ち「外車SUV」大サイズ+庶民「ヴェゼル」小サイズ
イヴォーク欲しいわ
日本で存在してるものなら
XVみたいなSUVが流行るとか聞いた
なんとかクロスオーバー?
コメントする