1: 幽斎 ★ 2014/09/20(土) 14:16:36.81 ID:???.net

メルセデスベンツ、自動運転車の公道走行認可を取得…米カリフォルニア州
http://response.jp/article/2014/09/19/232921.html

ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツは9月18日、
米国カリフォルニア州から自動運転車の公道走行テストの認可を取得した、と発表した。

メルセデスベンツは2013年秋、フランクフルトモーターショー13において、
『S500インテリジェントドライブ』を初公開。同車は新型メルセデスベンツ『Sクラス』をベースに、
自動運転車(ロボットカー)を提示したスタディモデル。メルセデスベンツが持つ自動運転技術を、フル搭載していた。

S500インテリジェントドライブでは、新型Sクラスで実用化した技術をベースに、
自動運転車を開発したのが特徴。最新のレーダー技術や信号機の色を識別できるカメラ、
GPSシステムなどを搭載。自動運転を可能にしている。

すでに、S500インテリジェントドライブは、ドイツ国内の公道で、公道走行テストを開始。
メルセデスベンツは2020年までに、自動運転車を市販する方針。

今回、メルセデスベンツは、米国カリフォルニア州から自動運転車の公道走行テストの
認可を取得したと発表。カリフォルニア州の公道で走行テストを行い、市販に向けて、各種データを収集していく。

ダイムラーのメルセデスベンツ研究開発担当、トーマス・ウェバー取締役は、
「カリフォルニア州からの認可により、米国での自動運転が新しい段階へ差しかかる。
ドイツと米国の交通システムは異なり、ここで得られたノウハウが、自動運転のさらなる技術開発に役立つだろう」とコメントしている。


まとめサイト速報+

4: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 14:21:14.36 ID:Vhqg8u3p.net

日産も同じ様にされては如何か?


5: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 14:22:22.16 ID:bDS8LR9N.net

GPS誘導だろ  怖いね


6: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 14:24:46.12 ID:mIIEnh/I.net

日本の老人は、ベンツの自動運転車に乗れ

これでコンビニに突っ込む連中が減る


7: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 14:32:10.04 ID:33mAZqwu.net

カリフォルニア州が認可したのが意外。
自動車の認可に関しては口うるさくて頭が固いイメージを持ってるから。


9: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 14:36:02.22 ID:6V4HCxM3.net

>>7
デバイス関連それに伴うS/Wのパートナーがおおいからじゃないの?


21: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/09/20(土) 15:03:13.32 ID:q2aTtQtM.net

>>7

やっぱり州財政・州雇用がヤバいんで、誘致に懸命だね。

記者会見では自動車会社の人間より、
知事の方が熱弁しとったわw


8: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 14:34:59.08 ID:dXsBDncu.net

メルセデスベンツは、日本の自動車メーカーとちがって、コストを考えなくても
いい顧客をターゲットにしているからできるんだ。


11: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 14:37:19.99 ID:6V4HCxM3.net

日本は役所の腰が重くて駄目じゃないかという印象がある


12: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 14:40:07.69 ID:PKqytX11.net

日本メーカーには許可が出ないのかもね


13: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 14:48:08.62 ID:6V4HCxM3.net

>>12
PriusのGoogle ドライバーレスカーは、カリフォルニア、ネバダ、フロリダ他で走ってる

単に日本メーカーがメンタリティの問題で叩かれているということはないと思う
地域にもよるが日本車のユーザーもそれに伴う産業で働いている人も多い


14: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 14:50:49.24 ID:6V4HCxM3.net

>>13は米国内のはなしだぞい


15: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 14:52:16.00 ID:rSuFqfh9.net

これだよ!これ!!
こういう柔軟な発想がない政府は邪魔なんだよ、邪魔!


25: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 15:21:28.90 ID:NNw3U5Hh.net

>>15
やりたきゃカリフォルニアでやれ
カリフォルニアでも認証されないものを日本でやるな


18: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 14:55:25.61 ID:6V4HCxM3.net

日本も特区みたいな所作ってスピーディーに条例として整備すれば
いいんじゃないんですかね豊田市さん(ゲス顔)


57: 大阪民国 2014/09/20(土) 19:22:49.98 ID:tIM6TVAa.net

>>18
まずは道路がめちゃ広くて自動車研究所もあるつくば市からだろ


19: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 14:55:26.68 ID:rSuFqfh9.net

自動運転でもっとも厄介なのは高速道路での操作
こればっかりは膨大なテストがいる
ドイツはそれがわかってる
日本はなにも進まん、経済産業省は高速道路の権益ないからな
省益をめぐる争いでめちゃくちゃ
アホだろ


20: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 15:02:53.63 ID:6V4HCxM3.net

> このままだと先進国で唯一自動運転が実現できないガラパゴス日本は終わるな

その先進国ってアメリカとドイツだけじゃない?

あと画像認識とかレーダーとかのセンサ類は国内外の電装メーカが開発してるだろうし
法整備やインフラだけ遅れている印象があるね

あと、警視庁や国交省、保険屋とかの権益が邪魔しているということはないだろうか?


46: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 17:17:06.27 ID:KeBaNGia.net

>>20
いや、ドイツだけじゃなくEUは協力して積極的に法整備を進めてる
例えば、今、自動運転車市販の為に、
ウィーン交通条約の改正が議論されてるけど、
これは欧州の複数の国が推してて、
改正されると条約加盟しているEU及び中南米、ロシアは国内法を改正する必要が出てくる


23: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/09/20(土) 15:13:35.10 ID:q2aTtQtM.net

 
日本も、日本にしては「かなり認めてるな」っていうのはあるけどね。
ただ、メーカーがやりたがってないのかな。


26: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 15:22:35.17 ID:9LolhaFE.net

街の中のゴチャゴチャした運転は、ロボはニガ手だと思う。車線変更や、ママチャリの飛び出しや、無理な割り込みや、右折時の通行人や…。最初にロボカーが実用化されるのは高速道路のトラックだと思う。


30: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 15:37:10.81 ID:3F9KWKpK.net

>>26
クルーズコントロールだけなら、とっくに実用化されてる

結局、歩行者を避けるために、自己責任で車線はみ出しができるかとか
そういうことなんだよな、車の運転が本当に難しいのは

自動運転車にやらせたら、法律上車線をはみ出すこともできず、
歩行者を追い抜くこともできず、立ち止まっちゃうよ


52: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 18:12:36.96 ID:nlc03LrU.net

>>26
高速道路は平均速度がはやいから けっこう難しいじゃないかな
止まりさえすれば なんとかなる市街地のほうが易しいかも


27: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 15:32:11.57 ID:3F9KWKpK.net

でも今作ってるのって

マップデータ上のアスファルトでできたレールの上を決められたとおり走れて、かつ
障害物を避ける機能の付いた自動車に過ぎないだろ
下手すると障害物や交通規制自体のデータ入力が必要とか

道なき道を自動で走れる車とごちゃごちゃになってると思う


31: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 15:37:18.26 ID:TnA7Sg2h.net

>>27
そんなことないぞ
対向車の運転手の顔を認識して道をゆずってくれてるか識別する機能まで研究中だ


34: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 15:40:04.99 ID:3F9KWKpK.net

>>31
> >>27
> そんなことないぞ
> 対向車の運転手の顔を認識して道をゆずってくれてるか識別する機能まで研究中だ

じゃあ相手も自動運転だったらどうすんだろうな


38: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 15:45:14.00 ID:TnA7Sg2h.net

>>34
その時はカーコミュニケーションシステムでAIが相談して決めてくれるわ


28: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 15:32:32.44 ID:LM5ZY9+P.net

技術はあってもチャレンジ精神が無いのとお堅い公務員が足を引っ張って
何もできない日本だものipsもロボットも自動運転もダメになるさ


32: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 15:38:55.93 ID:3F9KWKpK.net

そもそも自動運転車って、ウンコが漏れそうになっても路駐してくれないんだぜ?
ここは駐車禁止です、って言って


33: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 15:39:37.71 ID:VJmxRx7n.net

トヨタの技術力なら自動運転装置なんてすぐ作れるだろ。


35: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 15:42:47.94 ID:qXsqM+of.net

ベンツの技術は糞なのによく許可が下りたな?

認可を取る特殊なノウハウがあったんだろうな


36: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 15:43:59.73 ID:xucYByaB.net

日本では自動運のデモンストレーションの為にハンドルから手を離したら警察沙汰になってたな。


37: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 15:44:58.57 ID:3F9KWKpK.net

たしかに許可も自動でとれるようになってから路上に出てほしいもんだ


42: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 15:58:12.60 ID:zdDDNYVm.net

将来、完全自律運転機能が搭載されても必ず
事故が起こるたびに
(搭乗してる人間ではなく) 機械に問題がある!って
訴えが毎回出るんだそろうなぁ...


43: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 16:05:45.58 ID:bGbPXHw1.net

カリフォルニア州ってなんか、行政が急進的だな
ちょっと羨ましい


48: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 17:34:35.66 ID:UQWHKlar.net

やっと時代がおれに追いついて来たな
高速道路自動運転は30年前に既に構想はあった
しかしインフラに金が掛かるので懐疑的ではあったのだ
車同士の通信だけではどうしても無理なのだ


49: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 17:59:32.35 ID:ICL5I8Cv.net

こんなもん、クルコンの進化版ってことにしてバンバン売っちゃえば良い。
瞬時にドライバーがコントロールを取り戻せるようにさえなってれば、あとは
ドライバーの責任で良いでしょ。ドライバーが介入できないでは事故の際
の法整備だけでも何年もかかりそう。


50: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 18:05:56.10 ID:Fqr6xzTD.net

ドイツの技術を過信している向きもあるようだが、ちょっと事情を知ってる者に
とっては気がかりだな(車関係だがアホ設計が山ほどある)
大事故を起こしながら少しづつ進歩していくものと見た


60: 名刺は切らしておりまして 2014/09/20(土) 22:05:17.15 ID:Elmqf1DC.net

歩行者チャリ対向車だらけですれ違いすら難儀な日本で
自動運転なんて無理、机上の空論


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1411190196/