hustler-001

1: 2016/08/18(木) 20:24:57.678 ID:lAGhq+uRa

お金は全くないから車中泊とかでさ


まとめサイト速報+

2: 2016/08/18(木) 20:25:35.822 ID:Q5ggN52cd

金ないならガソリン切れるやん


7: 2016/08/18(木) 20:28:25.709 ID:lAGhq+uRa

>>2
それくらいは頑張って払う


3: 2016/08/18(木) 20:25:53.305 ID:Y6A7u/JE0

軽で車中泊とか腰いたくなるぞ
せめてネカフェかファミレス


8: 2016/08/18(木) 20:28:47.594 ID:lAGhq+uRa

>>3
シート倒せばなんとかなるかも


4: 2016/08/18(木) 20:26:22.608 ID:hdLTyec9a

俺も似たようなこと考えてるわ
名古屋から北海道までフェリーで行って一週間程の一人旅の予定


11: 2016/08/18(木) 20:29:46.114 ID:lAGhq+uRa

>>4
いいね
いくらくらいでいけるの?


5: 2016/08/18(木) 20:26:52.051 ID:W1HiyoxS0

ケッパコなら行ける




12: 2016/08/18(木) 20:30:06.177 ID:lAGhq+uRa

>>5
なにそれ


6: 2016/08/18(木) 20:28:12.766 ID:lAGhq+uRa

ワゴンRスティングれーって車なんだが


9: 2016/08/18(木) 20:29:09.286 ID:Q4qe7s3w0

フルフラットに出来るなら足は伸ばせそうだけど暑さがね


10: 2016/08/18(木) 20:29:37.211 ID:2M1O7pSY0

旅の目的はうまいもん食うことだから
金はいるで


14: 2016/08/18(木) 20:31:11.656 ID:lAGhq+uRa

>>10
それくらいならなんとか払える


13: 2016/08/18(木) 20:30:15.867 ID:IBkl5HUb0

まだ暑いから秋になってからの方がいいよ


15: 2016/08/18(木) 20:31:53.648 ID:lAGhq+uRa

>>13
そうだよなー
ただ今暇すぎるからなあ


16: 2016/08/18(木) 20:32:18.020 ID:2M1O7pSY0

相方ひとりくらいつれていけや


19: 2016/08/18(木) 20:34:22.630 ID:lAGhq+uRa

>>16
友達がいないんだよなー


17: 2016/08/18(木) 20:32:41.723 ID:5023K8pzd

この前一週間東北一周したけど土産とか考えなきゃ諸々五万以下で済んだぞ
風呂 ガソリン 飯 遊び


22: 2016/08/18(木) 20:36:00.045 ID:lAGhq+uRa

>>17
そんなもんなのかー
宿とかには泊まらない感じ?


28: 2016/08/18(木) 20:39:20.562 ID:5023K8pzd

>>22
宿は車の中
俺は東北いってる間は夜涼しくて冷房要らんかった
祭りが重なってたから夜退屈しないってのが金使わない要因になってそうだけどね


18: 2016/08/18(木) 20:33:48.970 ID:2M1O7pSY0

知らん土地を車で運転するのはしぬほど心細い

電車とかにしたらどうかね


26: 2016/08/18(木) 20:38:06.506 ID:lAGhq+uRa

>>18
んー
まあナビがあるからなんとかなるかも
ただ免許取り立てだから運転は不安


20: 2016/08/18(木) 20:35:20.990 ID:epBOfw+n0

どこ発だよ




23: 2016/08/18(木) 20:36:14.242 ID:lAGhq+uRa

>>20
静岡


21: 2016/08/18(木) 20:35:35.085 ID:h/XGZj4f0

前に倒した助手席と倒したリアシートの間の隙間を埋めれば余裕そうじゃん
暑さは網戸みたいな物を自作するかPAみたいなクレームが出ない場所でエンジン掛けっぱなしで寝るか
エンジン掛けっぱなしで寝るとバッテリーが上がるとか言う奴が居るけどエアコン風量を押さえて
ライト類を消してりゃ大丈夫
気になるならシガーソケットに繋ぐ電圧計を付けて13V以上になる様に電装品の使用を調整すればいい
後は眩しさ軽減の為に銀マットとかを窓の形に切って吸盤とかで、貼り付けられる様にすれば完璧


24: 2016/08/18(木) 20:36:54.811 ID:PlBlpe2ep

福島の帰宅困難地域所を昼間通過するのをオススメする
夜中に走ったら後悔した


27: 2016/08/18(木) 20:38:34.579 ID:bf3REb7q0

18切符のほうがはるかに安く済むんちゃうの


29: 2016/08/18(木) 20:40:15.245 ID:2M1O7pSY0

相方いれば運転交代したり いろいろ相談できるからいいんだが
免許取立てで 一人で見知らぬ土地を旅するのか・・・

結構ハードル高いね


36: 2016/08/18(木) 20:48:27.446 ID:PlBlpe2ep

>>29
オメーが一緒にry
夜はスーパー銭湯行って仮眠室使えば結構休めるよ
スマホにポケモンGO入れて観光スポットのポケスポット行って経験値上げるとか
産地直売の所で買い物とかしたい


30: 2016/08/18(木) 20:42:28.145 ID:epBOfw+n0

蚊取り線香


31: 2016/08/18(木) 20:43:47.647 ID:5023K8pzd

青森まで行ってから北海道わたるかー?wwwwwwとかノリで決めようとするくらい適当な旅だから参考にはならんと思うがな


33: 2016/08/18(木) 20:45:30.788 ID:YTHqg2+z0

軽ワンボックスの後ろに畳と布団しいて旅した事はあるが
バイクにテントと寝袋積んで旅した時の方がなんか楽しかったな


35: 2016/08/18(木) 20:46:04.763 ID:pqkDEwaT0

俺氏

静岡→広島(600km9時間)
静岡→愛媛(590km8時間)
静岡→長崎(900km13時間)

軽自動車で高速道路つかって1人旅に行ったことがあるが
何か暇潰しのものがないと6時間辺りで精神と肉体を持ってかれる
あと車中泊もなめない方がいい170cmの俺でも完全に伸ばせない
ガソリンは一般道の2倍くらい持つ

まぁ人生の経験として一度いってみるといいかも
ただし高速は死と向かい合わせだから遊び感覚だと持ってかれる


37: 2016/08/18(木) 20:50:29.593 ID:ClcWtyYT0

まだ地球5周分ぐらいしか走ってない雑魚だが
車中泊はこの時期場所よったら相当つらいぜ


38: 2016/08/18(木) 20:51:58.236 ID:2M1O7pSY0

兄弟とかでいくといいとおもうんだがな

いない場合はしょうがないか


39: 2016/08/18(木) 20:52:11.122 ID:DSSrX1Om0

ワゴンRなら助手席倒してフラット作ってやればイケる
そのままだとちょっとケツ下がりになるから、下り坂に止めてやればいい

けど今の時期は暑くて寝るのは無理だから、1000m以上の高地で寝るか2か月ずらせ


40: 2016/08/18(木) 21:03:47.421 ID:kfnPp8ZL0

今の時期は暑くて死ねる


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1471519497/