1: 2016/10/22(土) 23:03:11.726 ID:WKwHYrrp0
スズキ
新し目の車種でも頻繁にテールランプ切れを見かける
軽量化の影響で薄い鉄板
ダイハツ
他社のパクリばかりで見た目だけ立派で中身なし
ダサいデザインの車ばかり
よく分からんが高額な車が多い
ホンダ
Nシリーズの錆と中華部品の不具合
見た目はかっこいいが走らせると安っぽい車が多い
日産と三菱
ユーザー騙しすぎてて買う価値なし
新し目の車種でも頻繁にテールランプ切れを見かける
軽量化の影響で薄い鉄板
ダイハツ
他社のパクリばかりで見た目だけ立派で中身なし
ダサいデザインの車ばかり
よく分からんが高額な車が多い
ホンダ
Nシリーズの錆と中華部品の不具合
見た目はかっこいいが走らせると安っぽい車が多い
日産と三菱
ユーザー騙しすぎてて買う価値なし
2: 2016/10/22(土) 23:03:35.726 ID:pUBm/y0V0
軽トラ一択
3: 2016/10/22(土) 23:03:50.330 ID:RUy+AQsv0
マツダの軽を買えばよろし
4: 2016/10/22(土) 23:04:22.620 ID:WKwHYrrp0
マツダってスズキじゃん
5: 2016/10/22(土) 23:05:13.791 ID:WKwHYrrp0
軽自動車はどれがマシなのかな
6: 2016/10/22(土) 23:05:19.009 ID:ZtJVjEOK0
マツダはマツダだ
7: 2016/10/22(土) 23:05:46.463 ID:A4ugDmrB0
買わなきゃいいじゃん
8: 2016/10/22(土) 23:05:56.000 ID:tihUjWQYp
S660一択
9: 2016/10/22(土) 23:05:57.753 ID:JGpLgo0I0
ちなみにキモルはダイハツな
10: 2016/10/22(土) 23:05:59.123 ID:QvzYwhQl0
上から目線乙
文句あるなら買わなきゃいいじゃん
文句あるなら買わなきゃいいじゃん
11: 2016/10/22(土) 23:06:04.057 ID:WKwHYrrp0
マツダはスズキOEMやん
スバルはダイハツOEMだし
スバルはダイハツOEMだし
12: 2016/10/22(土) 23:07:05.169 ID:WKwHYrrp0
文句あるけど軽自動車しか入らねーんだよウチ
13: 2016/10/22(土) 23:07:30.755 ID:oMmIM4t+0
んな辺鄙なとこにしか住んでないお前が悪い
14: 2016/10/22(土) 23:07:32.360 ID:C4cNWSAK0
そもそも軽自動車買うのにデザインがダサいとか鉄板薄いとかw
ゴミ溜めの中でこのゴミは臭いとか汚いとか言ってるようなもんだw
ゴミ溜めの中でこのゴミは臭いとか汚いとか言ってるようなもんだw
15: 2016/10/22(土) 23:08:26.931 ID:nkJzZL7u0
まずそのスペースを広げろよ貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16: 2016/10/22(土) 23:09:07.609 ID:3XWPa+7V0
駐車場を借りてレクサスを買うといいかな?
17: 2016/10/22(土) 23:09:09.751 ID:WKwHYrrp0
やっぱ駐車場借りるかw
18: 2016/10/22(土) 23:09:15.844 ID:RUy+AQsv0
新車で買うならOEMの方が安く帰る場合もある
中古で良いならデザインや値段が妥協点の奴を買えばいい
中古で良いならデザインや値段が妥協点の奴を買えばいい
20: 2016/10/22(土) 23:10:15.960 ID:WKwHYrrp0
>>18
新車しか考えてない
軽自動車の中古って雑に乗られたタマが多いから
新車しか考えてない
軽自動車の中古って雑に乗られたタマが多いから
19: 2016/10/22(土) 23:10:04.017 ID:A4ugDmrB0
おう
駐車場借りろ
駐車場借りろ
25: 2016/10/22(土) 23:11:54.134 ID:WKwHYrrp0
>>19
そうだなムーヴよりプリウスの方がモテそうだしなw
そうだなムーヴよりプリウスの方がモテそうだしなw
30: 2016/10/22(土) 23:12:57.800 ID:A4ugDmrB0
>>25
そう
プリウス買えよ
そう
プリウス買えよ
34: 2016/10/22(土) 23:14:47.055 ID:WKwHYrrp0
>>30
プリウスかなやっぱw
プリウスかなやっぱw
21: 2016/10/22(土) 23:10:43.715 ID:oMmIM4t+0
iQでいいじゃん
23: 2016/10/22(土) 23:11:25.922 ID:WKwHYrrp0
>>21
残念だけど長さじゃなくて幅が問題なんだよウチ
残念だけど長さじゃなくて幅が問題なんだよウチ
22: 2016/10/22(土) 23:10:47.274 ID:Wh+Gf8Nld
スペースの都合でスペースアしか買えないw
24: 2016/10/22(土) 23:11:42.714 ID:IVEX32MC0
お前は何を重視するわけ?
26: 2016/10/22(土) 23:12:09.633 ID:WKwHYrrp0
>>24
品質
品質
31: 2016/10/22(土) 23:13:07.829 ID:IVEX32MC0
ならお前自分で書いてる通り>>26のダイハツになるだろあほk
27: 2016/10/22(土) 23:12:21.033 ID:ae7mNbZfa
ジムニー
28: 2016/10/22(土) 23:12:28.674 ID:74NRjeKJ0
駐車場借りろ
32: 2016/10/22(土) 23:13:52.300 ID:oMmIM4t+0
Nワゴンカスタムのデザイン好きだわ
かっこいい
かっこいい
33: 2016/10/22(土) 23:13:57.987 ID:WKwHYrrp0
前はダイハツ一択だと思ってたんだけど、4気筒を廃止したり、X4を廃止したり、ソウルを感じなくなった
35: 2016/10/22(土) 23:14:49.934 ID:IBQ0RuZh0
キャストほしい
38: 2016/10/22(土) 23:16:47.292 ID:WKwHYrrp0
>>35
キャストはミニやN-ONEやハスラーに似ないように必死にデザインしましたって感じがどうも引っかかるw
キャストはミニやN-ONEやハスラーに似ないように必死にデザインしましたって感じがどうも引っかかるw
37: 2016/10/22(土) 23:16:22.030 ID:RUy+AQsv0
軽で何欲しいと言われたらN-ONEローダウンターボ
39: 2016/10/22(土) 23:18:01.879 ID:WKwHYrrp0
>>37
モデューロXが良いぞ
実物見たけどかっこいい
ただ220万くらいするんでアクア買った方が幸せになれそう
モデューロXが良いぞ
実物見たけどかっこいい
ただ220万くらいするんでアクア買った方が幸せになれそう
40: 2016/10/22(土) 23:19:10.807 ID:WKwHYrrp0
もう駐車場かりるか…
45: 2016/10/22(土) 23:21:54.827 ID:RUy+AQsv0
>>40
車庫証明取れなかったから軽に乗ってるけど
取れるんだったら普通車買ったほうがいい
俺は駐車場が近くに出来たから早速cr-z落札してもらった
車庫証明取れなかったから軽に乗ってるけど
取れるんだったら普通車買ったほうがいい
俺は駐車場が近くに出来たから早速cr-z落札してもらった
41: 2016/10/22(土) 23:20:41.403 ID:WKwHYrrp0
ああ
47: 2016/10/22(土) 23:28:37.561 ID:74NRjeKJ0
キャストはヘドが出るくらい嫌い
キャストアクティバ→ハスラーのパクリ
キャストスタイル→ミニのパクリ
キャストスポーツ→アルトターボRSのパクリ
みたいな全方位からパクリまくってる感じがしてほんと嫌い
キャストアクティバ→ハスラーのパクリ
キャストスタイル→ミニのパクリ
キャストスポーツ→アルトターボRSのパクリ
みたいな全方位からパクリまくってる感じがしてほんと嫌い
48: 2016/10/22(土) 23:29:27.746 ID:oMmIM4t+0
>>47
キャストってそんなにバリエーションあんのかよwww
キャストってそんなにバリエーションあんのかよwww
46: 2016/10/22(土) 23:28:25.249 ID:MzAnGOy30
スペースの関係とか見苦しい言い訳はいいから
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1477144991/
コメント
コメント一覧
俺も昔、溝川が蓋されるまでは5ナンバー無理だったけどタイヤの幅のあるMR2で小回りできたので入れたから買ったけど、前輪が195だったので1回溝に落した事ある
昼間はいいけど月明かりのない夜はほんと勘だぜ
N-ONEはオシャレでいいと思うけどな
軽買うなら俺もそれ候補だわ
中学生かな?
煽られたくないからってスペースの関係なんて予防線まで張るなよ
実にくだらない
場所がないけど品質が欲しいとかほざいてる癖にダイハツが嫌いなだけやないかい!
あれならまだソウル()が在るときの車だろ?
MTのバンしか無いけどな
狭くて貧乏だの罵ってる輩の価値観こそ狭小。
12月のミラFMCをまてよ
あれって駐車場の幅も測られるのか?
そんな厳しくないだろ。
他のと比べて乗った感じが普通車に一番近い
ダイハツシズル感が悪いというか
スズキは悪くないんだがそも大衆車とはってところから始まってるからできるだけ安く上げて提供しようって姿勢。豪華さというかちょっとした贅沢を求める層はふぬぬとなる
ホンダはコストカットのそりゃ安く上がるし利益率あがるけど、なんかやな感じ路線が広く知られてイメージわるいんだよな。いま実際どうなってんのか知らんが二の足を踏む。
まームーブキャンバス・ハスラーJ・N/ 辺りから選べばまあいいんじゃないのかと
スペシャリティならジムニーだとかアルトワークス・コペン・s660もあるしなそんなに悲観することも無いかと
屋根付き原付でも買っとけ
としか
家の前の道もすれ違いさえ出来ない狭さな上、駐車場は地下だから背の高いミニバンも無理
結果レヴォーグ買ったけど広い駐車場が欲しい
ホンダ・アクティやスズキ・エブリィあたりがあるでしょ。
金がないからじゃない?じゃあ先にガレージ付きの家でも買えよ
まぁ「軽のソウル」を感じたいなら、とにかく何も付いてない一番安いグレードを買うこと
お勧めはアルトの5Fか5AGSだな
車体が軽いんで普通の660で十分走るし、実燃費もプリウス並みで抜群にいい
オプションも一切付けずにスマホひとつ持って乗るのが粋だよ
どのメーカーもどうせ危ないのに違いはない
安全性ならベンツの作ったスマートでも買っとけ
まだ軽よりはマシだと思う
まあコンパクトカーでいいけどさ
ステップワゴン買ってワクワクゲートから出入りしようぜ!
シエンタとかフリードとかソリオとかスライドドアなら、
そこから乗り降りできそうだな。
軽で乗り降りできるなら余裕だろ。
そうなんだよな、田舎だから全ての道は広い!ってことはない。
県道や国道は全然問題ないんだけど、旧道は軽かコンパクトじゃないと不便なところがいっぱいある。
通れないことはないけど、ノアやセレナみたいなミニバンだと結構気を使わなきゃならないorz
ましてやアルファードやヴェルファイア、エルグランド、ランクルあたりだったら手放したくなるw
だから一台はどうしても軽じゃないと無理(現規格だとほんとにギリギリ)
長さは余裕があるんだけどな
公道から入る私道も一間道路だし
トヨタの IQ
この辺いいよ
そんな車実用性全く無いだろバカ
デザインの好みを除けば昔のコンパクトクラスより何もかも上だろ
テールランプは何故か右だけよく切れるが
全部いらない
中古にこだわらなければいいのに。
糞みたいな車しか買えないのは辛かろう
コメントする