1: 2016/08/07(日) 15:30:44.21 ID:H9XI0wVa0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
レーサー並みのスピード違反でスポーツカー逮捕、運転していたのは21歳中国人留学生=全米あきれる「金はあってもバカはバカ」

4日、米ニューハンプシャー州でこのほど、高級スポーツカーを運転していた21歳の中国人留学生の男が、
時速55マイル(約88キロ)制限の公道を135マイル(約217キロ)で無謀運転したとして、警察に逮捕された。
http://www.recordchina.co.jp/a146707.html

4日、米ニューハンプシャー州でこのほど、高級スポーツカーを運転していた21歳の中国人留学生の男が、
時速55マイル(約88キロ)制限の公道を135マイル(約217キロ)で無謀運転したとして、警察に逮捕された。
http://www.recordchina.co.jp/a146707.html
まとめサイト速報+
2: 2016/08/07(日) 15:31:11.57 ID:ncnLi02V0
昼間でもするやろ?
7: 2016/08/07(日) 15:35:30.51 ID:cnjV763D0
いや、お前がハイビームだったから
氏ね氏ねハイビーム送ってただけなんだが
氏ね氏ねハイビーム送ってただけなんだが
9: 2016/08/07(日) 15:36:40.40 ID:Ww2KwTk10
パッシングで教える奴なんて死刑でいいだろ。
お金かけて悪いやつ捕まえようとしてるのに台無しじゃないか。
お金かけて悪いやつ捕まえようとしてるのに台無しじゃないか。
10: 2016/08/07(日) 15:37:11.81 ID:4+NZUkG30
警察は国民の敵
12: 2016/08/07(日) 15:37:24.71 ID:BINiIJtU0
どういうことかよくわからん。
対向車がヘッドライトパカパカして、この先警察が張ってるよってまるでアイコンタクトの如く意思が通じ合ったってことでよい??
対向車がヘッドライトパカパカして、この先警察が張ってるよってまるでアイコンタクトの如く意思が通じ合ったってことでよい??
16: 2016/08/07(日) 15:40:05.02 ID:WusZ7f2O0
>>12
その通り
その通り
13: 2016/08/07(日) 15:37:43.92 ID:tlA3ojcD0
分かるわあ。あとネズミ捕りやってる時はなんか変な空気があるよな
18: 2016/08/07(日) 15:41:19.35 ID:dz1aGPLA0
おっ…
あいつ?俺のダチ
あいつ?俺のダチ
19: 2016/08/07(日) 15:41:42.57 ID:RLQ4tYx10
消すの忘れて
昼にライト点灯してたら
対向がパッシングで教えてくれた
昼にライト点灯してたら
対向がパッシングで教えてくれた
22: 2016/08/07(日) 15:45:30.72 ID:VEyIBSUU0
ごくたまーにあるな
普段いるようなとこじゃないのでバルブ切れとか別の警告されたのかなと思ってたらいた
信号も少ないし夜中は人気がない走りやすい道路なので、警告されてなかったらやばかったと思う
普段いるようなとこじゃないのでバルブ切れとか別の警告されたのかなと思ってたらいた
信号も少ないし夜中は人気がない走りやすい道路なので、警告されてなかったらやばかったと思う
23: 2016/08/07(日) 15:48:46.96 ID:IAD0XHHl0
法政多摩キャンに原付で通ってた頃はよく助けられた。
20年前は法政のバイク狙いで頻繁に取り締まりやってた。
20年前は法政のバイク狙いで頻繁に取り締まりやってた。
24: 2016/08/07(日) 15:54:07.27 ID:94LT9wZI0
忍ばず通りで隣のタクシーがやけに急加速するから
また前に無理な割り込みでもしたいのかと思って
ちょっとアクセル開けたら
先で移動式レーダーで取り締まりやってた
違反にはならなかったがこうやって糞運転手は
一般人の反感募らせてどうすんだろうな
また前に無理な割り込みでもしたいのかと思って
ちょっとアクセル開けたら
先で移動式レーダーで取り締まりやってた
違反にはならなかったがこうやって糞運転手は
一般人の反感募らせてどうすんだろうな
25: 2016/08/07(日) 15:55:20.64 ID:WPqwlIiD0
GPSレーダーだと取り締まり区間知らせてくれるよ
26: 2016/08/07(日) 15:57:02.60 ID:NTkiDdXa0
ドライバー同士で助け合うのはいいねー
特に家族旅行等で捕まると全てが台無しだからね(もちろん無謀運転してる訳ではないけど流れに乗って運転しても捕まる時が有るよね)
特に家族旅行等で捕まると全てが台無しだからね(もちろん無謀運転してる訳ではないけど流れに乗って運転しても捕まる時が有るよね)
51: 2016/08/07(日) 16:56:08.00 ID:UPzfPi1f0
>>26
その流れといってるやつが速度超過なんだろ
どこが助け合いだ
その流れといってるやつが速度超過なんだろ
どこが助け合いだ
28: 2016/08/07(日) 16:20:30.01 ID:/v5QPLSy0
反則金は払わなくていいんやで
30: 2016/08/07(日) 16:25:51.93 ID:WWLCUTfD0
昔、取り締まりポイント・情報サイトってあったよね。
32: 2016/08/07(日) 16:32:55.40 ID:zBAW4q8i0
いつでとどの道でも安全運転を心掛けてれば
捕まることは無いよ
すぐ信号に引っかかるから、スピードを出す意味が無いんですよ
捕まることは無いよ
すぐ信号に引っかかるから、スピードを出す意味が無いんですよ
33: 2016/08/07(日) 16:34:32.73 ID:CAI+fa3n0
道路わきにパトカーが止まっていて測定してるようだから対向車にパッシングして教えてやったら
その車に幅寄せされて引き釣りおろされて「何か文句あるんか!」って言われてボコボコニされた
その車に幅寄せされて引き釣りおろされて「何か文句あるんか!」って言われてボコボコニされた
36: 2016/08/07(日) 16:39:03.65 ID:zDGw3JvM0
取り締まりあるの知っててゆっくり走ってるのに煽るから
ゆっくり走って追い越しさせて捕まえさせたわ3回ほどw
ゆっくり走って追い越しさせて捕まえさせたわ3回ほどw
37: 2016/08/07(日) 16:41:35.22 ID:0TVmO51H0
俺は昼間でも薄暗いとこではライトオン派だから
ネズミ捕りのサインなのかライトついてますよのサインなのかパッシングの意味がわからない
ネズミ捕りのサインなのかライトついてますよのサインなのかパッシングの意味がわからない
39: 2016/08/07(日) 16:43:48.03 ID:izTh9fS70
>>37
オートじゃないんだ…
オートじゃないんだ…
40: 2016/08/07(日) 16:45:40.31 ID:00wia6z90
>>39
昼間にオートでどうやってライトオンすんだ百姓
昼間にオートでどうやってライトオンすんだ百姓
48: 2016/08/07(日) 16:50:53.08 ID:izTh9fS70
>>40
薄暗い所入ったら勝手にオンになるのがオートなんだけど知らないのか…
薄暗い所入ったら勝手にオンになるのがオートなんだけど知らないのか…
38: 2016/08/07(日) 16:41:36.49 ID:y481yV/s0
ア・イ・シ・テ・ル
41: 2016/08/07(日) 16:45:55.23 ID:CFFf4lo50
>>38
ソレはテールランプだ
ソレはテールランプだ
43: 2016/08/07(日) 16:47:59.56 ID:u/PpEY990
よく事故を目撃された方連絡お願いしますって貼ってるけど
普段厳しい取り締まりして反感持ってる人多いのに協力するわけないだろって思うわ。
普段厳しい取り締まりして反感持ってる人多いのに協力するわけないだろって思うわ。
49: 2016/08/07(日) 16:51:58.49 ID:8Wahly0O0
>>43
本当これ
川で一般人と警察が溺れてたら一般人の方助けるわ
本当これ
川で一般人と警察が溺れてたら一般人の方助けるわ
46: 2016/08/07(日) 16:49:49.22 ID:ILfVH4r60
対向車がパッシング
↓
ノロノロ安全運転
↓
10km走ってもまだパッシングされる
↓
ライトの消し...
↓
ノロノロ安全運転
↓
10km走ってもまだパッシングされる
↓
ライトの消し...
47: 2016/08/07(日) 16:50:50.08 ID:y481yV/s0
ライトオン派は中途半端野郎
ジーンズメイトかしまむらかベクトルを絞れよ
ジーンズメイトかしまむらかベクトルを絞れよ
50: 2016/08/07(日) 16:52:40.92 ID:vWh0+0Br0
パッシングしてあげた相手がパトカーだった
52: 2016/08/07(日) 16:59:46.25 ID:h58sifjA0
すれ違いの時ハイビームって違反なん?
35: 2016/08/07(日) 16:37:42.11 ID:Btv5b3/90
この前オービス赤く光っちゃったけど通知こないから無視してる
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1470551444/
コメント
コメント一覧 (24)
違反しなきゃいいだけのこと
(レーダーを中心と考えて)警察官が待機してる脇道とは正反対の方向でも白バイが待機してるわ。
だから白バイの脇を通過してからレーダーに差し掛かるか、
サイン会場の脇を通過してレーダー通過して白バイに差し掛かるかだからみんな気づいててスピードださない。
世の中のためになってない
反則金は「 税外収入 で 国の一般会計 → 都道府県 の分配 」で、「 ノルマ 」があるので・・
これがないと、信号機や標識。、カーブミラーが設置できない・
日本みたいになんでここが50キロ?というわけでもあるまいし。。
300キロオーバーの最高速アタックをするときは、必ずテールランプで把握しやすい夜しかやらないらしいぞ
よく映画に出てくる荒野に走ってる道路かな?
あと流れに乗らずに頑なに制限速度守るのと流れにのって速度超過するのはどっちが危険なのやろか?
運転したらそういうことおもわないはずだけどな
横から急に飛び出してきた時に対処可能だとおもわれる速度やカーブの角度を考えたら妥当なのが多い
免許持ってないお子様かな
実状に合ってない場所もあるが割と妥当な速度だぞ
30km/hになってしばらくすると急カーブがあったり見通しが悪くなったりするしな
やばいとこだと制限速度でも怖いカーブがある
遅いと感じる速度だと、運転にも余裕が出て危険回避しやすくなるから、制限速度を守るほうが安全に決まってるだろ
いなかった時は全く同じところで、DQNカーが見事に引っかかっていて、笑った。
バカが減る方が良いよ。
今はバスタクシー等昼間点灯してる車も増えてきたのに未だにこんなことしてる奴いるのな。
サンドラなのか時代遅れの人間かな?
米13だが残念ながら免許とって無事故の7年目だ。
米14 運転してて制限速度が妥当って主観的に感じる人もおるんやね。ありがとう。
米15 遅ければ遅いほど事故が起こりにくいのは当たり前だろ。アホか。
1回探知で元取れるし
車乗りからあんなに税金とってるのに、事故起こりやすい環境を放置しすぎだろ、日本。
車の最高速度が60Km/hの時代のままなんだそうだ。
ノルマの為の取り締まりなのも昔から有名、正義や事故撲滅の為にやってる訳じゃない。
誰一人、違反をしないとノルマ達成できないので違反者を作り出すしかないと言う冤罪万歳なシステム。
人が出てくる心配もない場所で取り締まりのための取り締まりをしてる
という
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※