1: 2016/08/08(月) 11:35:43.647 ID:8OKCSEOaa0808
今湘南で父親が車運転してるんだけどこっちはハザード点けないんだねって話してる
ちなみに千葉は点ける
お前らの地域は?
ちなみに千葉は点ける
お前らの地域は?
まとめサイト速報+
40: 2016/08/08(月) 12:36:31.342 ID:p77CVzU6d0808
>>1
やるよ
研修留学してたチャイナ乗せてたら感動してたわ
やるよ
研修留学してたチャイナ乗せてたら感動してたわ
2: 2016/08/08(月) 11:36:49.033 ID:2edqqTiTa0808
福岡つける
3: 2016/08/08(月) 11:37:54.265 ID:q0rJfaF100808
アイシテルなら
8: 2016/08/08(月) 11:39:19.462 ID:VbSlfDbI00808
>>3
それテールランプな
大阪は点ける
それテールランプな
大阪は点ける
20: 2016/08/08(月) 11:44:55.828 ID:6Z9fl42Gd0808
>>3
リアブレーキ五回とか走りながらやらんよ
リアブレーキ五回とか走りながらやらんよ
4: 2016/08/08(月) 11:38:02.895 ID:BwhT/QFO00808
つけるよ
5: 2016/08/08(月) 11:38:04.858 ID:TS4TzXcc00808
愛媛、広島つける
6: 2016/08/08(月) 11:38:24.224 ID:RBc6w+L300808
普通相手の運転手が見えんなら点けるだろ
7: 2016/08/08(月) 11:38:48.809 ID:92Ysotpb00808
手を上げて更にハザードいっとく
9: 2016/08/08(月) 11:39:21.115 ID:WJqgwFc500808
ハザードはそんな使い方のためにあるんじゃない
21: 2016/08/08(月) 11:44:57.537 ID:VbSlfDbI00808
>>9
教習所の教官が路上のとき代わりにやってくれてこれはお礼の印って言ってた。
検問のパッシングとか前の車に危険警告のパッシングも本来の使い方じゃないけど
コミュニケーション的に暗黙の了解的なもんだととも言ってた。
教習所の教官が路上のとき代わりにやってくれてこれはお礼の印って言ってた。
検問のパッシングとか前の車に危険警告のパッシングも本来の使い方じゃないけど
コミュニケーション的に暗黙の了解的なもんだととも言ってた。
10: 2016/08/08(月) 11:39:34.435 ID:AXRg5hSBa0808
サンキューハザードを知らなければ地域関係なく点けんだろうな
11: 2016/08/08(月) 11:39:39.730 ID:qx8h8J0+00808
ブレーキランプ5回点滅させる
12: 2016/08/08(月) 11:39:58.752 ID:Y1mNowOs00808
ハザードは「ごめんね」のイメージが強い
ちょっと無理目な車線変更とかの時
ちょっと無理目な車線変更とかの時
13: 2016/08/08(月) 11:40:50.246 ID:97j+RBtE00808
ごめんね素直じゃなくて
14: 2016/08/08(月) 11:41:23.176 ID:okTv7s5Q00808
群馬は割り込み煽りは普通だからそんなことしないが
15: 2016/08/08(月) 11:41:28.931 ID:CfFMIh4j00808
別に女性叩きしたい訳じゃないけど女の運転手は譲ってもハザードどころか手を上げたりすらしない人多いよね
譲ってもらって当たり前とでも思ってるのかな
譲ってもらって当たり前とでも思ってるのかな
17: 2016/08/08(月) 11:43:26.276 ID:hQOmGjHrr0808
>>15
余裕がないんだろ
余裕がないんだろ
16: 2016/08/08(月) 11:42:41.318 ID:tnCvXHBO00808
手挙げてるだけだな
18: 2016/08/08(月) 11:44:15.290 ID:QMfUENSpd0808
ペコペコしながらホーン鳴らす
19: 2016/08/08(月) 11:44:32.430 ID:4rf8XYDQ00808
ハザードは必要な時にするべきだと思うからしなくなったわ手だけでいいだろ
22: 2016/08/08(月) 11:45:51.394 ID:VcDIkrNrd0808
ローカルルールだからどうでもいいんだぞ
法律的には間違ってるぞ
法律的には間違ってるぞ
23: 2016/08/08(月) 11:45:53.624 ID:Sbx1G5hod0808
愛はまだ終わらないときとか
24: 2016/08/08(月) 11:47:22.689 ID:So3hX59iM0808
免許取り立ての友達は渋滞の列に入れてもらってすかさずハザード付けようとボタン探して前の車に突っ込んだ
25: 2016/08/08(月) 11:50:20.387 ID:hNXsgZTH00808
自車が前に入るならハザード
26: 2016/08/08(月) 11:51:48.033 ID:VbSlfDbI00808
あと「お先にどうぞ」のパッシングはちょっと知ってるとかっこいい
33: 2016/08/08(月) 12:09:42.514 ID:2edqqTiTa0808
>>26
「俺が行く!邪魔するな!!」のパッシング嵐もいるよな
教習所で教官が雰囲気で察しろって言ってた
「俺が行く!邪魔するな!!」のパッシング嵐もいるよな
教習所で教官が雰囲気で察しろって言ってた
36: 2016/08/08(月) 12:13:23.290 ID:So3hX59iM0808
>>33
マジかよ難易度高過ぎだろ・・・
マジかよ難易度高過ぎだろ・・・
34: 2016/08/08(月) 12:11:55.162 ID:VbSlfDbI00808
>>33
まじか・・・それはまだ見たことないな
どっちかといえばクラクション鳴らせばいいのにって思う
まじか・・・それはまだ見たことないな
どっちかといえばクラクション鳴らせばいいのにって思う
35: 2016/08/08(月) 12:13:16.118 ID:S8gW7G3VE0808
>>34
クラクションは危険なときしか出せんからね
クラクションは危険なときしか出せんからね
27: 2016/08/08(月) 11:52:13.510 ID:dNh1KMv700808
ハザードは気が向いた時だけ
割り込んだ場合はホーンで対抗
割り込んだ場合はホーンで対抗
28: 2016/08/08(月) 11:52:34.963 ID:pofy5O0l00808
俺はハイビームを2回点灯させてる
29: 2016/08/08(月) 11:54:47.046 ID:VcDIkrNrd0808
俺が前から主張してるように車のリアとフロントに電光掲示板で5文字くらい表示できるように義務化したほうがいい
30: 2016/08/08(月) 11:55:47.676 ID:8OKCSEOaa0808
法律や義務うんぬんは置いといてやっぱり基本みんなハザードやらハイビーム点けるんだな
千葉から江ノ島まで3時間まだ一回も見てない
千葉から江ノ島まで3時間まだ一回も見てない
31: 2016/08/08(月) 11:57:09.657 ID:8OKCSEOaa0808
それにしても景色が良い!人が多い!!
32: 2016/08/08(月) 11:57:47.164 ID:VbSlfDbI00808
最近は常時ハイビームとか指示器ださんやつとか運転そのものへたなやつ多いからな
特に高齢者とゆとり世代がふえたから
特に高齢者とゆとり世代がふえたから
37: 2016/08/08(月) 12:13:45.804 ID:JxCqCpU4H0808
つける
否定派もいるがそういう流行だからつける
否定派もいるがそういう流行だからつける
39: 2016/08/08(月) 12:25:26.919 ID:VcDIkrNrd0808
>>37
そんな事よりウインカーちゃんと出して大回りしないで車線変更なり交差点進入してほしいわ
そんな事よりウインカーちゃんと出して大回りしないで車線変更なり交差点進入してほしいわ
38: 2016/08/08(月) 12:23:56.015 ID:HPKX1sezK0808
むしろあれやらない地域もあるんだ
41: 2016/08/08(月) 12:38:42.983 ID:07shSvrXd0808
ラインでふるふるやる
42: 2016/08/08(月) 12:40:31.473 ID:RBc6w+L300808
否定派は100%無免
43: 2016/08/08(月) 12:48:23.848 ID:chGAqEpw00808
対向車の検問あるぜパッシングも知らない人多いよな
44: 2016/08/08(月) 12:48:56.203 ID:MEPv3VF2d0808
最近教習所ではサンキューハザードするなって教えてるんでしょ?
45: 2016/08/08(月) 13:10:15.311 ID:QntxT8wnp0808
原付乗ってるとハザード使えなくて譲ってもらった時にもどかしい
手をあげるのはなんか恥ずかしいし
手をあげるのはなんか恥ずかしいし
46: 2016/08/08(月) 13:37:26.729 ID:/41qTOX/d0808
点けるでしょ
47: 2016/08/08(月) 15:12:18.848 ID:rHm8RgT/d0808
トラックの運ちゃんが発祥やで
48: 2016/08/08(月) 15:15:15.134 ID:Dh0F5WpH00808
手も上げないし頭も下げないお前らが唯一示せるサインでしょ?
あ、そもそも感謝すらしないか
あ、そもそも感謝すらしないか
49: 2016/08/08(月) 15:21:34.501 ID:VcDIkrNrd0808
>>48
交通ルール通りに運転すれば自然に入れさせるし入れる
他車に示すのは感謝じゃなくてこれから自分がどう行動するかだよ
交通ルール通りに運転すれば自然に入れさせるし入れる
他車に示すのは感謝じゃなくてこれから自分がどう行動するかだよ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1470623743/
コメント
コメント一覧 (49)
人間が運転する以上は感情が介在するから、お互いに気持ちよく運転するために装備されてるものを使うのは悪いことじゃない
警察がサンキューハザードしたからって捕まえるなんて聞いたことないし、暗黙のルールとして存在を許されてるってことだよ
ハザード焚く時は合流や車線変更で後方車両に謝辞を示す時や、渋滞の最後尾に差し掛かって速度低下する時、かと。
逆にパッシングもらうときはヘッドライトが消えてますよ・点いてますよ、この先で検問とか速度違反取締りやってますよ、って意図も察しないといけないかなと思ってる。
警察もサンキューハザードしてるじゃん
対向車に譲ってもらった時はパッシング…
では無く、ライトを一瞬消してご挨拶するようにしてる。
以外と評判は良い。
夜に譲って貰った対面の車には、一瞬ライト消してお礼してる。 パッシングやホーンの返礼は迷惑に思うから。
やる方もやられる方も気持ちのいいもんだよ
合流させてくれたときの後ろの車でどうしても手じゃ出来ないときだけハザードつけてる
やりたければやりゃいいし
やりたくなければやらなきゃいい
そんなこといちいち相手に強要するな
ただ、礼を言ってこないとかいって怒鳴り込んでくるのは猿のやること
サンキューハザード
教えてくれたけどなぁ。
手を挙げればいいって物じゃねぇょ
馬鹿丸出し。
車運転したこと無いだろ?
確かにそうなんだけど、その観点からするとハザードは良くないよね。姿勢変えなきゃ届かない位置にボタンあるし。
お前どんな姿勢で運転してるんだ?ハザードスイッチは無理無くポチれる場所に有るだろ?ふんぞり返ってステアリング片手12時持ちか?
お前どこに住んでんの?
ぶち殺しにいってやるわ
適当なこと言っとったらただじゃおかんぞ
有難うの意でライト消された事はないな。やられたら「?」ってなるかも
普通の姿勢だと思うけど。肘を軽く伸ばした状態でステアリング握ってんだから、シートから肩浮かせなきゃ届かないだろ?
ハザード出せば許してもらえるとでも思ってるのか?
理想的なドライビングポジションって慣れないと結構窮屈。慣れると明らかに疲れない。
前にサンキューハザードつけた直後にオカマ掘ってたやつ見たことあるわ。
見える時は、手を上げるか、お辞儀する。
最初ハザード点けられた時は、めっちゃ焦った。こいつ、入れてやったのに、どこで停まるんじゃ〜ってね。
無理矢理割り込まれて、これやられると、バカにされた気がする。
何か緊急事態かと勘違いさせてしまったのかと申し訳なく思う
※17
相手の運転席なんて見てたら危ないだろ
もっと見るべきところがある
手を挙げるだけで十分だ
減速してるよ突っ込んで来ないでねって意味だったのね
そこじゃない車もあるけど大体そこだね。そこにあるのに姿勢買えないと手が届かないならポジション取りが悪い
よほど小柄な人だったらわからないけどさ
高速の渋滞時のハザード
駐車時のハザード
出さない奴はどんな時も出さないんじゃないかな
周りが見えてないタイプなんだろうな
ネット弁慶乙
湘南というより人によるだろ
運転慣れてない人はオカマ掘ったりと危ないから強制じゃなくてもいいと思う。ただの感謝の気持ちと捉えればいいんじゃない?
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※