1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:03:04.542 ID:WotHR/p50.net
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:11:46.322 ID:G+ZuSsPE0.net
エキシージ乗りだけど
RX-7好きなのにスパチャのエキシージ好きとか珍しい>>1だな
形や軽さが好きなのか
RX-7好きなのにスパチャのエキシージ好きとか珍しい>>1だな
形や軽さが好きなのか
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:16:46.825 ID:WotHR/p50.net
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:04:06.982 ID:zLen0doma.net
ライトが半目になってるの好き
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:05:02.191 ID:WotHR/p50.net
>>2
同感
F355とかNSXとかそうだもんな
同感
F355とかNSXとかそうだもんな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:06:23.113 ID:EpWtRo320.net
>>2
わかる
わかる
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:04:29.617 ID:FCJOhE/i0.net
カッコいいけど燃費死ぬほど悪いんだろ?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:04:58.485 ID:IGyKdfrkd.net
マフラーから小銭が落ちていく車
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:06:15.397 ID:pwzJbCZe0.net
FCからFDに乗り換えた。その後レガシィワゴン乗ってランクル100乗って、スノボー行かなくなってフーガ乗ってBMW535乗って今GSハイブリッド乗ってる。
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:06:21.614 ID:qiMx7k5ga.net
普段用に買う車じゃない
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:06:36.224 ID:2j1/9hga0.net
俺の友達が納車5分で事故った思い出しかない
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:28:34.202 ID:HSohHc6ta.net
>>10
どんな運転したらそんな事になるんだよ…
どんな運転したらそんな事になるんだよ…
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:07:11.728 ID:vP1SDA3x0.net
壊れるイメージしかない
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:08:55.773 ID:WotHR/p50.net
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:10:48.771 ID:zLen0doma.net
変な蛍光色が良い
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:26:40.764 ID:BBdxNCfbM.net
雨宮のフルエアロならかっこいいと思う
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:29:39.576 ID:WotHR/p50.net
>>23
あれダサくね?センスのかけらもない
純正のエアロに車高下がってるぐらいが一番美しい
藤田エンジニアリングのエアロとかならカッコいいけどね
あれダサくね?センスのかけらもない
純正のエアロに車高下がってるぐらいが一番美しい
藤田エンジニアリングのエアロとかならカッコいいけどね
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:26:42.871 ID:G+ZuSsPE0.net
FC3Sのほうが乗りやすくて好き
FDかっこいいけどサーキットとかフルブレーキで挙動が乱れて乗りにくいぞ
FDかっこいいけどサーキットとかフルブレーキで挙動が乱れて乗りにくいぞ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:31:29.802 ID:WotHR/p50.net
>>24
普通に乗りやすいと思うけどなー
FC乗ったことないけどFC3Sは渋くて好き
普通に乗りやすいと思うけどなー
FC乗ったことないけどFC3Sは渋くて好き
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:30:16.514 ID:HSohHc6ta.net
僕は70スープラが好きです!
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:31:06.105 ID:2hF2b2clK.net
FTO!
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:32:33.206 ID:WotHR/p50.net
>>27>>28
ゲテモノ好き認定する
ゲテモノ好き認定する
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:33:48.635 ID:PUQtuEj+0.net
仏壇みたいとこ除けば見た目はRX-8のが好きだなー
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:33:57.119 ID:IGyKdfrkd.net
デトマソパンテーラ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:40:53.197 ID:WotHR/p50.net
>>32
あれのカッコ良さがわからん
ストラトスとかの方がいい
あれのカッコ良さがわからん
ストラトスとかの方がいい
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:45:35.935 ID:1a+ul6hz0.net
リトラはロマン
NSXのI型NAとか初代MX5は今でも見かける
NSXのI型NAとか初代MX5は今でも見かける
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 10:21:51.071 ID:WotHR/p50.net
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1451523784/
コメント
コメント一覧 (40)
俺「……ドアノブ何処ですか?」
厚上げで320psのノーマルちょい+仕様で走行会にでて34Rを追っかけてるときが一番楽しかった
アンダーパネルにディフューザー、ブレーキダクト設置をDIYで試みだしてから1/1プラモ化が進行してしまい、一通り形にしてからEgブローした仲間に譲って自分は降りた
3型だったからインタークーラーとタービンの途中の配管がまだバンド止めで、抜けやすいのが持病だったな~
プラグ交換用のショートラチェットとマグネット付のソケットは今もまだ工具箱で眠ってます・・
逆にダサく見えるわ…
狭い!
俺が乗ってたSW20は車中泊できたが、FDは絶対ムリだと思った。
暑い!・・・ついでに熱い!
助手席に座ると、右足にくっつくセンタートンネルが…SWは背中が熱かったが、
それ以上に熱かった。
スピンしてクシャクシャになって死んだわ
フロントのアッパーアームの付け根の溶接剥がれ
PPFが折れる
ただのトルクの谷しか作ってないシーケンシャルターボ
5・6型じゃないと誤作動しまくるABS
でも一番カッコ良い車
スレ主はそのイマイチな写真と塗装がやれてるやつしか見たことないんだろうな。
ボディラインが見てて飽きない。
前オーナーがハイグリップタイヤ履いてサーキットで酷使してたのが原因らしい
たとえ車体が安くても修理費や維持費で金食い虫の代表格だろ…
カッコイイのは認めるがなんだかんだで「高い」車だろ
もう古い車だし基本的にノーマル維持だな
確かに欠点はいっぱいあるぜw
だがそれでも降りられないな
FDに限らずRX-7はデザイン的にどのモデルも名車だと思う
あんな車もう出てこないという意味ではセラが今買い時だな
3回イイ思いしました
デザインだけで成立できる車
多分ロータリーだから買ったは1割位だろ
どこがいいのこれ?
2年も乗って本当に良さがわからないなら降りて正解
一生理解出来んよ
チルト機構さえ持たない潔いハンドルにも好感が持てた。
排気音も、FCの「扇風機が回っているような音」から、自動車のそれになっていた。
ただ、リアスポイラーは最終型の方がカッコいいと思う。
NA版が発売されてたら絶対買い替えてた。当時の愛車はSW20(MR2 GT-S:225PS)。
かっこ悪いって意味じゃなく、やっぱ90年代当時の車って感じというか
これで青だったら最高
FD乗ってた時は毎週土曜日大黒行ってた、名前も知らない友人が絶対いるから楽しかった^^
FDはオフ会とか多いし長沼のスーパーオートバックスでよくイベントやってるから友人は増えますよ^^
コメントする