2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:08:17.00 ID:BsFEFyxT0.net
フーガでいいじゃん
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:08:24.72 ID:4MfJNGYg0.net
げ、現代?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:08:37.41 ID:3FxZNIwI0.net
正直日本車ボロ負けじゃね?
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:23:00.28 ID:JM/U70vK0.net
>>7
普通にかっこいいやん
いいデザイナー雇ってるんだろうな
ジャップカーは中身はともかく外見が悪すぎ
よくあそこまでダサくできるなってくらいダサい
普通にかっこいいやん
いいデザイナー雇ってるんだろうな
ジャップカーは中身はともかく外見が悪すぎ
よくあそこまでダサくできるなってくらいダサい
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:24:02.00 ID:WEHNDwDid.net
>>7
これはかっけぇと思うの
これはかっけぇと思うの
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:41:00.97 ID:gd2mi6c30.net
>>7
マジで格好良かった・・・
マジで格好良かった・・・
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:08:57.02 ID:jsfWOaU/0.net
劣化アテンザ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:09:21.49 ID:3FxZNIwI0.net
認める部分は認めないと駄目だろお前らwww
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:09:49.86 ID:ChPTGYT00.net
元アストンのデザイナー
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:10:02.87 ID:Pww6v63B0.net
こういうデカイグリル嫌い
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:11:02.03 ID:+3zIJ+xmd.net
セダンってほとんど同じに見えるからなぁ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:11:15.80 ID:3FxZNIwI0.net
実際日本車でこのデザインに勝てる車ないだろ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:17:02.50 ID:BA4S/EGc0.net
>>24
何これ
トランスフォームすんのか
何これ
トランスフォームすんのか
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:11:25.73 ID:b6569D53d.net
韓車ならキアのK5のが好き
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:11:50.02 ID:ChPTGYT00.net
ヒュンダイのサプライヤーってBMWと被ってるから
品質はBMWと同等なんだぞ
品質はBMWと同等なんだぞ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:13:16.52 ID:IoF8bd1Z0.net
>>21
お前馬鹿だろ
お前馬鹿だろ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:13:43.62 ID:7OgAaff40.net
どこの車これ?不細工すぎるんだけど
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:13:48.52 ID:3FxZNIwI0.net
ブランド力とか性能とか知らんけど
デザインは認めるしかないだろ
デザインは認めるしかないだろ
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:33:02.97 ID:Sqj6O+Jta.net
>>28
欧州ブランドのデザイナーガンガン引き抜いてるからね
まあどうせVIPは朝鮮人がーとかジャップwwとか低レベルのレスしかしないんだろう
欧州ブランドのデザイナーガンガン引き抜いてるからね
まあどうせVIPは朝鮮人がーとかジャップwwとか低レベルのレスしかしないんだろう
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:14:41.48 ID:Eb+I0Hbq0.net
ダサくはないけどかっこよすぎるってほどかっこよくもない
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:15:06.95 ID:m6C672jO0.net
どこ車かしらんけど
ありがちでダサいわ
悪くないけど微妙
ありがちでダサいわ
悪くないけど微妙
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:16:58.40 ID:Iigryoow0.net
ヒュンダイのHがホンダのHを駆逐することになって
いずれホンダという自動車メーカーはなくなるから
いずれホンダという自動車メーカーはなくなるから
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:17:46.27 ID:R7tqCJUO0.net
そういやトランスフォームって一時期流行ったよな
まだやってる人いるのか?
まだやってる人いるのか?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:17:48.26 ID:s7pAiHSO0.net
韓国ってところで認めたがらないやつは多いけど最近のヒュンダイは割りと日本車にはない高級志向があるしクオリティーは高い
日本車はいつまでたっても退屈と言われ続けているし
日本車はいつまでたっても退屈と言われ続けているし
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:22:46.39 ID:rRnnLghS0.net
>>37
シェア伸ばしてるし、このままだと家電メーカーと同じことになりそう
シェア伸ばしてるし、このままだと家電メーカーと同じことになりそう
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:18:05.19 ID:lZZcpnm80.net
韓国の車ってだけでダサく見える
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:19:18.00 ID:q+sOy2j50.net
カッコよすぎ?
ねーよwww
ねーよwww
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:19:59.21 ID:5vA77/qSM.net
アストンマーチンか
かっこいい悪い以前に古めかしいな
かっこいい悪い以前に古めかしいな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:20:14.51 ID:R7tqCJUO0.net
日本の車も初期はこのスレみたいな感じだったのかな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:20:23.50 ID:0er5j9N4.net
ジェネシスはエンジン、ミッション、足回り始めとした動力性能、衝突安全性と自動ブレーキなどの予防安全性で世界一になってすべての面でレクサスLSに圧勝してる
しかもレクサスLSの半額で買えるという
しかもレクサスLSの半額で買えるという
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:24:15.92 ID:R7tqCJUO0.net
BMWといえばキアか
若者向けに強いといっても似てるよな
若者向けに強いといっても似てるよな
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:28:26.01 ID:PUqyCkk60.net
ヒュンダイは一回見たことあるけどなんでわざわざそのメーカーを選んだんだって思ったわ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:30:26.68 ID:Y/q7LqdT0.net
アウディとかのデザイナー引っこ抜いてるんだっけ?
内装もかなりいい感じだな
内装もかなりいい感じだな
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:31:00.62 ID:1G5Rra2ud.net
ヒュンダイ車のデザインはいいと思う反面
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:31:26.08 ID:8D4t05GQd.net
デザインが良くても信頼性が低くかったら元も子もない
それなら多少ダサくても国産車を買うわ
それなら多少ダサくても国産車を買うわ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:33:35.96 ID:Y41fB4lw0.net
え、どこが良いの
劣化ドイツ車くらいにしか思えないんだが
劣化ドイツ車くらいにしか思えないんだが
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:35:26.84 ID:D8ap2tEyM.net
>>72
ほんとこれ
キアとかBMのモロパク
ほんとこれ
キアとかBMのモロパク
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 23:35:48.45 ID:ts2f6EEU0.net
正直かっこいい
エンブレムがベンツだったら買う
エンブレムがベンツだったら買う
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425132457/
コメント
コメント一覧
少しエンジン回し過ぎただけで壊れる低性能ボロ車として有名なのは知ってる
初代の話?
今はそれなりにモータースポーツ等参戦するくらいには頑丈になってる。
バカな金持ちがガレージに飾って眺めるだけならいいんじゃない
買うってなったらどう考えても国産のCセグメントを選ぶわ
全体の曲線は好きだけどグリルのバランスは嫌い
最近トヨタのグリルも可笑しな事になってるけど流行なのかね
もうちょっとパワー欲しかった
ライトが上に行き過ぎてキモイ
だがRCは現行Dセグメント最高のクーペだと思ってる自分からしたら、こいつがRCに勝てる部分なんてないと思う
韓国絡みで言うとちょっと前はナントカ市場のステマが凄かった
マツダのパクリじゃないか?
でも日本車でも最近のRCやISはかなりかっこいいと思う!
デザイナー手抜きし過ぎwwバロスwあ>>7のジェネシスクーペは普通に格好いいよ
今のジェネシスなら普通だよ、ただし本国製はゴミで北米産じゃないと話にならない
落ち目のホンダのデザインの方がまだマシなレベルだろ
でも日本車もデザイン負けてなくね?
国産現行セダンならレクサスGS・レクサスLS・現行スカイラインはカッコいいと思う
逆に言えばそれ以外はカスだけどw
でもやっぱカッコいいのはCクラス・3シリーズ・M6グランクーペ・CLSとかの欧州が一番だな
クルマのデザインってもう飽和してね?
V6 3.8Lエンジン積んで車重1500kg 車格の割に軽量だし
ユニークな装備、デザインも面白い これじゃ日本車に勝ち目無いな
アート系ニートはガテン系DQNの事を軽蔑しますがDQNは車を維持し、家族を養うことが出来ます。
反対にアート系ニートは家族に養われています。
現行の人気ブランドを真似るやり方を全否定するつもりは無いが、それをやってもしょせん二番煎じのパクリブランドと思われ続けるだけだぜ
そうなると大幅に価格で差をつけなきゃならなくなる
車速報の中の人はホントダメだな
今の韓国製は悪くないけど先進性は全く無いのがな………国民性的に難しいのかもしれないがもう一歩なんだよな
まああんまり成長しても困るしね(オリジナル笑顔)
外国人が翻訳サイトで直訳したような文章だなぁ。
自動蛇行装置www
危なすぎwww
外国人選手ばかりのサッカーチームみたいなもん。
日本車は、正直酷いと思うんだが昭和時代の日本車のときもそう思ってて、今見るとすごく良いから今の日本車も30年後とか見ると違うのかもな。
> すべての面でレクサスLSに圧勝してる
> しかもレクサスLSの半額で買えるという
レクサスは高級路線であえて高くしてるのに安売りしたらブランドの価値を下げてしまうのをわかってないんだよなぁ
韓国車がレクサスを圧倒しているというソースは?
なお中身は(ry
でも3.8万ドルから でも売れてない
てことは市場は評価してないじゃん
韓国車だとは思うが
でも買わないかな・・・
板金でボディーくっつけたい@クラウンアスリート210海苔
見た目も性能もこれからでしょ。
パクって引っ付けて、デザイナー呼び込んで。
でもそれだけじゃオリジナリティは育たない。
韓国人は未だ気付いてないみたいだけどね。
あてて韓国車を直接見たら分かるけど質感は本当に安っぽいよ?塗装とかメッキとか。
BMWと同じ品質と言ってる奴がいたけど、使ってる部材も設計も違うわけだが?コストのかけ方が違うんだよ。
認める認めないの話ではなく、韓国国内でも見向きもされないのが全てを物語ってないか?まぁ認めたくないだろうがw
逆に感心するわ
ジェネシスかっこいいとは思うけど現行のクラウンのほうが好き
全然似てないが・・・
むしろ顔はフォードのキネティック系でボディは先代BMW5シリ、ケツがまんまカムリに見えた
一流デザイナーを引き抜いているんだろうけど、確かに寄せ集めっぽいのは何故なのか?
今はモデルチェンジしたんだっけかわからんが
動力は物足りないみたいらしいが、単に見た目だけってなら良い感じだった
でもさすがに結婚はしないだろう。
いっそエンブレムもBMWとかと同じにすればいいと思う。
逆にそこから何か新しいものができるとは思わないけど、手堅いやりかたのひとつじゃないかな
どこの掲示板でもヒュンダイを上げる奴は多いが買った奴はいない
エンブレムがぱっと見アストンだなw
グリルはアストンマーティン
フォグランプはアキュラ
ライトはスバル
横から見たらレクサス
後ろから見たらマツダ
どこ見てもパクリ
寒いと取っ手が外れるんだっけ、韓国車(笑
要りませんw
まあデザイナーが同じ人だからねぇ
基本になるプラットフォームがいいの作れないからどうしても腰高になる
いくら良いデザイナー雇って誤魔化しても全体のシルエットやプロボーションはごまかせない。
中身はバブル時代の三菱デボネア殆どそのまま。
後デザイン云々の話になるとグリルやヘッドライトがどうとか細部のディテールと全体のプロポーションやシルエットを混同する人ってなんなん?
ミケランジェロの彫像みて表情が気に入らないとか腕が太すぎるとか髪型がおかしいとか言ってるのと同レベルだぞ。
まだいいが脱糞してもしらんぞまじで
フロントのエンブレムはアストンマーチンかクライスラーのパクリか
フロントグリルが日産GTR、
リアはインテグラ(海外名NSX?)に見えるな。
アメ車のマッスルさとは違い
ボテッとしていて、重そうな感じしかしないなぁ。
顔面コピペの韓国人にはお似合いかもしれんがね
北米カー・オブ・ザ・イヤーも受賞したし、2009年のパイクスピークで二輪駆動部門世界記録も出した(エンジンはヒュンダイ製)。昔のイメージで語ってる人は考えを改めた方が良いよ。
パイクスピークの二輪部門の何ですか?^^
ホンダ日産は互角くらいだし、スバルマツダは完敗してる。
しかも日本企業は長年培ってきたブランド力があって、
ヒュンダイは韓国以外では新興だけど、こんなに売れている。
日本に住んでると気づかないけど、海外ではこれが現実。
スポーツの試合の看板もヒュンダイやサムスンばかり。
韓国の事を見下して馬鹿にしてると家電のように追い越されるよ。
わざわざヒュンダイ車を褒める書き込みするなん
パクリ認定しないと気がすまないのかな?
実際ジェネシスクーペのデザインって86やBRZよりは圧勝してるよな。
コメントする