2016年03月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 09:06:48.54 ID:2i9wwlVA0.net BE:532994879-PLT(13559) ポイント特典

    自動車国内生産、軽自動車3か月連続の2ケタ減…2月

    日本自動車工業会が発表した2月の自動車国内生産実績によると、四輪車生産台数は、前年同月比6.9%減の76万6804台となり、3か月連続で前年を下回った。

    車種別では、乗用車が同6.7%減の65万1663台と3か月連続のマイナス。そのうち普通車は同1.3%減の39万3694台、小型車が同8.9%減の12万7330台。
    軽四輪車は同18.2%減の13万0639台と、3か月連続で2ケタの大幅減となった。

    トラックは同7.3%減の10万5578台で10か月連続のマイナス。バスは同16.9%減の9563台と3か月連続で前年を下回った。

    2月の国内需要は同6.4%減の45万1330台、輸出は同1.0%増の36万9410台だった。

    引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160330-00000035-rps-bus_all


    【お前らは軽自動車が前を走っていたら煽るの?それとも車間距離を取って優しく見守るの(・ω・)?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:52:52.30 ID:cuCTEvfmpNIKU.net

    no title


    流行ってるんか?
    ワイは通勤中に三台見るんだが


    【最近やたらと走ってるこの車wwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 紅あずま ★ 2016/03/31(木) 11:10:27.48 ID:CAP_USER*.net

    自動車税・保険料で負担増 あすから新年度 暮らしへ影響は?

    http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160331/mca1603310500001-n1.htm
     4月1日から自動車に関連する一部の税や国民年金の保険料の負担が重くなる。
    電力の小売り全面自由化など規制緩和の恩恵も期待できるが、物価上昇を加味した実質賃金の伸びは低迷しており、家計のやりくりは引き続き難しそうだ。

     オートバイなど二輪車の保有者が毎年支払う軽自動車税は、4月以降に取得した新車から税額が1.5~2倍に上がる。
    排気量50cc以下のミニバイクでは現在の1000円から2000円になる。

     燃費のいい車を購入すると翌年度の自動車税を軽減するエコカー減税の基準も厳しくなる。
    燃費性能が劣るガソリン車では優遇が受けられなくなるケースがある。
    社会保障では、国民年金の保険料が670円上がり、月額1万6260円になる。

     大病院を紹介状なしで受診すれば、初診で5000円以上、再診で2500円以上の追加負担を求められる。
    入院時の食費負担もアップする。

     一方、年収360万円未満の世帯では、保育所や幼稚園の保護者負担がより軽減される。

    http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160331/mca1603310500001-n2.htm
     規制緩和の目玉は電力自由化だ。
    一般家庭も電力会社を自由に選べるようになり、ガス代や通信費も併せて見直すと支出抑制の効果が大きい。

     ゆうちょ銀行の預入限度額が上がり、地方を中心に年金などの受け取りが便利になる。
    かんぽ生命保険も働き盛りの世代の加入限度額が上がり、保障が手厚くなる。

     サービス価格の改定では、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの入園料が上がる。
    日本たばこ産業(JT)の主力製品「メビウス」も10円値上げされる。

    SankeiBiz:2016.3.31 06:28



    【【社会】自動車税・保険料で負担増 あすから新年度 暮らしへ影響は?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 20:56:39.300 ID:7zOlKIZR0NIKU.net

    本当は乗りたいんだろ?素直になろうや


    【ベンツ、BMW、マツダ、アウディ、レクサス、ポルシェ…なぜ若者は高級車に乗らなくなったのか?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2016/03/29(火) 17:09:04.99 ID:CAP

    http://forbesjapan.com/articles/detail/11674

    最近の新型モデルは、かつての車とはかなり違っている──もちろん、良い意味で異なっている。
    本当にひどくダメな車がディーラーの店頭に並ぶことは、非常に珍しいことになった。だが、なかには信頼性に疑問符が付き、
    再販価値が低くなるものや、時代遅れのデザインや技術を採用しているものもある。
    現在の平均的なモデルはより高水準のパフォーマンスを実現しており、より安全で、快適性を提供するためのより多くの装備を提供し、
    かつてないほどの耐久性を実現している。鋭い目を持つ買い手なら、苦労して稼いだ結果やっと購入することに決めた新車には、
    予算内で最高と思えるものを選びたいはずだ。
    そこで我々は、複数の情報源から入手したさまざまなデータを入念に分析し、「購入を避けるべき13モデル」を選定した。
    消費者団体「コンシューマーズ・ユニオン(CU)」が発行する「コンシューマー・リポート(CR)」のロードテストの結果と
    顧客満足度のスコアが平均以下のモデルを特定。さらに、CRに掲載された読者の意見も反映させた。
    また、調査会社JDパワーがまとめた顧客満足度に関する調査結果、中古車情報サイトのオートモーティブ・リース・ガイド(ALG)
    が公表している再販価格も加味した。

    ちなみに、自動車価格情報サイトのケリー・ブルー・ブック(KBB)によると、米国では中古車の平均価格が3万3,871ドル(約384万円)。
    平均的なモデルは新車購入5年後の再販価値が新車価格の35%となっている。自動車とトラックのうち、
    2016年の再販価格が最も高いモデルは、新車購入3年後と5年後の販価格がそれぞれ、60%以上、50%以上だ。

    以下、公表済みのデータをまとめ、その結果から推定した「購入をお勧めしない」13モデルを挙げた。
    これらは、新車購入3年後の売却価値(再販価値)が新車価格の半額以下、5年後に3分の1以下に下がると見込まれている。

    ・アキュラ RLX
    ・キャデラック ATS
    ・クライスラー 200
    ・シボレー サバーバン
    ・ダッジ ジャーニー
    ・フォード フィエスタ
    ・フォード フォーカス
    ・ダッジ ダート
    ・インフィニティQ50
    ・ジープ チェロキー
    ・ジープ コンパス
    ・ジープ パトリオット
    ・日産 パスファインダー


    アキュラ RLX
    no title

    インフィニティQ50
    no title


    【【クルマ】今年「買わない方がよい車」13モデル発表 米調査会社】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: トラースキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 15:09:35.31 ID:ShZlIqio0●?2BP(3375)

    ヒュンダイの新型EV、アイオニック …日産 リーフ を超える航続性能

    『アイオニック』(IONIQ)は、ヒュンダイの新型環境対応車。1月中旬、韓国でまずハイブリッド車が発表された。
    アイオニックには、3種類の電動パワートレインを設定。通常のハイブリッドに続いて、
    3月1日にスイスで開幕したジュネーブモーターショー16では、プラグインハイブリッド(PHV)とEV版のアイオニック エレクトリックがデビューした。

    EVパワートレインのモーターは、最大出力120hp、最大トルク29.7kgmを発生する。
    二次電池は、蓄電容量28kWhのリチウムイオンポリマーバッテリー。急速充電の「コンボ」を使えば、バッテリーの80%の容量を約20分で充電できる。
    米国仕様の性能については、米国EPA(環境保護局)の認定見込み値ながら、「1回の充電で最大110マイル(約177km)を走行できる」と発表された。

    航続距離は、日産『リーフ』の米国向け2016年モデルのバッテリー容量30kWh仕様の107マイル(約172km)を、若干上回った。
    ヒュンダイは、「アイオニックがグローバル成長戦略において、重要なマイルストーンになる」とコメントしている

    http://response.jp/article/2016/03/28/272380.html
    no title


    【ヒュンダイがEV車アイオニックを発表 デザインもまともで日産リーフとはなんだったのか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 19:50:53.994 ID:3+aRq7jJ0NIKU.net

    ベンツやレクサスとは風格が違う


    【ベントレー愛車のやつって「おおっ・・・、できるな」って思うよな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 18:16:32.012 ID:cK1b5w3wMNIKU.net

    バックする時後ろを振り返って目視してる奴は万年初心者
    上級者はサイドミラーだけでバックする

    異論は認めない


    【車の運転が上手い奴の簡単な見分け方】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 22:09:17.019 ID:NW1aBmxKdNIKU.net

    テレビ


    【車で一番いらない機能wwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/28(月) 18:53:34.390 ID:QHBvpzFRd.net

    いい加減スタッドレスからノーマルにしたいんだが


    【車のタイヤ交換って自分でするもんなの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/28(月) 23:55:25.675 ID:boeBRPdbd.net

    時代遅れなのかね?


    【いまどき趣味で車とかバイク乗るのって】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/27(日) 22:35:50.384 ID:IIwveWY60.net

    不満なら加速するか道譲れよ


    【車で煽られた時に急ブレーキするやつってみっともないよな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 海江田三郎 ★ 2016/03/28(月) 20:29:22.67 ID:CAP_USER.net

    http://www.gizmodo.jp/2016/03/autonomous_cars_do_not_need_lights.html


    これからの都市は信号の無い交差点が必要になってくるかも...?

    自動運転車、私達の生活を大きく変えそうですよね。それに合わせて都市のインフラもその姿を変えていくことになりそうです。
    例えば交差点。道路を走る全ての車が自動運転になれば、衝突する危険もなく、効率的な速度でスムーズに交差点を渡ったり曲がったりできるようになります。
    そうすると道路を歩道から独立させれば、信号なんていらなくなるのでは?

    MITのセンサブル・シティ研究所はこの問題に数年前から取り組んでいます。下のDriveWaveというビデオはその一環で制作されたものです。

    https://youtu.be/EMl1cZuHNZ0



    センサブル・シティ研究所が発表した最近の論文では、数理モデルを使ってその主張を説明しているようです。
    そこで提案されているのは「スロット・ベース交差点」というもの。この方法を使うことでそれまで渋滞の原因になっていたような交差点も、
    自動運転車ならスイスイと通過できるようになると述べています。
    上の動画ではモデル化された自動車たちが一切スピードを落とさずに交差点を直進したり曲がったりしているのが図示されていますね
    。「このスピードでこの進路をとれば何にも衝突しない」ということが計算されて分かっているから、迷わずに一定のスピードで交差点に入って、出ていくことができるわけです。

    それぞれの車に安全なスロットが与えられて、後はそこに沿って移動するだけ、そんな感じでしょうか。
    こんな風に「全員がちょっと遅く移動したほうが(結果的に)早く目的地に着く」という現象、色んなところでも見ることがありますよね。
    飛行機の搭乗の時を考えて見てください。全員がバラバラと急いで乗り込もうとするよりも、小さなグループが遅くても
    一定の速度で移動するほうが、スムーズに早く搭乗できるの、想像できますよね。
    この原理を「より遅いほうがより速い(Slower is faster)」とMITの研究者たちは呼んでいるそうです。
    これが実現されたら、移動時間が短くなるだけではなく、他の車を待つ時間が無くなるので車の排気ガスの量も減ります。また一定の速度で走れるので燃費も良くなります。
    ただこれを実現するには道路を走る車のほとんどが自動運転でないといけなくなります。人間が運転する車がいることで、
    システムを混乱させたり、事故につながったりするからです。あと交差点を変えるのも大変な作業が予想されますね。
    しかし、こういう風に具体的な将来像を見せることで、より多くの協力が得られるのではないでしょうか。


    【【研究】全ての自動運転車が最適な速度かつタイミングで交差点に入れば信号が不要に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)20:13:46 ID:hRZ


    ちなみに比較対象はヴェゼルハイブリッドZとハリアーエレガンスね


    【お前らヴェゼル上位グレードとハリアー下位グレードなら、どっちの車を買う?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/28(月) 23:24:53.163 ID:rm4kSFft0.net

    簡単に付けられる?


    【キーレス連動ドアミラー格納装置ポチったこれで俺の車もハッピー】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 海江田三郎 ★ 2016/03/28(月) 13:44:29.39 ID:CAP_USER.net

    http://www.bang.co.jp/cont/column-20160324/

    日本損害保険協会が発表した「第17回自動車盗難事故実態調査」の結果を基に、
    盗難被害が多い車種、車上ねらいや部品盗難被害の傾向などを見てみましょう。


    「プリウス」筆頭にワースト3位は変わらず
    2016年3月22日、日本損害保険協会が、「第17回自動車盗難事故実態調査」の結果を発表しました。
    これは2000年から同協会が実施しているもので、今回の調査は、損害保険会社24社が、2015年11月に保険金を支払った
    自動車盗難、車上ねらい、部品盗難事案を集計したものです。
    調査結果によると、自動車盗難被害は前回調査(2015年11月)に比べ、件数そのものは60件減少し312件となっています。
    車種別の盗難状況は、ワースト1位がトヨタ「プリウス」、2位がトヨタ「ハイエース」、3位がトヨタ「ランドクルーザー」となっており、
    ワースト上位3位とも前回調査と同様の順位という結果になっています。
    ただし、盗難件数に占めるワースト上位3車種の構成比は、前回調査に比べ4.8ポイント増の44.9%に上昇しています。
    また、プリウス、ランドクルーザーの盗難件数は減少した一方、ハイエースは3割強も増加しており、ワースト1位に迫る件数にのぼっています。


    一方、車上ねらいや部品盗難の被害件数は、前回調査と比べて44件少ない582件(うち、保険金支払い事案の調査件数は490件)となっています。

    被害品ごとの件数を見てみると、前回調査で3位に位置していたタイヤ・ホイールは6割強も減少。
    その他もおおむね減少傾向にあるようですが、外装部品(バンパー・ドアミラー等)や金銭・カード(ETCカード除く)、ス
    ポーツ用品(ゴルフバッグ等)は増加傾向を見せています。


    警察庁が2016年2月18日に公表した「犯罪統計資料 平成27年1月~12月分【確定版】」によると、
    2015年中の全国の自動車盗認知件数は13,821件、車上ねらいの認知件数は65,023件、部品ねらいの認知件数は32,600件。
    これらを合計すると11万件を超え、1日あたりで考えると実に300件以上も発生しているという計算に。
    自動車盗難や車上ねらいによる被害を、他人事のように思っている人が多いかもしれませんが、実は身近に潜む、
    いつ見舞われるとも知れない犯罪被害であるといえそうです。
    こうした自動車盗難などによる損害を補償してくれるのは「車両保険」だけ。車両保険の「一般型」や「車対車+A」の契約タイプに加入していれば、
    損害が補償されるケースがあります。また、車両保険に「身の回り品補償特約」を付帯していれば、車上ねらいによる損害が補償されることも。
    車両保険の契約タイプや特約付帯の可否は、保険会社によって異なりますので確認が必要です。いつ見舞われるとも知れない
    犯罪被害への備えとして、補償内容の充実を検討してみるといいかもしれません。


    【【クルマ】自動車盗難、ワースト1位「プリウス」 2位「ハイエース」 3位「ランクル」 4位「アクア」 5位「クラウン」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/28(月) 00:42:29.041 ID:MsQs5yD00.net

    アベノミクスってマジで目先の事しか考えてねえな
    〇ね


    【また古い車の税金高くなるらしいけどさ・・・なんで自動車メーカーは抗議しねぇんだよ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: たんぽぽ ★ 2016/03/27(日) 11:59:54.45 ID:CAP_USER*.net

    http://www.j-cast.com/2016/03/27262152.html
    2016/3/27 11:30

    経済産業省が燃料電池車(FCV)の普及に向け、水素ステーションの拡充に本腰を入れる。トヨタ自動車に続き、ホンダが新型FCV「クラリティ」を発売したが、肝心の水素ステーションは設置コストがネックとなり、普及が進んでいない。

    一方で、政府と自動車業界はプラグインハイブリッドカー(PHEV)や電気自動車(EV)の普及に向け、充電器の設置も進めており、EVとFCVの覇権争いの様相だ。当面は水素ステーションと充電器の整備が並行して進むことになるが、FCVが巻き返すのはなかなか大変なようだ。

    水素ステーションは5年後目標が320台

    ホンダのクラリティは企業や自治体向けなどのリース販売からスタート。2017年秋ごろには個人向けにも販売する予定だ。1回の水素充填で走る距離は、トヨタの「ミライ」と比べ約100キロ長い約750キロ。車両価格は766万円で、政府や自治体の補助金を使えば400万円台で買えるユーザーもあるという。

    トヨタに続き、ホンダが満を持してFCVを発売したことで、本格的な普及が期待されるが、最大のネックは車両価格ではなく、全国で約80か所にとどまる水素ステーションの少なさにあることは言うまでもない。経済産業省は2015年度に4大都市圏を中心に水素ステーションを100か所に倍増させる計画だったが、目標に届かなかった。

    そこで打ち出したのが、2025年度までに水素ステーションを現行の4倍となる320か所に増やし、FCVを2025年までに国内で20万台、2030年までに80万台に増やす計画だ。

    水素ステーションの設置には約4億円かかり、ガソリンスタンドの数千万円に比べて非常に高い。経産省は補助金や規制緩和などでコスト低減を図り、水素ステーションの設置コストを欧米並みの2億円程度に引き下げる目標を掲げた。FCVの価格も2025年までに200万円台まで引き下げるというが、いずれも実現の見通しは立っていない。


    【【経済】「水素ステーション」vs自動車「充電器」の覇権争い EVに大差の燃料電池車の巻き返しあるか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/27(日) 13:31:58.183 ID:ClahUWmXM.net

    いい天気ですよ


    【ドライブ日和の車スレ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/24(木) 19:38:54.433 ID:GHomWeXP0.net

    なんでやの(´;ω;`)


    【LEXUS RX 450H 900万円 を買おうと思っていざお金用意したら、スズキ アルト 130万円買ってた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)18:45:30 ID:A0I

    一人暮らし
    手取り19万のカス
    毎月5万貯金


    彼女は実家ぐらしで
    車持ってる


    【彼女のために車買ったほうがいいか?(´;ω;`)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 海江田三郎 ★ 2016/03/26(土) 20:37:28.77 ID:CAP_USER.net

    http://car-moby.jp/54890

    ドイツが誇る自動車メーカーのアウディは3月23日、現在開催中のニューヨークモーターショー2016において、
    新型スポーツカーの「R8 スパイダー V10」を世界初公開しました。

    アウディ「R8」は2006年から販売されているスポーツクーペで、2代目となる新型「R8」のクーペタイプは
    2015年のジュネーブモーターショーで既に公開されています。
    今回初公開されたモデルは、新型「R8 」のスパイダー(オープンカー)仕様です。


    新型アウディ「R8」クーペモデル
    no title



    新型アウディ「R8 スパイダー」のエクステリア
    no title

    no title

    no title

    ボディサイズは先代の「R8 スパイダー」と比較して、全長が14mm短く、全幅は35mm大きくなっています。

    アルミニウムとカーボンの複合素材で構成された車体は先代から200kgも軽量化されており、
    それでいてボディ剛性は50%も向上しているというのが驚きです。

    内装は高級感とシンプルさが同居した、ドイツ車らしいデザインとなっています。

    ルーフトップは電動油圧式で、走行速度が50km/h以下なら走行中でも20秒で開閉可能です。
    リアウィンドウもスイッチ一つで開閉でき、煩わしい操作は必要ありません。

    新型「R8 スパイダー」に搭載されるエンジンは、自然吸気直噴5.2LのV型10気筒ガソリンエンジン「FSI」。

    最高出力は540馬力を誇り、最大トルクは55.1kgmを発揮します。
    トランスミッションは7速Sトロニック(デュアルクラッチトランスミッション)で、0‐100km/h加速が3.6秒、最高速は318km/hにも達します。
    (クーペモデルは0‐100km/h加速3.5秒、最高速323km/h)

    燃費は8.5km/Lとなっており、先代から10%改善されているそうです。

    新型アウディ「R8 スパイダー」の価格、日本へのデリバリーは?
    http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2016/03/2017-Audi-R8-Spyder-1.jpeg

    新型アウディ「R8 スパイダー」の価格は12万ポンド以上と予想されており、日本円にして1900万円以上の価格になることは確実であると思われます。
    現行型「R8 スパイダー」の価格が約2500万円となっていますので、それ以上の価格になるということも十分あり得るでしょう。

    発売日は2016年末を予定しているそうなので、日本へのデリバリーは早ければ2017年の春ごろになると思われます。
    まだ1年以上待たなければなりませんが、V10エンジンのサウンドを日本で鳴り響かせる日が今から待ちきれませんね!

    MOBYでは、新型「R8 スパイダー」の最新情報を今後も随時更新していきますので、どうかご期待ください!


    【【クルマ】アウディ、新型スポーツカー「R8スパイダー」を世界初公開】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/27(日) 16:04:03.801 ID:PERG4Dpi0.net

    おい


    【結局どの車買ったら正解なんだよ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 孤高の旅人 ★ 2016/03/25(金) 19:41:43.10 ID:CAP_USER*.net

    ホンダ、事故認識後にタカタに設計変更要請 エアバッグ部品めぐり
    2016年 03月 25日 12:54 JST
    http://jp.reuters.com/article/autos-honda-failsafe-idJPKCN0WR08A


    [デトロイト 24日 ロイター] - ホンダ(7267.T)車に搭載されたタカタ(7312.T)製
    エアバッグインフレーター(ガス発生装置)破裂が計5件の死傷事故に関連すると
    判明した後の2009年8月に、ホンダがサプライヤーのタカタに設計変更を要請
    していたことが分かった。その一方で米当局には通知していなかったという。
    ホンダがロイターの問い合わせに事実関係を認めた。

    ホンダはタカタに対し「フェイルセーフ(障害が発生した際、安全に制御するための
    設計)」を施したエアバッグインフレーターの製造を要請していた。2009─11年の
    タカタの技術資料や内部メモをロイターが確認した。

    複数の法律専門家、およびホンダやタカタを訴えている弁護士によると、再設計は
    これまで明らかにされておらず、14年の大幅なリコール(回収・無償修理)拡大より
    前からインフレーターの安全性リスクについてホンダが認識していたことを示しており、
    係争中の訴訟で両社が一段と守勢に回る可能性がある。

    米国法では、各自動車メーカーは安全性リスクやその防止策を米道路交通安全局
    (NHTSA)に報告する義務がある。

    しかし、ホンダの広報担当者クリス・マーティン氏は、安全性リスクは特定の設計上の
    欠陥というよりもタカタの製造誤差に関わるもので、再設計を当局に通知する義務は
    ないと説明。ホンダが再設計を要請したのは「将来における製造誤差の可能性を
    防ぐ」ためであり、「インフレーターのより大規模な設計上の不具合を認識していた
    のではない」としている。

    同氏によると、ホンダは2011年に一部の車に改良済みインフレーターの搭載を始め、
    現在も採用している。さらなる欠陥に気付いたため、リコールを拡大したという。

    NHTSAのブライアン・トーマス報道官は、設計変更およびホンダがNHTSAに
    通知する法的義務があったかどうかについてコメントを拒否した。

    タカタは声明で「顧客自動車メーカーの求めに応じて」複数のバージョンによる
    再設計インフレーターを「試験・展開した」ことを認めた。さらに具体的な質問や、
    設計変更理由に対するホンダの説明については回答しなかった。

    タカタはこれまで、破裂の一部は工場における製造誤差に関連していることを認めている。

    ホンダはタカタの最大の顧客企業であり、ホンダはタカタ株を少数保有している。


    【【車】ホンダ、事故認識後にタカタに設計変更要請 エアバッグ部品めぐり】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 海江田三郎 ★ 2016/03/25(金) 20:14:22.88 ID:CAP_USER.net

    http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/032501266/

    ロボットタクシーは2016年3月25日、神奈川県で行った自動運転の実証実験の結果を発表した
    。同日に開いた会見で同社社長の中島宏氏は、「実験期間中の交通事故はゼロだった。
    事故につながる恐れがあるヒヤリ・ハットの事例もなかった」と強調した(図1)。

     今回の実験は2016年2月29日~3月11日の平日(10時~15時)に、藤沢市の「湘南ライフタウン」で行った。
    同地区内の「北部バスロータリー」と「イオン藤沢店」間の全長約2.4kmの実験ルートで、自動運転技術を搭載した
    実験車両を走らせた。実験車両は、トヨタ自動車の「エスティマ」のハイブリッド車(HEV)をベースに開発した(図2)。

     実験に当たって、近隣の住民から10組のモニターを選んだ。モニターがスマートフォンを使って専用サイトにアクセスして
    配車の予約をすると、予約をしたモニターがいる場所まで実験車両を手動で運転して迎えに行き、実験場所まで送迎する。
    その後、自動運転に切り替え、実験ルートを自動で走行した(図3)。

    実験期間中の自動運転走行の回数は20回、総走行距離は27.7km、乗車したモニター数は延べ51人である
    。同社の自動運転車両は、人が全く介在しない完全自動運転の「レベル4」を目指したものだが、今回の実験では
    緊急事態に対応するために、運転者とシステムを監視するオペレーターが前席に乗った。

     自動運転を行う際は左車線だけを走行し、左車線や路肩に駐停車両がいる場合は、手動運転で車線変更して元の
    車線に戻った。また、交差点において赤信号で停止する際や、信号のない横断歩道に人がいる場合なども、
    手動運転に切り替えた。「システムでは信号や人を検知できているが、安全を最優先して車両の制御は手動にした」
    (同社取締役兼サービス開発部長の木村秀夫氏)と言う。

     実験に参加したモニターからは、「自動運転によって、高齢者が歩くというネックをカバーしてほしい」(70歳男性)、
    「自分が注意していても、もらい事故はあるため、事故防止に期待する」(38歳女性)といった声が上がった。
    一方で、「発車や停止のタイミングが自分の運転とは違う」(50歳男性)、「時々、車間距離が開きすぎと思うことがあった」(22歳女性)といった意見も聞かれた。


    no title

    「エスティマ」のHEVをベースに開発した実験車両


    【【クルマ】ロボットタクシー、神奈川県で行った自動運転の実験結果を発表 事故やヒヤリ・ハット事例はゼロ】の続きを読む