1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:30:33.55 ID:tklmSWdZ0.net

no title

この車欲しい…
でも新車は1000万~の高級車だから手が出ないけど…中古なら…


まとめサイト速報+

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:31:14.43 ID:hNU+ip3H.net

でもジムニーの方が走破性高いっていう


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:31:23.23 ID:8qPLquEF0.net

Gクラスって中古もクッソ高いよな


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:31:39.05 ID:HeAamNFM0.net

Gクラスはある意味Sクラスとも別格だからなぁ


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:37:26.40 ID:tklmSWdZ0.net

>>2
発展途上国に住んでるわけでもないし走破性なんていらない…
てかGクラスでも走破性かなり高いょ
>>4
ほんとそれ…
>>6
SUVってカテゴリーの中でもベンツの中でもそんな感じする
セレブに人気らしいしね


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:31:15.24 ID:EXDoN6nfd.net

維持費で死ぬよ


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:32:36.50 ID:nupag2zm0.net

こいつってむちゃくちゃでかくなかったか?


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:34:20.47 ID:oHuT40N30.net

パジェロでいいじゃん


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:35:53.11 ID:ug1at/1bp.net

FJクルーザーでええやん


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:36:20.16 ID:NU4o7zC8d.net

no title


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:36:52.63 ID:VSt5R7odp.net

6輪のゲレンデ乗ってみたいな
貨物車扱いになるのか?


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:37:22.74 ID:HeAamNFM0.net

Gクラスって新車1000万で買えるのか?


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:38:28.34 ID:xINuoGoQ0.net

こんなクソデカい車都会じゃ運転できん


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:39:42.00 ID:L90JOnb/0.net

くそでかいっていってもトラックよりかなり小さいんだから
家が狭いところで無ければ問題ないでしょ。


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:42:54.49 ID:xINuoGoQ0.net

>>20
乗用車用の駐車場にトラック停めることはないだろ?


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:39:53.08 ID:HeAamNFM0.net

近所の市民パトロールがGクラス使ってるけど誰がカネ出したんだろ
青いパトライトが不格好すぎる


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:43:47.80 ID:aLUV+saT0.net

>>21
どんだけ金ある自治会だよwww


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:40:58.56 ID:8qPLquEF0.net

古い立体駐車場とかアウトなんで注意な


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:42:44.07 ID:oHuT40N30.net

サイズみたら横はそこまででもないけどやっぱ高さあるのな


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:48:22.59 ID:tklmSWdZ0.net

お前らデカいデカい言うけど小さいからな?
ゲレンデは全長×全幅×全高 4575×1860×1950mm
ちなみにCクラスは4715×1810×14??mm
高さ以外はCクラスよりコンパクト
アテンザよりもコンパクトだよ?


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:49:58.91 ID:F+gKjuCy0.net

よく見るしとりあえずゲレンデみたいなのが嫌だ
乗ったことあるけど車幅がそんにないから車内は狭い


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:56:00.63 ID:tklmSWdZ0.net

no title

カクカクがたまらん!四角い車好き


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:58:22.28 ID:fTCHWRLv0.net

>>37
なんやこのマフラー


44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 18:02:47.47 ID:tklmSWdZ0.net

>>38
GクラスAMGは片側3本出しサイドマフラーだよ?
http://youtu.be/pfK8slai_2Y



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 18:09:10.41 ID:fTCHWRLv0.net

>>44
そうなんか。すまんな。知らんかったんや。ワイの二台前の車はG320ロングやったんや。V6の3.2リッターやった。
けどその頃はマフラーもっとおとなしかったんや。悪いこと言わんからG買うなら小さいエンジンの方にしとき。今のメルセデスのラインナップに三リッターがあるかは知らんけど。
速度乗るとなかなか怖いやであの車。箱だから風の影響もろに受けるんや。


57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 18:14:41.73 ID:tklmSWdZ0.net

>>52
アドバイスサンク
500買おうが55AMG買おうがスピードはそんなに出さないから問題ないけど
パワーあった方が合流楽だろうけど
燃費はたるべくいい方がいいから出来れば320になるね…


59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 18:20:15.67 ID:fTCHWRLv0.net

>>57
フルタイムの四駆やから比較的安定はするけど高速道路では気を付けてな。乗ってたけど正直高速では前面の形状のせいで空気抵抗凄くて120超えたらもう辛かったんやわ。それに横風が吹くと車体ごとズレたのがモロにわかったもんや。
でも下道なら車幅狭いし角張ってて座位置も高いやらですげえ運転しやすい車やったから気に入ったなら試乗してくるとええよ。


62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 18:25:43.14 ID:tklmSWdZ0.net

>>59
サンキュ
飛ばさない人だしエルグランド乗ってるから横風はあまり気にしない
さっそく明日ロペライオあたり行ってみよかな


65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 18:31:08.62 ID:fTCHWRLv0.net

>>62
エルグランド乗ってる層からG買う人が出てくる時代なんやな。ワイはレジャービークルが流行った世代に車に興味持ってたからGの世代目買ったんやけど最近はいろんな所からGに興味持つ人がおるんやね。
ロペライオってのは知らんけども試乗できるなら行ってきたほうがいいよ。ワイが買った時代はやっと家にマッキントッシュが初めて導入された時代やったからヤナセくらいしか無かったが最近はいろいろあるんやな。


73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 18:39:01.44 ID:tklmSWdZ0.net

>>65
前はS2000乗ってたけど友達といろいろどっか行くのに不便だからエルグランドになったんだけどね…
実用性高くてカッコ良い車ってなかなかないからゲレンデはかなり魅力的


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:58:37.59 ID:8qPLquEF0.net

日本車以上にカスタムパーツも腐るほどあるんで本当に金のかかる車や


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 18:01:55.67 ID:fTCHWRLv0.net

>>39
カスタムなんかする車じゃ無くね?シュノーケル付けるとかアンダーガードつけるとかならわかるけどさ。
これ元々軍用車だし綺麗なデカイギラギラしたホイール履かせるような車やないやろってワイは思うわ。まあ最近のG買う層ってのはハマーH2とか3とか買ってた層と被るから仕方ないんやろうけど。


51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 18:07:55.11 ID:8qPLquEF0.net

>>42
1の写真も37の写真もカスタムなんだよ
日本と違って見た目じゃなくて実用的なパーツが多くてその一つ一つがクソ高いんよね


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 17:59:53.58 ID:ZYADD3Cy0.net

これでもちょっと安くなったらしいな


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 18:02:32.38 ID:YGgpc3mA0.net

かっこいいけど旧bBで我慢


45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 18:04:56.21 ID:mjRVx/cY0.net

カクカク好きならトヨタのこいつを忘れてはならない
no title


48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 18:06:53.73 ID:tklmSWdZ0.net

>>45
なんかダサい…
メガクルーザーよりハマーH1派だわ…


49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 18:07:09.85 ID:IGU38Ug70.net

モデルチェンジしても形がほとんど変わらないからリセール異常に高いんかな?


53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 18:10:37.74 ID:mjRVx/cY0.net

高いよチクショウ!って買えないなら
チェロキー辺りも中々オシャンティやで
ゲレンデはもうベンツのSUVってだけでカッコイイのにフォルムも美しいから
多分これが好きな人はどの車も勝てない
中古買うか他の車にするかで死ぬまで悩むといい


60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 18:22:06.93 ID:tklmSWdZ0.net

>>53
チェロキーもいいけど俺の心はゲレンデで決まり…
自分の中ではゲレンデが最高峰


61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 18:23:45.64 ID:IGU38Ug70.net

>>60
ところで年収お幾らあるの?


63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 18:27:46.95 ID:tklmSWdZ0.net

>>61
750万


67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 18:31:29.24 ID:IGU38Ug70.net

>>63
それだけ稼いでるなら維持出来るか
独身or妻帯者なら嫁さんも働いてるよね?


54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 18:11:13.79 ID:J1up64O40.net

no title

こういうのがいい


56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 18:12:52.94 ID:IGU38Ug70.net

>>54
かっけーな


58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 18:17:16.95 ID:tklmSWdZ0.net

>>54
あぁーディフェンダーも大好き…
でもやっぱゲレンデが一番だな


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1424507433/