1: 2017/01/26(木) 07:55:02.97 ID:62pMttOpK
わけわからん
2: 2017/01/26(木) 07:55:26.58 ID:41Nw3yDQd
殆ど税金
3: 2017/01/26(木) 07:55:40.37 ID:kRQSSKH+0
普通は無車検無保険だよね
6: 2017/01/26(木) 07:55:54.15 ID:3VQ4Zf+zM
じゃあユーザー車検すればいいだけの話
16: 2017/01/26(木) 07:58:22.24 ID:XJ0JjXeed
>>6
殆ど税金だから安くならん
殆ど税金だから安くならん
7: 2017/01/26(木) 07:56:06.77 ID:+dqX1su+a
検査費用なんて1万くらい
8: 2017/01/26(木) 07:56:17.18 ID:Tiz8njWFd
検査通すだけでも5万くらいするやろ
10: 2017/01/26(木) 07:56:31.02 ID:W9Szi2lH0
糞制度
11: 2017/01/26(木) 07:56:51.59 ID:9eCaJrgz0
自分やればいいじゃん
12: 2017/01/26(木) 07:57:18.89 ID:LbPj1BkQa
ユーザー車検も知らんのか?
13: 2017/01/26(木) 07:57:40.78 ID:uYh/J89/0
高いのディーラーだけやんな
他だと1/5くらいで済む
他だと1/5くらいで済む
14: 2017/01/26(木) 07:57:45.77 ID:aJdTma4k0
新車なら買って10年くらいまでなら点検整備必要ないしな
自分で運輸局持ち込んでやったほうが絶対いい
自分で運輸局持ち込んでやったほうが絶対いい
21: 2017/01/26(木) 07:59:32.80 ID:/09hBJJ60
>>14
10年は言いすぎやろ
10年は言いすぎやろ
22: 2017/01/26(木) 07:59:56.58 ID:LbPj1BkQa
>>14
普通に不良部品はあるんだよなぁ
普通に不良部品はあるんだよなぁ
15: 2017/01/26(木) 07:57:56.62 ID:W9Szi2lH0
そんな暇なの学生ぐらいやろ
17: 2017/01/26(木) 07:58:53.67 ID:Svh/hRRy0
資格持ち拘束したらそれだけで何万もかかるやろ普通
18: 2017/01/26(木) 07:58:57.73 ID:H8vslkTK0
素人にユーザー車検進めるのやめろ
あまりにもやるようになったら最悪自分が殺されるぞ
あまりにもやるようになったら最悪自分が殺されるぞ
19: 2017/01/26(木) 07:59:08.85 ID:VT3FxF5DM
ユーザー車検ゆうても代行業者しかおらんな
20: 2017/01/26(木) 07:59:30.65 ID:OzZdfETe0
「大丈夫ですよ」って保証するのはしんどいんやで
無職には分からんやろうけど
無職には分からんやろうけど
23: 2017/01/26(木) 08:00:00.73 ID:2XPVpRlE0
安全をカネで買うと思えよ
たった数万で命売りたくはねえだろ
たった数万で命売りたくはねえだろ
24: 2017/01/26(木) 08:00:43.36 ID:+tzzcO+z0
全然分からんし乗れないと困るからディーラー車検や
25: 2017/01/26(木) 08:00:44.87 ID:cqVMBMDu0
車社会、車産業の日本
だから車持ちから金取るってだけの話
だから車持ちから金取るってだけの話
30: 2017/01/26(木) 08:02:24.55 ID:/09hBJJ60
>>25
日本よりもっと車社会なアメリカはそんな取られんのにな
日本よりもっと車社会なアメリカはそんな取られんのにな
38: 2017/01/26(木) 08:05:10.31 ID:cqVMBMDu0
>>30
アメリカは特別
ドイツ、イギリスは日本よりすごいよ
アメリカは特別
ドイツ、イギリスは日本よりすごいよ
26: 2017/01/26(木) 08:01:24.03 ID:uYh/J89/0
刑務所に車検頼むと安いんやで
セキュリティやばそう
セキュリティやばそう
27: 2017/01/26(木) 08:01:43.91 ID:aJdTma4k0
自動車重量税とかいうクソ税金
何で1トンの車より道をボコボコにする10トントラックのほうが税金が安いのか
何で1トンの車より道をボコボコにする10トントラックのほうが税金が安いのか
31: 2017/01/26(木) 08:03:10.67 ID:2XPVpRlE0
>>27
そら自家用と事業用の違いよ
そら自家用と事業用の違いよ
34: 2017/01/26(木) 08:03:49.09 ID:/09hBJJ60
>>27
自家用は道を走らせてもらってると思え
自家用は道を走らせてもらってると思え
29: 2017/01/26(木) 08:02:14.72 ID:rKXsIA58d
見栄張ってディーラーオプション付けまくるのに車検とかケチる奴っていつか人轢き殺しそう
32: 2017/01/26(木) 08:03:21.11 ID:fMG55GKk0
車検制度はいらないな、そのかわり整備不良で道塞いだり迷惑かけた奴からは罰金取ればいいだけ。
37: 2017/01/26(木) 08:05:06.49 ID:LbPj1BkQa
>>32
そういう交通障害を未然に防ぐための車検だぞ
そういう交通障害を未然に防ぐための車検だぞ
33: 2017/01/26(木) 08:03:34.75 ID:LbPj1BkQa
オイル交換の存在すら知らないガイジドライバーがいるという現実
36: 2017/01/26(木) 08:04:49.14 ID:H8vslkTK0
>>33
エンジン液体はガソリン以外入ってないと思ってるやつごまんとおる
エンジン液体はガソリン以外入ってないと思ってるやつごまんとおる
42: 2017/01/26(木) 08:08:28.27 ID:8OsVaveOd
>>36
えぇ...
教習所通った事あれば分かると思うんやが
えぇ...
教習所通った事あれば分かると思うんやが
35: 2017/01/26(木) 08:03:50.42 ID:n1muOdrs0
カーショップのタイヤがなぜあんな安いのかってそもそも定価が仕入れ値に対してバカ高いからなんだよな
でなぜ定価が高いかというとディーラーがその値段で車検の時に勝手にタイヤ交換してるから
でなぜ定価が高いかというとディーラーがその値段で車検の時に勝手にタイヤ交換してるから
41: 2017/01/26(木) 08:07:41.39 ID:dhciKcFfa
ちょうど昨日車検に出したわ
最低でも17万くらい行きそう
収入ないのに痛すぎ
最低でも17万くらい行きそう
収入ないのに痛すぎ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1485384902/
コメント
コメント一覧
1回目の車なんて走行3万とかなら何にも見ないよ
下回り塗装なんて2万とかかかるのに一本500円くらいの缶スプレーだしな
それで書類書いて小一時間で終わる作業に税と自賠の他に代行費用として5万くらいのっけても誰も文句言わないんだからボロい商売ですわw
1回目だろうが念入りに見てるぞ。
シャーシブラックに管スプレーなんて使っていたらコスト掛かり過ぎるし、代行費用だけで5万も取らない。
ディーラーが高いのは、2年間トラブル無くす為にベルト類とか早めに交換するからだ。
まあ、なんかあってもそっちのせいだし?
普通の家に車の下にもぐれる設備なんてないぞ
車持てない貧乏人が悔しくて書いた感がすごい
検査さえ乗り切れば合格なんだから壊れない保証でも何でもない
俺も元トヨタDの整備士だったが、あながち間違いではないな。
俺の時は走行少ないと、エンジンオイル・LLC・ブレーキオイル交換と
各種点検(目視)・空気圧調整で終わりだよ。俺の車検整備最短記録は約15分。
あと、点検パックみたいなのがあって、ちゃんと定期的に点検してる車は、
特段悪いとこ無いんだわwあるなら客がフロントに言ってるし。
別に高いこともなんもないやろ
高いのは税金&保険と要交換のパーツ代金やん
監視しないと見てないところで手抜きしたりするからね。
車の専門家でもなんでもあるまい、乗せられてるだけの分際で
注意してみないとダメ。
ゴムの部品は日本製が世界最高だと確信している
安いだけの悪質な整備工場は安物の粗悪オイル、ブレーキパットは性能が保証されない中国製、クーラントは水で薄めるだけ薄めて利益を出す
車に疎い人ほどディラーへ、安いところは利益が出るからくりがあるのを忘れずに
車検じゃそんな細かい所見んで
あとは自賠責と重量税といった税金系
ワイの車検費用
自賠責保険27,840円
重量税32,800円
印紙税1,800円
合計62,440円也
なお、ブレーキフルードは自分で交換。
ユーザー車検もせずに検査料が高いと言ってるのは無知すぎる。
車検に合格するくらいの整備なんて本人ができて当然。それすらできないなら、金で解決するしかない。
車検整備費用がゼロと言う奴は常にメンテナンスを怠らず費用を前払いしているだけ。
結局かかる車検整備費用は大して変わらん。
車検時に取られるか、日ごろのメンテで前払いしているか。
整備費用がかかる奴は法定点検やっていないアホだけ
車検が高いのはほとんどが税金だから
本当それなんだけどな
整備してない車が云々いうなら、車検制度もっと厳しくしろっていうべきなのにそれは言わないんだよな
ディーラーだと予防的に部品交換で値が張るけど
その税金で新潟の道路だけあんなに金かけやがって。
アンチトヨタのイメージダウン工作なんだから放っておきなよ
ディーラーに点検に出した人ならデタラメだって分かってるから
>あまりにもやるようになったら最悪自分が殺されるぞ
車検と安全性はまったく関係ないわw
ちゃんとしたいならディーラーで。
安ぅ済みまっせ。
はよ無くなってくれ
1円/1kgで充分だろ。
っていうか重量税について調べたことがある人なら「ケイジドシャノユウグウガー」とか意味不明な事言わない。世界基準で見れば軽以上が高過ぎることと暫定税率について知ってるはずだから。
ただし故障や不備が見つかった場合は「この車はダメ!」と欠陥車認定受けて返されるだけだし
改善出来なければ現在の車検期間を持って公道では乗れない車になるけどな・・・
>アメリカなら安い!
その代わり何の保障も無いから、しっかり自分で危機管理を整えてなければ事故なんか起こした時は
日本で無保険のまま事故起こした時と同じくらい情け容赦無く大金が吹っ飛ぶけどな・・・
>ユーザー車検にしたって税金で結局高い!
もはや完璧にニートの妄言、中学生すら呆れて言葉を失うレベルw
アレはそういう使い方していいものじゃないからな。もちろん検切れでも自賠責はちゃんと更新すること。
んな事は無い。「何も気にしない素人」がユーザーやって整備が十分じゃない「車検通るだけ」の車が公道にあふれたらその車にお前が殺されるって事だよ。
ブレーキオイルもろくすっぽ代えん奴みると背筋凍るわ。
あと元トヨタの整備士さん達よ。
時代は変わっていくんだよ。今もD で働いている元同僚に聞いてみろ。
コメントする